首都圏は緊急事態宣言が解除されていません。
なのに浅草に人が戻り始めています。
『暑くなったから、風邪なんて引いてられねぇよ』というところでしょう。
15~17日は本来三社祭。
三社は10月16~18日に延期されましたが、第2波が気になります。
いまが我慢のしどころなのに、ここで再びビッグウェーブが来たら元の木阿弥、『キンコンカンコン』と百合子嬢に東京アラートを鳴らされて、緊急事態が東京だけ解除されない可能性大です。
政府や百合子嬢は口にこそ出しませんが、暑く成れば新型コロナウイルスが収まると思っているはずです。
クソ暑いインドで感染が大爆発しているのは、単に不衛生だからという理由だけではないはずです。
また、マニラ湾に大量のクルーズ船が漂着しているそうです。
https://jp.reuters.com/article/cruise-ships-manila-idJPKBN22Q0RG
乗員にフィリピン人が多いので、隔離期間が解除されたら上陸するそうですが、ちょっと怖い。
5000人のフィリピン人が上陸します。
これまで感染疑いのクルーはいないとのことですが、検査体制はどうなっているのでしょう。
まだまだ世界中からクルーズ船が続々とマニラ湾にやって来るそうです。
気になるのはただ一つ、フィリピン人クルーを降ろしたクルーズ船が、今後メンテナンスのために佐世保に次々帰ってくるのではないかということです。
杞憂といえばそれまでですが、気になります。
いま、今日の東京の新規感染者数が5人と発表され、大阪はゼロだったそうです。死者は7人。
検査人数が気になりますが、確かに日曜日なのに救急車のサイレンは、朝1回聞いただけなので、感染者数が減っていることは実感としてあります。
でも、ついに感染者を死者が追い越した。
5月14日の東京の検査人数は211人と頑張りました。
感染者数は30人でした。
百合子嬢が『検査は徹底的に絞れ!』とでも吠えたのでしょうか、以降、感染者数が減り始めています。
大阪のゼロはやりすぎですが、東京のひと桁も眉唾で、この分で行くと『ヤッター』とばかりに自粛疲れで街に人があふれ、無症候感染者がうつし合うかもしれません。
第1波と第2波の間隔が狭ければ第2波は低く、間隔が広がれば波が高くなるような気がします。
気が緩み、羽目の外し方が派手になるからです。
『もう』いいだろうは『まだ』ダメなのです。
人為的に作られた人数だったら、恐ろしいことになりますね!
いつもありがとうございますこれからもよろしくお願いします。
もし、検査件数で感染者数を人為的に操作していることが後に判明したら、犯罪でしょう。
知事への忖度だとしたらどうなります?