久しぶりに更新します。
最近までは海の状況が悪くネタ切れでした。
釣れるのはガンゾウヒラメばかり(泣)
今年は海水温の低い期間が長く感じられました。
しかし最近やっと水温も上がり活性も上がってきたようです。
5月24日やっと海が凪ぎになったので久しぶりの釣りに
行ってきました。
最近流行のSLJ(スーパーライトジギング)でイサキを
狙ってみました。

ポイントは通称 中瀬です。水深20M。何度か巻き巻きしていると
ガッツンと強烈なアタリ!ドラッグが出ていきます!
イサキ狙いの為ドラッグはあまり締めこんでいなかったので
瀬に入られるとヤバイので慌ててドラッグをきつめに調整。
何とか上がってきたのはブリでした。


その後本命のイサキが釣れましたが、アタリが無くなったので昼頃で納竿と
しました。 ブリは西京漬けにイサキは刺身と炙りで(イサキは白子がパンパン
でした)頂きました。久しぶりに旨い刺身を頂きました。

カマは塩焼きで頂きました。

ところで話は変わりますが、
夏に向けて手銛作成に挑戦しました。ユーチューバーのくーねるさん、
マサルさんを参考にステンパイプで作成しました。
改良した所は繋ぎ部分です。どうしてもアンカーでは精度が悪いので
若干のクリアランスがあります。その為ワンサイズ大きいステンパイプで
補強しました。

チョッキはパイプの部分のみ穴を開けて銛先の無垢のの部分は
穴開けが難しいので、グラインダーで削りワイヤーが干渉しない様に
しました。



接合部分は全てエポキシで固めました。
ツナギ部分はぐらつきを無く為にきつめに叩き込んだ方が良いようです。
押し棒の接続部分です。

詳しくはジャックナイフさんのブログを見てみてください。


いいのがありました(笑)






購入すると2万~3万ですが手作りだと約7千円で済みます。
ちなみに長さは3.6mです。
もう少し暖かくなったら潜りに行こうと思います。
最近までは海の状況が悪くネタ切れでした。

釣れるのはガンゾウヒラメばかり(泣)
今年は海水温の低い期間が長く感じられました。
しかし最近やっと水温も上がり活性も上がってきたようです。
5月24日やっと海が凪ぎになったので久しぶりの釣りに
行ってきました。
最近流行のSLJ(スーパーライトジギング)でイサキを
狙ってみました。

ポイントは通称 中瀬です。水深20M。何度か巻き巻きしていると
ガッツンと強烈なアタリ!ドラッグが出ていきます!
イサキ狙いの為ドラッグはあまり締めこんでいなかったので
瀬に入られるとヤバイので慌ててドラッグをきつめに調整。
何とか上がってきたのはブリでした。



その後本命のイサキが釣れましたが、アタリが無くなったので昼頃で納竿と
しました。 ブリは西京漬けにイサキは刺身と炙りで(イサキは白子がパンパン
でした)頂きました。久しぶりに旨い刺身を頂きました。

カマは塩焼きで頂きました。

ところで話は変わりますが、
夏に向けて手銛作成に挑戦しました。ユーチューバーのくーねるさん、
マサルさんを参考にステンパイプで作成しました。

改良した所は繋ぎ部分です。どうしてもアンカーでは精度が悪いので
若干のクリアランスがあります。その為ワンサイズ大きいステンパイプで
補強しました。

チョッキはパイプの部分のみ穴を開けて銛先の無垢のの部分は
穴開けが難しいので、グラインダーで削りワイヤーが干渉しない様に
しました。



接合部分は全てエポキシで固めました。
ツナギ部分はぐらつきを無く為にきつめに叩き込んだ方が良いようです。
押し棒の接続部分です。

詳しくはジャックナイフさんのブログを見てみてください。


いいのがありました(笑)






購入すると2万~3万ですが手作りだと約7千円で済みます。
ちなみに長さは3.6mです。
もう少し暖かくなったら潜りに行こうと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます