★ Bionya オフィシャルサイト ★

○○○ 湘南ベルマーレ伊勢原サポーターズクラブ【Bionya=ビオーニャ】のオフィシャルブログ ○○○

2013 Bionya 納会

2013年12月25日 | 活動日記

12月23日、湘南ベルマーレ伊勢原サポクラブBionyaの納会兼忘年会を行いました。

4年連続4回目となるこの会に球団側から鈴木雄太選手・坂本紘司新任営業部長・真壁社長・相原部長・松田課長の5名が参加してくださり大いに盛り上がった会となりなした。

会場はいつもと同じ大山の目黒旅館。参加者数は昨年の半分程度と危ぶまれましたが降格となっても集まってくれた会員数は約50人とほぼ昨年並みで、この会の定着振りが窺えたようでした。

真壁社長からは先日のクラブカンファレンスの内容から抜粋したお話を聞く事が出来、「来年はリーグ優勝して平塚で胴上げします。」と決意を述べられた時はこの日一番の大きな拍手でした。

 

大山名物の湯豆腐料理と鈴木・坂本と言う湘南イケメンを囲んでの歓談は楽しく進みアッという間に時間が過ぎて往きました。

参加者一人一人からの自己紹介が終わると恒例のビンゴ大会。今年もBionyaスポンサーから多数の景品を頂き感謝感謝です。

「私大きくなったらベルマーレクイーンになりたい。」と言っていたお嬢さんは一足早いクリスマスプレゼントに大喜びしてました、っけ。

更に今年はサプライズプレゼントが二つも。

一つ目は鈴木選手から愛用のスパイクを。勝ち取ったのは ↓↓

「大きな靴がはけるまで大事にしておきま~す。鈴木選手だいすき~。」って小年と母親は雄太に惚れ込んでいるようでした。

そして二つ目は、球団より天皇杯用サイン入りボールが。

「えっ!私が勝っちゃたの?嬉しい~。もっともっとベルマーレ応援しま~す。」ってレアなプレゼントをゲットしてホント嬉しそうでした。

 

二時間以上過ぎて、I君とK君に今年を一本で締めて頂き、最後は集合写真を一枚。

来年は優勝するぞ、オ~!私の掛け声で右手を挙げてパチリ。いつもの事で小さくて申し訳ないのですが大きく引き伸ばした写真を事務所に掲げて置きますので時間が出来たら見に来てください。希望者にはプリントして差し上げます。

 

最後まで居てくれた社長が帰り際にポツリと語り掛けてくれた言葉が忘れられません。

「伊勢原ってアットホーム的で本当に暖かい仲間達ですね。」

この言葉を胸に来年もしっかりと多くの仲間で後押ししようと決心した納会でした。

 

鈴木雄太選手はじめ球団の方々に、参加して頂いた皆様に、厨房や準備など手伝い頂いたスタッフに、、、そして女将に感謝して・・・、

皆様良いお年をお迎えください。

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿