2月24日(月)晴
今日は、ぼくが算数がごうかくして早くうちへかえりました。
ひるからは、ちなえちゃんとこへ そりをもっていきました。
それからちなえちゃんと二人すべりました。
絵:雪すべり
この後の日記帳が見つかりません。
今回をもって絵日記の掲載は最終とさせていただきます。
ご覧いただきありがとうございました。
2月22日(金)晴のちくもり
今日はカバンを持っていきませんでした。
今日は学芸会です。
僕はいちばん先に「はじめのあいさつを」しました。
それから幼稚園の教室へいきました。
それから3時間(?30分)ほど待っていました。
すると1、2年生の歌がありました。
それからまた「さるとかに」の劇をしました。
ぼくはうれしくなりました。
いちばんはじめの「式」のときには少しかなんかった。
お母ちゃんとおばあちゃんとねえちゃんと学芸会を見にきてくださいました。
お家ではほめていただきました。
2月16日(日)晴れたりくもったり
きょう、9時ころお父さんが「たらみおとし」をかけてくださいました。
おひるごはんをたべるとき、「たらみおとし」をみにいくと
スズメがばたばたしていましたので
ぼくは、おとうさんとおかあさんにスズメをとってもらいました。
絵:「たらみおとし」とすずめ
2月8日(土)くもりのち雪
今日は ちなえちゃんは 当番やと言って 先に行きましたので
僕はみんなと学校へ行きました
学校ではひらい先生が 劇や遊戯をするひとだけ
あさってからお弁当をもってきなさいとおっしゃいました
絵:学校いき
2月4日(火)くもり
今日は年越しです
今日は年越しやから、ますおちゃんと
芽ヒイラギをとりに、うちのうらやへいきました
芽ヒイラギをあちらこちらの戸袋にさしました
夕方は、福はうち、鬼はそとといって豆をまきました
(2月から日記も平仮名に変わりました)
1月28日(火)晴れのち曇り
今日もみんなと学校へいきました。
学校ではむつかしい算数をならいました。
今日は学校でのこりました それは何故かとおもって考えてみると
もうじき学芸会があるので、のこったのだとおもいました。
ひるからはいつこちゃんとウサギのはんまい(飯米、ここでは餌)を摘みました。
絵:ウサギのはんまい摘み
1月19日(日)晴時々曇り
今日はうちのおっちゃんは新聞取り(新聞を輪番制で地区の家々に配達する)でした。
昼からはお父さんが山へ木をこかしに(間伐に)いってくださいました。
あとから僕といつこちゃんとおっちゃんと山へいきました。
ぼくはおてつだいをしました。
絵:山行き
1月14日(火)くもり
今日は習字がありました。
習字は「ひなまつり」とかきました。
今日は3時間だけれど、四時間ありました。
ひるからはますおちゃんとたこあげをしました。
ぼくのたこは木にひっかかってやぶれました。
絵:たこあげ
1月12日(日)晴ときどきくもり
朝は池で、鯉をとろうと思ってさがしましたが一匹も見つかりませんでした。
それから屋敷の池でガンドク(未だに正式な名前を知らない、ゴリの仲間と思っている)の小さい子を一匹とりました。
それからお父さんが、茶小屋のところの戸をこしらえてくださいますとき、
ぼくはおてつだいをしました。
絵:こいすくい
池はいま、イモリとカエル(冬眠中)が住んでいる。
右の石積みの下あたりを通って湧き水が入る
オーバーフローした分は溝に流れ出る。
水は澄んでいるが池の底は落ち葉や枯れた小枝などが堆積している。
昔は年に一度水をすべて汲みだして泥さらいをしたがいまはもう無理。
鯉を飼っていた池はその後埋め立てられた。
1月10日(金)晴
先生のだけ三学期の本(教科書)がきていますのに、
1・2年生のだけ三学期の本がきていませんから
1年生のだけ先生の本のはじめのところを黒板へかいてくださいました。
1年生だけその黒板にかいてあることを写しますと
ひらい先生は、このいま写した字をおけいこをしなさいとおっしゃいました。
絵:こくばん