カイブログ2

出来れば毎日更新します。

わかっていて 妊婦に勧めてる

2022-08-19 22:10:06 | コロナワクチンについて

ゼレの行動や発言を分析すると彼自身が西側の人質であり他人の命令を実行する事を強いられている

2022-08-19 22:02:14 | イルミ

何故人間は偽予言者となるのだろうかというと、

2022-08-19 15:42:42 | 聖書

 

人間は承認欲求、神のように崇められたい欲求もあり、現代のyoutuberとかもそうだが、

つまり人気者になり皆に慕われたい。リーダー的存在となりたいという思考の人間が増えてますね。

聖書を読んでキリスト者になったから、おまえらより偉く自分が一番正しいと言いきる人間の証の者とか、

聖書理解してない証拠でもある。

 

神の証の者を信じなさいと聖書には書かれています。

俺個人的に疑問ですけど、’信じる’というのはかなり古風ですよね。

もう少しやり方をなんとかならなかったのか?と思いますね。

神、真実、信仰の三位一体。

信仰の部分が一番人間には難しい。

俺の言い分が正しいから俺を信じろとなる人間の方が多い。

そんな人がいっぱいいるから、獣の情報を鵜呑みにした人間が偉くなったと勘違いして、

マスクを強制、ワクチンを子供に打たせる親、ワクチンを我さきに接種した人間等である。

 

俺自身は自分が偉いとは言った事は無いし、常に情報を探して更新していく姿勢であるが、

自分より明らかに知性が劣り、間違った事を言っている、間違った事をした人は罵倒はする。

 

人間と神の証の者の違いは情報を常に探し、探求心、向上心があり、

正しい情報を精査出来るのか否かであると思っている。


被害多いらしい。

2022-08-19 15:32:35 | 日記

228 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2018/04/25(水) 12:21:23.99 ID:IOWtukAy
某メーカーのサポセンにいるが、Bitlockerという字を見るのが最近本当に鬱・・・
マザボ交換とかBIOSアプデとか何かのキッカケで掛かっちゃうことがあるらしいんだが、修理中に発生しても
「あれはWindowsの機能で故障じゃねーんだゴルァ!」
という言い分で、メーカーとしては有償リカバリ以外の解除には応じない。
当然客の大半は納得せず罵倒される毎日・・・

596 名前:名無し~3.EXE[] 投稿日:2021/11/10(水) 20:34:43.72 ID:lZp8E1DF [1/2]
Win10HomeでBitlockerかけた覚えがないのに(Homeはかけられない)ある日突然回復キーを要求されるBitLocker
あんときは焦ったわ。
メーカーサポートに聞くと方法を教えてくれたけどWindowsアップデートが原因らしい。
どうしようもなくなってPC捨てた人もいるんじゃないかなあれ。

760 名前:名無し~3.EXE[] 投稿日:2022/05/15(日) 10:15:18.85 ID:1Kh+eKOt [1/2]
Windows11の罠にまんまと嵌った。
>>596も言ってるが、インストール時にハード要件を満たしていて、かつ初期設定時にMSアカウントを設定した場合は
断りなくデフォでCドライブ全体にBitlockerがかかる仕様
Homeエディションも含めて。(Windows10まではBitlockerはProのみだった)
回復キーはMSアカウントに自動保存される。

で、自分のCドライブが暗号化されていることを知らずにしばらく使っていた。
あるとき必要があってUSBブートのLinuxを起動したあとWindowsに戻ろうとしたところ
セキュアブートポリシーが変更されたため回復キーを入力する必要があります。
と出た。
ここで初めてBitLockerがかかっていることを知った。
回復キーはMSアカウントに保存されていると出てるからあまり焦らなかったのだが・・・

次レスへ続く

761 名前:名無し~3.EXE[] 投稿日:2022/05/15(日) 10:34:07.14 ID:1Kh+eKOt [2/2]
別端末のブラウザで自分のMSアカウントにログイン。
自分のPC名も表示されていて、そこから「回復キーを表示する」ところまで行った。
そこで二段階認証を求められた。

設定してあった連絡用メールアドレスが既に解約しているもので、確認コードを受け取れない。
これまでMSアカウントはあまり積極的に使わなかったのでそこまで気を配ってなかった。

で、確認用の連絡先をいま有効なものに変更ようとしたところ・・・
確認コード受信できない場合の「セキュリティ情報の置き換え」には1か月の待期期間がかかるという。
乗っ取り対策なんだろうけど、確認コードが受信できない場合、持ち主からの異議が無いのを待ってから連絡先変更が反映されるという。
つまり、回復キーが保存されているのは間違いないが1か月間手が出せない。PCは使えず文鎮状態。

人間が出てくるMSのサポート電話先をあちこち探し回って、そこにかけても1時間待たされてようやく繋がり、どうにかならないか説明したがらちが明かず。
身分証でも住民票でも何でも出すから今すぐ認証させてくれと訴えたが「システムにないからできません」と。

勝手にかかるBitlockerにしても過剰な認証システムにしても、MSのおせっかいのせいで非常に不便をこうむっている。