昨夜は4年ぶりの隅田川花火大会。ちょうど19時30分頃値下げ品目当てに食品買い出しに出ていた
が商店街には浴衣姿の若者がちらほら。花火大会とおぼしき大きな音がずっと聞こえてきていて、
商店街を歩く人たちも、どこで花火やってるのかしらと話していた。まさか隅田川の花火大会の
音が聞こえてくるはずもないここは江戸川区。こちらに住んでわかったがこの近辺花火大会多い。
家から見えたためしもなく音だけするのでなんだか残念だけど。あと下町風情を実感したのが
チンドン屋がいた!
傘をさして告知をしながら歩く男性を先頭に演奏する男性、着物姿のビラ配りの女性の三人編成。
今や人種のるつぼでいつもわちゃわちゃしてるこの街だけど昔ながらを大事にする下町スピリット
みたいのもちょっとしたところに感じられる。
その後にゃんこも元気です。夕食後くつろいでいるところにばったり。
夜でもありフラッシュが光るので何!怖いという警戒モードで撮れてしまったけど。この前後
ちょっと話しかけたりして遊んでもらった。この子よくみると小さ~く耳カットされていた。
警戒心は強いものの、アパートに通ってくるヘルパーさん達とは仲良しのようでうにゃうにゃと
話しかけて楽しそう。
先日、やはり下町は江東区に在住の同僚のわんこが亡くなった。美容院の帰り、電車の音に
驚いて脱走し、探している間に車にはねられてしまったのだ。どうやら駅前ではねられたようで帰
宅時間帯で人も多かったからか、倒れているわんこを見た心ある人が警察に連絡を入れ、同僚は交番で
変わり果てたわんこに会うことが出来た。近所の地域猫達とは比べ物にならないくらい裕福で、何不自
由ない幸せな生活を送っていた可愛いわんこだったのに予想外に短い生涯になってしまった。
飼い主がいる暮らしが犬猫にとっては幸せに思うが、(犬は野良って選択肢ないもんね)
捨てられてしまうこともあるし、夭折してしまうこともあるし。最後までわかんないとこは
あるのかもしれん。
写真のにゃんこにも頑張ろうねと会えたら必ず言っている。心から言えてるときは
「にゃ」と言ってくれます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます