蟷螂の独白

世に背を向けた蟷螂です。喜怒哀楽を綴って19年モットーは是々非々の団塊世代です。

春場所

2017-03-12 19:22:11 | 弁膜日記
大相撲春場所が始まりました。解説の北の富士さんも復帰しました。北の富士さんは以前から出ていた不整脈がひどくなり、昨年暮れに横浜の病院で大動脈の手術を受けたみたいです。復活、おめでとうございます。北の富士さんの辛口コメントがまた聞けて、嬉しいです。
今日から親父にも、春場所を観戦してもらっています。蟷螂に万一のことがあると、親父にテレビ桟敷で相撲を楽しんでもらうことができません。今回の手術でも入院期間が相撲に引っ掛からないか、少し気になってはいました。ダ・ヴィンチのおかげで早期に退院し、初日を見せることができました。初日は白鵬と日馬富士が敗れる波乱でした。待望の日本人横綱の稀勢の里はプレッシャーに弱いので、初日白星でも油断は禁物です。蟷螂の贔屓の勢は初日黒星スタートでした。さ、15日間、こちらも気を抜かずにリハビリです。あまりゴロゴロしていると、天国にいる祖母から「身体が腐っちゃうよ」と言われそうです。彼岸も近いので車の運転もそろそろと始めたいですね。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« リバビリ少し延長 | トップ | 離脱 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
春ですね (呑兵衛あな)
2017-03-12 20:17:10
相撲には関心無しの私で、部重宝します。
でも、久しぶりに他の話題で楽しいですね。

それはそれとして、
私は65歳になった約3年前に運転免許証を自主返納しました。
貴兄の環境を知らない私が余計な事を言いますが....自主返納する方向で考えられることを進言します。
せっかく授かった命ですよ
返信する
Re:春ですね (bickri)
2017-03-12 20:40:22
最近は花粉症の症状も出ず、春を感じなくなってきました。明日、友人に車のキーを返してもらい、運転のリハビリも開始します。同級生の友人はまだ現役、下町の硝子屋で働いており、各地の祭りでは御輿の先棒を担ぎます。免許返納?65歳は『准』高齢者。年末の書き換えは通すつもりです。ただ、昨年末にあの車が来てからというものは…次の免許の更新が3年後か5年後か分からないので3年後だったら次も更新します。二人の超高齢者を抱えている身としては、免許も車も手放せません。二人とも、100歳を軽く超えそうなので…
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。