成人の日の三連休も終わって、やっと今年も始動と言う感じ。
次男はやっと今日から小学校。
でもまだ木曜日まではお昼ナシで帰ってきちゃう
私が本格的に動けるのは金曜からかしら。
で、この連休もちょっと部屋を片付けてた・・・。(またかい?)
片付けても片付けても、まだまだ終わらないよぅ
今回は大きな箪笥の中。
何段にもなってるのだけど、日ごろはでっかいドライフラワーの箱に塞がれてるので、見ないふり・・・。
それぞれの引き出しに適当に入れてるので、探し物も大変。
今回は思い切って処分するものも多めにしつつ、用途別に引き出しもきちんと別れるように努力してみた
んま~出てくる出てくる!お守りとかマスコットとかストラップは数知れず・・・。
その中に、だいぶ前に小淵沢の雑貨屋さんで購入して大事にしまってあったものも発見!
そうそう。引っ越してステキにお部屋を飾るんだ!と買っておいて、いざ3年前に引っ越してみたときには慌しくて「またあとで!」としまいこんでたのだった
これじゃいつまで経っても日の目を見ないね
その小物の数々はこんな感じ。
早いうちにこの小物ちゃんたちの居場所を考えてあげなきゃね・・。
今年の1月は特に大変そうなイベントもなくのんびりだけど、去年の今頃は大変だったなー・・・。
長男が中学受験だったので、とにかく落ち着かない・・。私が勉強するわけじゃないんだけど、願書書いたり、受験料振り込んだり・・・。
どこが落ちたら2日はどこを受けることにして・・・などなど。
そして小学校生活もだんだん残り少なくなってきて、卒業式用のコサージュを色々作ったりしてたなあ・・・。
校長、副校長、各担任の先生のコサージュも依頼されてたので、淡いピンクで作りました。
(後方の薄い色のがそれです)
長男の小学校は、1年生の時こそ素晴らしい担任の先生にめぐり合えたけど、5~6年の担任は正直ひどかった。
5年生のうちは我慢してた子供たちが6年生になって担任がまた同じだと知ると次第にクラスが荒れだし、秋には手がつけられないくらいにひどいクラスになってしまった。
何人かで教育委員会にも相談した。
でも結局何も変えてもらえなかった。
当時の校長にもがっかり。
他の先生にもがっかり。
最後まで担任にはがっかりのしっぱなし。
卒業式も「やっとおさらばできる」と喜んでた長男。
本来なら一番大事な高学年の時期、モンスターペアレンツどころか、親たちも先生に協力して良いクラスを作りたいと思ってたのだけど、出来なかった・・・。
4年生の時、PTA副会長も引き受けて、子供たちのため、学校のためにと毎日学校に通ってたあの頃がバカみたいに思えてきた・・・。(その後5年生で校長が変わったからこそあの対応だったのかもだけど・・・)
あの時のすさんだ心、今、希望の中学に入って楽しくやってはいるけど、たまに本来だったら5~6年で学ぶべき部分が欠落しているのを感じる。
子供たちの気持ちを考えられない大人が教師になっちゃだめだと思う。
自分のクラスの子供たちを信じられないで、担任になんてなっちゃだめだと思う。
1年前、受験より何より辛い、苦い思い出・・・
今年もそろそろ何か作ろうかな。
連休中は寒かった分、夕焼けキレイだった・・・。
次男はやっと今日から小学校。
でもまだ木曜日まではお昼ナシで帰ってきちゃう
私が本格的に動けるのは金曜からかしら。
で、この連休もちょっと部屋を片付けてた・・・。(またかい?)
片付けても片付けても、まだまだ終わらないよぅ
今回は大きな箪笥の中。
何段にもなってるのだけど、日ごろはでっかいドライフラワーの箱に塞がれてるので、見ないふり・・・。
それぞれの引き出しに適当に入れてるので、探し物も大変。
今回は思い切って処分するものも多めにしつつ、用途別に引き出しもきちんと別れるように努力してみた
んま~出てくる出てくる!お守りとかマスコットとかストラップは数知れず・・・。
その中に、だいぶ前に小淵沢の雑貨屋さんで購入して大事にしまってあったものも発見!
そうそう。引っ越してステキにお部屋を飾るんだ!と買っておいて、いざ3年前に引っ越してみたときには慌しくて「またあとで!」としまいこんでたのだった
これじゃいつまで経っても日の目を見ないね
その小物の数々はこんな感じ。
早いうちにこの小物ちゃんたちの居場所を考えてあげなきゃね・・。
今年の1月は特に大変そうなイベントもなくのんびりだけど、去年の今頃は大変だったなー・・・。
長男が中学受験だったので、とにかく落ち着かない・・。私が勉強するわけじゃないんだけど、願書書いたり、受験料振り込んだり・・・。
どこが落ちたら2日はどこを受けることにして・・・などなど。
そして小学校生活もだんだん残り少なくなってきて、卒業式用のコサージュを色々作ったりしてたなあ・・・。
校長、副校長、各担任の先生のコサージュも依頼されてたので、淡いピンクで作りました。
(後方の薄い色のがそれです)
長男の小学校は、1年生の時こそ素晴らしい担任の先生にめぐり合えたけど、5~6年の担任は正直ひどかった。
5年生のうちは我慢してた子供たちが6年生になって担任がまた同じだと知ると次第にクラスが荒れだし、秋には手がつけられないくらいにひどいクラスになってしまった。
何人かで教育委員会にも相談した。
でも結局何も変えてもらえなかった。
当時の校長にもがっかり。
他の先生にもがっかり。
最後まで担任にはがっかりのしっぱなし。
卒業式も「やっとおさらばできる」と喜んでた長男。
本来なら一番大事な高学年の時期、モンスターペアレンツどころか、親たちも先生に協力して良いクラスを作りたいと思ってたのだけど、出来なかった・・・。
4年生の時、PTA副会長も引き受けて、子供たちのため、学校のためにと毎日学校に通ってたあの頃がバカみたいに思えてきた・・・。(その後5年生で校長が変わったからこそあの対応だったのかもだけど・・・)
あの時のすさんだ心、今、希望の中学に入って楽しくやってはいるけど、たまに本来だったら5~6年で学ぶべき部分が欠落しているのを感じる。
子供たちの気持ちを考えられない大人が教師になっちゃだめだと思う。
自分のクラスの子供たちを信じられないで、担任になんてなっちゃだめだと思う。
1年前、受験より何より辛い、苦い思い出・・・
今年もそろそろ何か作ろうかな。
連休中は寒かった分、夕焼けキレイだった・・・。
>実際、服につけてみると、花の重さでクルッと向きが変わってしまったり、私も苦労してました。
そうそうそうそう!
そーなんですよ。
安全ピンも、かなり上の方につけないと花が下を向いちゃうんですよね・・・。
受け皿つきのピンは大丈夫っぽいです。
神田のお店も四谷のお店にもありますよん
安全ピンもいろんなタイプがあるんですね
実際、服につけてみると、花の重さでクルッと向きが変わってしまったり、私も苦労してました。
ちょっと大きめのコサージュやブートニアは、待ち針みたいな普通のコサージュピンで留めていましたが、安全ピンだと簡単につけられていいですよね。
丸い受け皿付きのピン、探してみます
毎日寒いですよねー
去年はコサージュいっぱい作りました。
先生のは、6つ並べてる写真の左2つの、ローズミルフィーユを使って全員おそろいにしました。
コサージュは小さいから作るのもラクだし、何を添えようか色々考えるのが楽しいですよね
そうそう、安全ピンが意外と大変!
去年のは背が四角っぽくなってる花材屋さんで売ってる一番簡易なのを使って、グルーで留めて針金でも留めたのだけど、位置が難しく普通に真ん中へんに付けると花が下を向いちゃうんですよ
難しかった!
今年は丸い受け皿が付いたようなのにしたら、すごく安定しました。お試しあれ~
先生方のコサージュ、たくさん作られたのですね。
色あわせがとても素敵!それに大きさもちょうどいい感じですね
裏側は安全ピンで留めるようになっているんですか?
私は、安全ピンとコサージュをくつけるのがどうもうまくいかないんですよね~
今度教えてください