頼まれていたレンジフードのフィルターを交換した。
これが一仕事、すべて取り外すのは背の高い(公称175cm)蟷螂の役目、ちょっと疲れる仕事だから、次からは業者対応でお願いしたいところだけど、なんとか終えて同居人にバトンタッチ。
風呂場ですべてのパーツを洗ってベランダで天日干しします。
そして組み立てですが、ファンの取り付けに手間取るのはいつものこと、なぜ反対方向に回す逆ネジなのか全くわからないけれどここまで終了すると次は懸念だったフィルターペーパーの取り付けです。
いつもは東洋アルミのメーカー品を使っていましたが、amazonでポチを間違えて、非純正?の分厚い物にしたらゴワゴワでしかも裏にノリのついていないマジックテープで止める奴だったからさあ大変。
なんか隙間から汚れがファンに入り込んでいきそうな予感です。
同居人の頭から角や槍が出てきて怒り心頭です。
『いつもの東洋アルミのモノにしておけばこんなことないのに』
いえいえ東洋アルミの浴室用は何回も風呂桶に落ちてきて大変だったじゃないですか。
『これだとすぐに取り換えなくちゃだめだよ』
『そだね』
フィルター効果でレンジフードのファンの油汚れが少なくなるので、同居人の掃除が楽になっていることは間違いないのですが・・・
一日一仕事。
次は蟷螂のスマホのバッテリー交換にチャレンジします。