★ Bionya オフィシャルサイト ★

○○○ 湘南ベルマーレ伊勢原サポーターズクラブ【Bionya=ビオーニャ】のオフィシャルブログ ○○○

2012ビオーニャ決起大会

2012年02月29日 | 活動日記

26日、ビオーニャ(湘南ベルマーレ伊勢原サポーターズクラブ)は開幕一週間前に2012年の総会&決起大会を行いました。

会場となった伊勢原シティプラザ・ふれあいホールには70名を超える仲間達が集まり、チョウ監督や山口・馬場両選手との交流をはかり今季も熱く応援していく事を誓い合いました。

その時の様子を写真を中心に記録しておきます。

 

 

 

 

 

 

目黒代表からは、お忙しい中お越し頂いた監督・選手へのお礼の言葉や発会から3年目となりこうして仲間の皆と手作りの会が続けてできるのを大変嬉しく思っているし、今年も昨年以上の応援を続けて年末には一番美味しい祝杯をあげたい、とJ1復帰を願っていました。

更に代表は、我々メンバーの気持ちを察してくれたのか、冒頭の写真にある「我々はチョウ貴裁監督と新生ベルマーレを熱く応援します!」と言うメッセージを大きな紙にプリントして持って来てくれました。

 

 チョウ監督からは、呼んで頂いた感謝の意と、集まった皆の熱い想いを感じられ、一年の鋭気をもらったように思うので来週からのリーグ戦に更に力を入れねば、と思いを新たにしたようでした。

今季の試合に掛ける想いや伊勢原との今までの係わりなどを話されたあと、今年は「チョウズデー」なる日を設けて積極的にホームタウンに出掛けられるようにしたい、とも話されていました。

監督に必勝祈願のダルマに目を入れてもらいました。

代表から監督に御礼品として「大山のコマ」を贈呈。

ダルマ目入れの真剣さやコマを受取る頭の低さは、監督の生真面目さが現れているように思います。

監督は約30分ほどの滞在で中座されましたが、帰り際に「伊勢原がこんなに熱いとは思っていませんでした。皆さんの思いを肌で感じる事ができて本当に良かったです。」とも語っていました。

この後は、事務局から今年度の活動計画が配布資料に基づき案内されました。概要は割愛しますが、個別に詳細が決まり次第ここに掲載致します。

 ここからは、選手との交流会。

二年連続で来て頂いた山口貴弘選手。今年は奥様と愛娘と一緒に来られました。「昨年は残念な思いをさせてしまい申し訳なく思っています。今年は一試合一試合お客さんに楽しんで頂くよう頑張りますので応援よろしくお願いします。」と選手会長らしい語りでした。

初めて来て頂いた馬場賢治選手。今日の彼は結構まじめで「このような手厚い歓迎をされて大変嬉しく思ってます。伊勢原は学生時代によく来ていた身近な街です。プロになっては初めてですが、今年は地域に貢献できるよう活動したいと思っているので何かありましたらまた呼んで下さい。」と笑顔を交えて話していました。

彼らにお土産の贈呈です。「勝ち点70、昇格争いに絡むぞ!ハンバーグ」ってことで選手皆で開幕前に食べて頂きたいとの思いでお持ち帰り頂きました。

ここで登場された松田知広氏。昨年まで伊勢原を担当されていた長岡氏に代わって今年からお世話になりますとのご挨拶。そして、今季の昇・降格ルールの説明や営業面での案内など手短に歯切れよく話されていました。こちらこそ、よろしくお願いしますね、松田さん。

サイン会に写真撮影に二人は大忙し。でも、ファンから花束もらったり写真もらったり激励の言葉を掛けてもらったり、終始笑顔で応えていましたっけ。

伊勢原に来られた選手には必ず被ってもらうビオーニャの帽子。「このアフロだと被れないから乗せるだけになっちゃうけどいい?」って言いながらもお似合いの具志堅馬場でした。

最後は皆で集合写真。この中にヤマの綺麗な奥様と愛娘もおられますよ。最後までお付合い頂きありがとうございました。さくらちゃんにアンパンマングッツを渡さねばいけないね!?

お帰りの際、感謝の意を込めてベルマーレコールで二人をお送りしました。開会から最後まで滞在して頂き本当にありがとうございました。お二人の今季の活躍を祈念します。

こうして2012年、ビオーニャの総会&決起大会は無事に楽しく終了することができました。仲間の皆とは「来週、平塚で会おうね!」と堅く握手をして別れました。

ビオーニャ、今年は昨年以上にバージョンアップしてベルマーレを応援しサポートして行きますのでよろしくお願い致します。

【感謝】

(受付けをお手伝い頂いた会員の皆様)

最後になりますが、この手作りの会に多数の皆様方にお手伝いやご支援を頂きました事、改めまして厚く御礼申し上げます。

本当にありがとうございました。

 

 


チョウ監督が伊勢原にやってくる!

2012年02月25日 | お知らせ

明日26日に行われますビオーニャ(伊勢原サポーターズクラブ)の総会&決起大会に参加される選手らが決まりましたのでお知らせします。

1.チョウ貴裁監督は15時の開会から約30分位滞在され今年に懸ける熱い想いを語って頂けると思います。

2.選手は、山口貴弘選手と馬場賢治選手。お二人のお話やサイン会、写真撮影などが行われます。

詳細は、こちらをご覧ください

 尚、ベルマーレがお好きな方であればどなたでも参加OKですのでお気軽にお越しください。

場所:伊勢原市シティプラザ 一階ふれあいホール

日時:平成24年2月26日(日)、15時~

以上、お知らせでした。

 

 


2012ワンダーランドに出展

2012年02月20日 | 活動日記

18日平塚中央商店街で行われました湘南ベルマーレ第16回ワンダーランドに、ビオーニャは二年連続で出展しました。

ブースは昨年より好位置のメイン会場近くをいただき準備にも熱が入りました。

9時30分にスタッフら7人が現地集合。「寒いさむ~い」と言いながらも体を動かして開店準備をしていると徐々に温まってきました。でもテント後方で地味な作業をしていると手が悴んできて思うように捗りませんでした^^

出展品は今年も伊勢原ご当地グルメの「豚ティーヤ」。恵比寿屋さん若旦那自らが馳せ参じ昨年より工夫凝らしグレードアップされた品はとても美味しかったです。なので、自分は昼食代わりに3個も頂いてしまいました^^

 

12時近くになると人通りが多くなり売れ行きも上々。

ベルマーレソフトボール選手達がブース前を何度も何度もポスター販売とPRで一生懸命に動き回っていたのでご褒美に「豚ティーヤ」をご馳走してあげました。

「え~!頂いていいの!?嬉し~い!!」

「ボリュームあって美味しいね、これ」。」って、喜んでくれました。

 

ブース前を通りかかった山口選手会長にも、プレゼント。お腹が空いていてようで?ほうばって食べてくれました。

「昨年、伊勢原にお邪魔させてもらったのを覚えてます。また、機会があったら行きたいです。」って、決起大会に来て頂いたのを覚えていてくれました。嬉しい限りです。

 

少し離れた右側では鎌田選手のサイン会があり、店前は長蛇の列。これ幸いと並んでいる人々に声掛けすると結構、買ってもらえたのは嬉しかったです。

 

 テント左には、昨年のビオーニャの活動写真展を設置させてもらいました。興味を持たれた方々に見て頂きベルマーレを通じて伊勢原を広報できたのも良かったと思ってます。

さて、今年の売れ行きはどうだったのでしょう?

結果として、昨年に比べると2~3割ダウン。今年はブースの出店数も減少していたように感じたし全体的に人の流れも少なかったように感じました。球団の年間予算額減少と同じような結果になったのではないんでしょうか?

それでも、伊勢原の活動を多くの方々にPRできたと言う点では目的の一つは遂行できたと思います。これを継続して更にパワーアップした出展ができるよう今後精進したいと考えてます。

丸一日のイベントでしたが皆さんと一緒に楽しく過ごせたのは嬉しかったです。最後までお手伝い頂いたスタッフの方々、恵比寿屋の若旦那、そして「豚ティーヤ」を食べて頂いた方々に深く感謝申し上げます。

 

さて、今週24日は、選手達による市役所への表敬訪問が予定され、26日はビオーニャの総会&決起大会が行われます。

開幕に向けて皆で盛り上げていきましょう

 

 


2012総会&決起大会のお知らせ

2012年02月07日 | お知らせ

 

会員の皆様、いかがお過ごしでしょうか。
今年も間もなくJ2リーグが開幕します。
ご存じのとおり今シーズンは監督・選手などが大幅に入れ替わり、「新生ベルマーレ」として既に練習もスタートしました。若さ溢れるメンバーに期待したいと思ってます。

今年のチームスローガンは「蹴激(しゅうげき)」。

選手だけではなくベルマーレに関わる全ての人達がこのスローガンのもと一丸となって、 激動のシーズンに立ち向かい激戦を制する蹴団になろう!と言う内容だと理解しています。

我々ビオーニャも皆様と共にこれを共有し、2012年が素晴らしいシーズンとなるよう皆で応援していきましょう!

さて、開幕にあたり本年度の総会及び決起大会を下記の様に開催しますのでお知らせします。ご家族ご友人などお誘い合わせの上、ご参加されますようお願いいたします。

        ----- 記 -----

1.開催日時 平成24年 2月26日(日) 15時~17時頃 
          ※開幕戦の一週間前です、盛り上げていきましょう!!

2.場  所  伊勢原市シティプラザ 一階ふれあいホール

3.内  容   1)本年度活動計画
          2)選手サイン会、など
          ※サプライズゲストのお話がきけるかも!?   
            (選手・ゲスト名は確定次第オフィシャルサイトに掲載)

4.その他   1)参加費は無料
         2)新規入会者の受付も当日行いますのでお気軽に
           お越しください。
         3)問合せ先 Bionya事務所:0463(95)5447
            Eメール:bell0815mare@yahoo.co.jp


                                    以上

ベルマーレワンダーランドへの参画について

2月18日に行われますワンダーランド会場にて、ビオーニャブースが出店されます。伊勢原B級グルメ:豚ティーヤを販売する予定ですのでお越しの際はお立ち寄り下さい。
また、お手伝い頂ける方、大歓迎です。よろしくお願いいたします。