フォトポエム  西尾征紀(Nishio Masanori)

夢のなかでは
詩はシンプルで美しい

朝のカモメ

2010-04-21 | 詩のレッスン

 


検見川の浜の波打ち際で
朝のカモメを眺めた

朝の光のなかで
カモメの飛翔を楽しんだ

どの時間に眺めても
カモメの飛翔はすばらしい

カモメの飛翔には
いのちの躍動がある

カモメの飛翔には
いのちの感動がある

カモメの飛翔には
いのちの歓びがある

カモメの飛翔を眺めながら
いのちの飛翔はいいなあと思った

検見川の浜の波打ち際で
ひととき朝のカモメを眺めた



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かわいいユリカモメ

2010-04-21 | 詩のレッスン

 


秋から冬へと
季節はゆっくりとめぐっていく

カモメ体験の楽しみは
ユリカモメとの再会だ

秋から冬にかけては
ユリカモメたちが帰ってくる

ユリカモメは近くまで飛んでくるので
至近距離で観察できる

エサを与える人がいると
カモメのほうから近寄ってくる

ユリカモメはなによりも
表情がかわいい

ユリカモメと遊ぶときには
こんどは心のふれあいをもってみたい

ユリカモメとの再会を思うと
自然に心がはずんでくる



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポエジーがいっぱい

2010-04-21 | 詩のレッスン

 


季節の海にも
ポエジーがいっぱい

季節の空にも
ポエジーがいっぱい

季節の花にも
ポエジーがいっぱい

季節の光にも
ポエジーがいっぱい

季節の推移を見ると
ポエジーに満ちあふれている

ぼくらの夢にも
ポエジーがいっぱい

ぼくらの憧れにも
ポエジーがいっぱい

いのちの世界は
ポエジーに満ちている



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢のなかでも

2010-04-21 | 詩のレッスン

 


夢のなかで


カモメのことを思った


カモメの飛翔を思った




夢のなかでも


カモメのことを考えた


カモメの詩を考えた



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光る海

2010-04-21 | 詩のレッスン

 


空の美しい日には


生活空間が輝いてくる


 


人も 樹も 花も


いきいきと輝いてくる


 


戸外を歩きたくなる


光る海を眺めたくなる


 


 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関心の領域

2010-04-21 | 詩のレッスン



海への関心を
もっともっと広げてみたい

空への関心を
もっともっと広げてみたい

季節への関心を
もっともっと広げてみたい

花への関心を
もっともっと広げてみたい

カモメへの関心を
もっともっと広げてみたい

好きなものへの関心を
もっともっと広げてみたい

街を歩きながら
ふとこんなことを考えた

6つの関心の領域は
これからの課題を反映している



 

 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬のウインドサーフィン

2010-04-21 | 詩のレッスン

 


冬になっても検見川の浜には


マリンスポーツを楽しむ人たちがいる


 


検見川の浜に行くと


冬でもウインドサーフィンを見ることができる


 


大寒の日の午後にも


海辺でウインドサーフィンを眺めた


 


寒い風の吹く日だったが


幾人ものサーファーが海を楽しんでいた


 


この様子から見ると


もっと寒い日にも見ることができるだろう


 


ウインドサーフィンは魅力的だから


競技人口も多いのだろう


 


海面を走るウインドサーフィンは


検見川の浜の見所のひとつになっている


 


冬になっても検見川の浜には


海を楽しむ人たちがいる


 


 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自然とのふれあい

2010-04-21 | 詩のレッスン

 



自然とのふれあいが
心に感動を与えてくれる

自然とのふれあいが
心にうるおいを与えてくれる

身近な自然の観察は
いつでも感覚の栄養になる

季節の変化を
ひろく味わおう

季節の変化を
ふかく味わおう

ぼくらは 毎日
季節の変化と出会っている

戸外を眺めると
変化と出会うことができる

心に残る感動が
生きる歓びを与えてくれる 











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カモメを思うとき

2010-04-21 | 詩のレッスン

 


カモメを好きになったら


カモメを見る機会がふえてきた


 


この一年間だけでも


さまざまなカモメを見ることができた


 


カモメ  ユリカモメ


ウミネコ  セグロカモメ


 


いまではカモメの種類も


だいたい識別できるようになった


 


好きになることが


世界を広げることはたしかだ


 


カモメを思うとき


海辺の景色がよみがえってくる


 


カモメを思うとき


川岸の景色がよみがえってくる


 


カモメ効果が


水辺の景色にも魅力を加えていく


 


 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フォトポエムにようこそ!


ご訪問、ありがとうございます。
「フォトポエム 西尾征紀(Nishio Masanori)」は、閲覧数が137万を突破しました。
4月のフォトポエムでは、フォトポエムの世界をお届けします。
西尾征紀には、8つの詩のブログがあります。
フォトポエム、夢の飛翔、ポエムワールド、海のフォトポエム、春のフォトポエム、夏のフォトポエム、秋のフォトポエム、冬のフォトポエム。
8つの詩のブログのトータル閲覧数は、538万を超えました。
写真の試みでは、PIXTAも更新しています。素材写真も、3191枚になりました。
西尾征紀の詩と写真を、これからも、よろしくお願いいたします。

現代詩ランキング
どうぞ、よろしく!。

  西尾征紀 (Nishio Masanori)

人気ブログランキング


現代詩ランキング