蟷螂の独白

世に背を向けた蟷螂です。喜怒哀楽を綴って19年モットーは是々非々の団塊世代です。

今日は朝からだった

2020-12-13 00:51:00 | 徒然
今日も出席しました。
丸山健二のオンラインサロン。
11時から始まるのはサロンじゃなくて講義ですね。
少し文章学的な話もあってよかった。
午前中だったせいか出席者が少なく、存続が懸念されます。
今回は『水の家族』。
先生の小説が散文詩的になり始めた初期の作品です。
一応書架にはありましたが、ん?読んだ形跡がない。
ファンにとっては最近の丸山作品は、読むから所持に移行しつつある?
もう一度、わくわくするようなスリリングな小説を読んでみたいものです。

ところで水の家族が芸術選奨を受けることになってお役所からTELがあった時、キッパリ断ったそうです。
頭ごなしにくれてやる的態度だったのでカチンときたそうで、寄らば大樹の陰を嫌う先生らしいと思いました。
この分だとノーベル賞も蹴っ飛ばすかも。

先生はアルコールもタバコも嗜まず、食事は炭水化物ゼロに近いそうです。
ひとつ勉強になったのは、イチョウ葉サプリの愛飲者だということです。
なんでも頭のキレが良くなるそうです。
早速ケンコーコムかDHCでポチしようと考えています。
近々TVCMで先生の姿が見られるかも。
また、炭水化物のうどんもラーメンもパンもダメとなると、米?
朝のノーカーボンは体に良くないってTVで言っていなかったっけ。
1日2食主義は全然OK、そろそろ断食に取り組もうと考えていたくらいなので。
あとは適度な運動か〜
一応今日、YouTubeで見たカラテの型なんぞをやって体を動かしましたが、後で腕が痛くってまいりました。
今日のオンラインサロンは、オマケで先生の庭も拝見できました。
葉が落ちて荒涼とした先生のお宅の庭は幻想美がありました。
これもコロナの功の部分と割り切れば、引きこもりもまた楽しからずやです。
先生のオンラインサロンでは、オススメの映画ではグリーンブックとデリンジャーの名がよく出てきますが、スカパーで放映して欲しい。
とりあえずWOWOWやムービープラス、ザ・シネマなどにリクエストしてみます。
でも先生の作品が韓国で良く読まれていると聞いて、驚きました。
戦闘的な文章が好まれるのでしょうか。
韓国か。
愚弟が先日言っていたっけ。
『お前のところの店子、麻薬売っているだろう』って隣の韓国人に言いがかりをつけられたって、怒っていたっけ。
愚弟も母親に殺人者や泥棒呼ばわりされた上、店子を麻薬の密売人扱いされて、さぞ血圧、上がっているだろうなぁ。
血管、切れるなよ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 東京の感染者621人 | トップ | 脳の機能改善作戦 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。