神奈川県の大和市が70代を高齢者と言わない都市にする宣言をようです。以前は60代を高齢者と言わない都市宣言をしていたらしいのですが、じゃあ60代、70代を何というのでしょうか?シニア?准高齢者?おそらく年金の支払い年齢の引き下げを見越した宣言でしょう。それでなくともこの頃年金支給年齢を68歳にするなどと物騒な?記事をよく見かけますが、いま年金を支払っている団塊ジュニアなどは確実に70歳にならなければ年金を受給できないのではないでしょうか?支払うパイが少ないのに、受け取る高齢者は増える一方。これでは支給額は増えません。増えなければ、物価は上がりません。なにしろ団塊でシニアになっているのですから。とにかく『准高齢者』という呼び方が復活する勢いです。
最新の画像[もっと見る]