Bell4 Garden's

花が好き。 野菜が好き。 

育てるの大~好き!

お料理は少々苦手・・・

見た!

2007年09月26日 | その他
昨日の話・・・ 消えちゃった分です

はなが 吠えまくったんです

泥棒を見たんです・・・

でも その時 泥棒だと思わずに チラッと見ただけでした

軽トラで 息子が置いてあった 車のホイルを 白昼 堂々と持って行きました


息子が帰ってきて ホイル やられた~

と言ってきたので さっき誰か 軽トラで来とったで~

そいつ ドロボーやん

やけに はなが 吠えまくってたのがわかったわ

なかなかやる番犬ですが 飼い主は なにやってんだ~

見える所まで行って 軽トラと運転手だけ見ただけでね


いま アルミのホイルが 1本 1000円で買ってくれるらしい

14インチ以上のがね

6本 持って行かれたようです

13インチのは きっちり 置いてあったそうです


その 10分ぐらい後 また はなが吠えました

見ると おまわりさんが歩いていました


はなにしたら ドロボーも おまわりさんも 一緒ジャン

知らない人には 必ず吠えているんです

しかし その時 普通やなかったような気がします

あれ~ 消えちまいました・・・

2007年09月25日 | その他
今日は  お月見で~す

まん丸お月様 見えました~



             人気blogランキングへ ワンクリック よろしくネ




朝起きると まだ 雨が降ってます

だから 畑はお休みですわ

午前中は ちょっとアクシデントで 何も出来なかったです

午後は 植え替えをしました

その途中 買い物と資材の買出し

16穴のセルトレイを 2個買ったんだけど レジで アルバイトの子 初めて見る顔だった

セルトレイを ひとつ分しか打たなかったんです

そこで わたくしの悪魔のささやきがありました

 得したやないか

でも この子は 今言ってあげないと またするかも~ と思って

『これ 二つ分ありますよ~』 と 正直な心優しいオネ~様に 変身いたしました

その前に セルトレイを取りに行ったとき おばさんが 白菜分けるのにどれがいいかな~ なんて 迷っているので

そこでまた おせっかい物が登場して 種まき植替え講座をいたしました

今から ポットに出た苗を分けるなんて 巻きませんよ~ってね

もったいないけど 一つだけ生かして 後は抜くか切った方が 無難ですってね

虫が付いて と言って スプレーの農薬を買ってましたわ

と言う事は 家庭菜園だね きっと・・・


遅れを取り戻すかのごとく 9時半頃まで 植え替えを実行しました



パンジーとビオラ ポット小に 仮植え

一度に大きなポットより ころあいのに植えたほうが 大きくなりやすいのです

ジャマくさいけどね・・・




これは サラダレタス




苗の大群です


あ~ もう終わりというところで エラ~発生

もう 畑に行く時間だわ

変なのが アップしていたみたいですが 忘れてね




 クリック クリック ランランラン よろしく~

長男の嫁をしました

2007年09月24日 | その他
今日は     


             人気blogランキングへ ワンクリック よろしくネ



久しぶりの雨です

どうせなら あと一日 ずれて欲しかったです

あさっては 大阪の病院へ 定期健診です

先生の 『はい 異常はないですね 大丈夫ですね 今度は ○○に来てください』 って言葉に 一日 費やしますの・・・

だから 畑に行けない前日に 雨が降ってくれるのが うれしいんです

が 一日 早かったです


今日は 彼岸参りでした

ダンナの 姉二人と その旦那さん一人

たった三人ですが やっぱり 気を使います

掃除をして この頃は ダンナもしてくれるので助かります

買出しに 息子と行ってきました

足りなかったらいけないと思い 余計に 買ってしまいます

今日も そうでした

昼も夜も 同じメニューです

もう 食べたくないと思ったら はなが 活躍しますわ

メダカも 里子に出しました

2軒に 貰われていきました

でも どちらも 近所であります

上姉は 車で 約5分位かな? 信号を通らずに行けます

下姉は 同じ自治区内です

だから お泊りなんかはなくて 楽な方ですね


朝から やっぱり 収穫には行ってます

姉に持って帰ってもらう分を置いといて 残りを 出荷しました

持っていくと お客様がおりまして 即 3袋 お買い上げしていただきました

ありがとうございます


いつものように 息子をちょっと離れた駅まで送っていきました

ただの高速道路を走っている時  標識より遅い

出口で降りて また同じ所へ 

間に合いませんゾ

最後の信号で お別れ~ 

どんな人が運転しているのかと思い 横を見ると 息子と変わらないような 若い兄ちゃんでした

もうちょっと早く走って~

になった 10数分でした

何とか電車に間に合い ホッとしました

なので 帰りは早かった~

帰る途中 畑によって 白菜の状態を見てきました

元気にしていましたわ

あ~あ 雨がこれだけ降るんだったら もっと植えとくべきだったわ

天気予報よ よ~おしえて

こんなけ 雨が降るって言ってなかったもんね~



 クリック クリック ランランラン よろしく~

こわかった~

2007年09月23日 | その他
今日は 



             人気blogランキングへ ワンクリック よろしくネ





はなは どこを見る イヌぞ

たぶん 裏の家の ネコがいてるんだろうな~

はなは 特に ネコと宅配便と郵便さんと集金の男の方が嫌いです

吠えまくりです


今日は 出荷がなかったのですが 用の 野菜ちゃんを 採りに行きました

柿ちゃんに野菜ちゃん 東京までの長旅であります

今頃 東名を走っているのかな~


バタバタとした 一日を送ってしまいました

明日の惣菜の リサーチに オークワまで行ってまいりました

だいたいを決めて帰る途中 もうちょっとで おば様に ひかれる所でした

エバちゃん横の交差点 わたくしは ミニバイク 原チャリとも言う

前のワゴンRが 左折しまして わたくしは直進

交差点真ん中で 右方向から 突然曲がってくる車が~

『あかん! 当たるわ! とまれ~! まくれたらあかん!・・・などなど』

一瞬の短時間で 色々な事が 頭をよぎりました

「あたる~!」 って おがってましたわ

寸前の所で 双方とも ストップ!

1m なかったな・・・

おば様の顔を見ると サングラスに帽子

涼しい顔して 顔は ピクリとも動きません

早く言えば そ知らん顔をしていました

止まって見ていた方 だわよ

気の弱いわたくし 何も言わずに 帰ってきました

人目の多い交差点ですからね

あ~ あたらんでよかったわ~ 止まってまくれたら 自損事故よね

わたくし 悪くないのにね!

また 畑に行ける喜びを感じましたわ

でも あの顔は 二度と忘れないゾ


昼から 宅配便を持って行ってきました

そして エバちゃんに 明日の買出しです

朝 こわいめをした所の横のお店です

そして Vivielさんから が・・・

種ちゃんが入っておりました

パンジーとビオラ 早速 蒔き蒔きしました



サカタのタネの簡易包装の種なので どんな花が咲くのか 花の名前だけでは わかりません

その分 どんな花かな~ なんて楽しみもあります

そして この悪い頭では 覚えられないような 名前ですわ

 名前 難しすぎよね~


ダンナは こんなのを 作っておりました



植木鉢です

本当は お釜です

もう使わないし いっそうの事 やっちゃえ~ でした

まだ 大きいのが 5個ほど 転がっているのですが・・・



水抜きの 穴も開けてもらいました

底にススが付いていたので キレイにしてもらって やっぱり お釜の下の所は 黒でしょう と ペイントしてもらいました


夜 お風呂に入ってから Vivielさんから頂いた クリームを塗りました

スー シュー よく効きます

ダンナ 全身 クリームだらけですわ

「今までで 一番よう効くな~」って言ってました

Vivielさん ありがとうございました

大根とタマネギ 種 蒔き蒔き がんばるべ~


今日も 真夜中クラブの一員でしたわ

思いっきり 宵寝していましたの



 クリック クリック ランランラン よろしく~

変わった物 売れません・・・

2007年09月22日 | 畑に夢中
今日は 



             人気blogランキングへ ワンクリック よろしくネ





こぼれ種の バージニアストック




なんとかジャスミン

名前 忘れちゃった~

寒さにも強い 矮性のジャスミン

花は 大きいです 2.5cm位かしら・・・


今日も 暑々でした

日中は たまりませんな~ 動けません

朝の収穫は はずせません

はなと一緒に

毛虫を 踏みつけながら オクラを採っています

あ~ きしょくわる~

葉っぱごと鋏でちぎって 裏向けて 足でプチンです

柿ちゃん便を 送らなあかんのですが 野菜が思うように取れないし 出荷が やっぱり オクラがいるみたいなので 第1号便分を取って 残りを 出荷しました

明日は 出荷がないので 第2号便に たくさん送れたらいいな~

この前 Vivielさん から 送っていただいた 読めない英字の本を 見ながら 写真だけね! 送る物色々 包みました

 何故か インテリぽく見えますわよね

やはり 英字はかっこいいわ 内容がさっぱりわかりませんけどネ

ダサい日本語の新聞と違って お上品に見えますわ

クチャクチャとして 隅っこに入れても 美しいのよ

お里帰りね どうかしら

昼から 持って行ってきました


イマイチの ビオラの苗 植え替えました

今日の 発芽は ダスティーミラー

 ストックです なんだか一重ばっかりの気がします

 金魚草 う~ん ツメツメでんがな

 ラグラス 糸みたいですね~ イネ科です


家で ダラダラしていたので 夕方 畑に行くのが遅くなってしまいました

大根に 水をやりに 行きました



双葉になっています

大きくなるのが すごく楽しみです


その後 白菜を 植え植えに行ってきました
 
『黄ごころ 65』 です

早生品種の癖に 苗が一番ちっちゃいです 22株 植えました

もう その頃 あたりは真っ黒 でも 道の照明が明るくって 作業が出来ますのよ

そんな事をするのには たいへん助かりますが 植物にとったら 真っ黒な方がいいんですよね

その後に 赤い橋の所の野菜の100円ショップは 明日 お休みなので 売れ残った分は 引き取りに行きましょう

オクラとナスは 少ししか出してなかったので 完売です

白菜の苗は 水をやったり世話がかかるので 持って帰ることにします

朝方 こんなの作りました



説明してもらうのがたいへんなので 作りました

寒熟大王は 完売でしたが オレンジクインは ひとつも売れませんでした

やはり 白菜も オーソドックスな物がいいみたいですね

こんな 変わった物は わたくしの変な趣味なのかしら・・・



 クリック クリック ランランラン よろしく~