予定表は今日も空白

後期高齢者たそがれの日々

年始とともにやって来た

2017-01-08 | 時々の記

永らく現れなかった招かれざる客が、年明け早々にやって来た。



春から使用予定で今はなにもない畑が、随所で掘り返されている。



もしやと思い、神社から坂道を登って畑の上の方を見に行くと・・・

3匹の子猪



近寄ると、小さいながらも激しく向かって来る。
かなり年期の入った檻なので、いまにも飛び出して来そう。
動き回って焦点が定まらない。
カメラを持つ手元も不安定、さらにオートで手前の金網に焦点がいってしまう。


昨夜から今朝にかけて、捕まったばかりのようだ。
この子たちの檻にぶつかる音と悲鳴を聞いた親や仲間たちは数日間は来ないだろう。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の七草

2017-01-06 | 時々の記

明日は「七草」
かみさんとばあさまは 、畑とその周辺を廻って七草を採集してきた。
 
すずな(蕪)は今年つくっておらず、6種類がそろった。
ばあさまはおおらか、7種(ななくさ)だからこだわらなくていいと畑の春菊を追加した。、

たまたま通り掛かったご近所さんが、わざわざすずなを取りに帰ってくださったそうな。

 

すずな、すずしろ以外は「野草」言わば雑草、例年ほぼ同じ所にあるらしい。
山里育ちはどれもまだ小さい。

ばあさまがこれと言うほとけのざは、違っているとかみさん思っている。


 明朝は熱々のおいしい七草粥がいただけそう。 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

穏やかに新年

2017-01-01 | 時々の記

明けましておめでとうございます。

今年の奈良県のご当地年賀状。
 
石上神宮と境内に放し飼いの鶏が画かれています。 


角度を変えて画いてみました。

何かが違うような気がする。まあいいか!

本年もよろしくお願いいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする