お休みを取ったのに仕事の時より早起きして、ぴれちゃんと目黒へ。
DANCE☆MAN(以下、ダ☆)のFCイベントです。ハコはダ☆のイベント
では割とおなじみの『目黒食堂』。間違えて目黒じゃなくて1つ手前の
恵比寿で降りそうになってしまったのはナイショのヒミツ。本日は
「楽器フェアエキシビションライヴ/D☆M」と銘打ったイベントです。
ハコに入ると、ステージの真ん前にソファが。そんなん初めて見たー。
遠慮なくフヂぴれ&お1人でいらしてた整理番号3番の方と3人で着席。
ダ☆が近すぎて見えない…!アフロふっさふっさしてるー。どうやら
今回は「大きくしてみないか」と言われて、アフロ大き目らしいよ。

【前半はこんな感じ】
サブローさんは昨日お誕生日だったそうで、DJ界の「誕生日の人は
とことん飲ませて潰す」というしきたりに則って相当飲まされた
ようです。そんなしきたりがあるのね…ぷぷぷ。でもさすがプロ、
ダ☆との会話はあまりかみ合ってなかったけど、仕事はきっちり!
前半は主にトーク、後半はライヴとクイズ。

【後半はこんな感じ】
クイズというのは、「クイズ!背の高いヤツはジャマ」…って、
これだけじゃ何1つわかりませんわね。タイトルは意味なくて、
単にクイズの前に同名の曲を歌ったからです。でも語呂いいな。
要はイントロクイズ。サブローさんのPCに入ってるダ☆の曲を
かけて、正解者にグッズをプレゼント~!ってスンポーです。
(サブローさんのPCに入ってる曲なので、ダ☆も正解を知らず)
これが「タイトルが出てこないぃ。」ってのばっかりであんまり
わからなかったんだけど、なぜか「ダンス☆マンのテーマ」は
すぐわかってね。毎回ライヴの1曲目はこれだから皆わかると
思ってたのに誰も答えてなかったので、遠慮なく挙手して景品
頂きました。ラス1のタンブラー♡ダ☆とミラーボール柄です。
イントロクイズのスキマ産業と呼んで下さい。(違います)
その他「二中のファンタジー 」「いつもゴールデンかラブラドール」
「よくある名字斎藤」を熱唱。うう、やっぱかっちょいい!!

【最後のお見送りコーナー】
恒例のお見送りコーナーですが、ダ☆の隣に載せちゃまずい
レベルの者が写っているので不自然にカット。その代わりに
去年の6月との比較写真にしてみました。確かにアフロ大盛り。
イベントが終わったのが15時半くらい?そのまま目黒から
新宿まで移動し、小田急線に乗り換えて町田へ。(町田は
一応東京ですがほとんど神奈川です、栄えてるんだけど)
ハラヘリだったので、早めの夕飯です。いや、遅い昼飯か?
夜になりミッドランドのライヴを観にThe Play Houseに
行くも、マンションがあるだけで全然見当たらないわけ。
「プレハ久しぶりだけど、ここだったよね?」と言いつつ、
やっぱりない…。「プレハなくなった?あれ?そういえば
Cloveがプレハに名前変えたんだっけ??」と騒いだら、
ぴれちゃんが検索さくさく。(CloveはPlay Houseの姉妹店)
やっぱりCloveが名前変えてた!!と慌てて線路の反対側、
元Cloveという名の現Play Houseへ。着いたのギリギリ…。
「解散約3周年記念ライブ」ってツッコミ所満載ですけども、
ふみをさんの声は相変わらず美しくて素敵ね。何とか開始に
間に合ってよかったよー。行ったことがあると思ってても、
事前にサイトとかチェックしないとダメですね。今後の教訓。
♪輝ける未来♪シルクロード♪悲しみの世界♪
♪流砂♪遥かなる道♪
♪スパーソニックベイビーとミドルエイジ♪
--アンコール--
♪ミッドランドの人々♪
再び新宿まで戻って来て、たつくんに送って頂きました。
いつもホントありがとう。いやー朝から晩までお疲れさま。
DANCE☆MAN(以下、ダ☆)のFCイベントです。ハコはダ☆のイベント
では割とおなじみの『目黒食堂』。間違えて目黒じゃなくて1つ手前の
恵比寿で降りそうになってしまったのはナイショのヒミツ。本日は
「楽器フェアエキシビションライヴ/D☆M」と銘打ったイベントです。
ハコに入ると、ステージの真ん前にソファが。そんなん初めて見たー。
遠慮なくフヂぴれ&お1人でいらしてた整理番号3番の方と3人で着席。
ダ☆が近すぎて見えない…!アフロふっさふっさしてるー。どうやら
今回は「大きくしてみないか」と言われて、アフロ大き目らしいよ。

【前半はこんな感じ】
サブローさんは昨日お誕生日だったそうで、DJ界の「誕生日の人は
とことん飲ませて潰す」というしきたりに則って相当飲まされた
ようです。そんなしきたりがあるのね…ぷぷぷ。でもさすがプロ、
ダ☆との会話はあまりかみ合ってなかったけど、仕事はきっちり!
前半は主にトーク、後半はライヴとクイズ。

【後半はこんな感じ】
クイズというのは、「クイズ!背の高いヤツはジャマ」…って、
これだけじゃ何1つわかりませんわね。タイトルは意味なくて、
単にクイズの前に同名の曲を歌ったからです。でも語呂いいな。
要はイントロクイズ。サブローさんのPCに入ってるダ☆の曲を
かけて、正解者にグッズをプレゼント~!ってスンポーです。
(サブローさんのPCに入ってる曲なので、ダ☆も正解を知らず)
これが「タイトルが出てこないぃ。」ってのばっかりであんまり
わからなかったんだけど、なぜか「ダンス☆マンのテーマ」は
すぐわかってね。毎回ライヴの1曲目はこれだから皆わかると
思ってたのに誰も答えてなかったので、遠慮なく挙手して景品
頂きました。ラス1のタンブラー♡ダ☆とミラーボール柄です。
イントロクイズのスキマ産業と呼んで下さい。(違います)
その他「二中のファンタジー 」「いつもゴールデンかラブラドール」
「よくある名字斎藤」を熱唱。うう、やっぱかっちょいい!!

【最後のお見送りコーナー】
恒例のお見送りコーナーですが、ダ☆の隣に載せちゃまずい
レベルの者が写っているので不自然にカット。その代わりに
去年の6月との比較写真にしてみました。確かにアフロ大盛り。
イベントが終わったのが15時半くらい?そのまま目黒から
新宿まで移動し、小田急線に乗り換えて町田へ。(町田は
一応東京ですがほとんど神奈川です、栄えてるんだけど)
ハラヘリだったので、早めの夕飯です。いや、遅い昼飯か?
夜になりミッドランドのライヴを観にThe Play Houseに
行くも、マンションがあるだけで全然見当たらないわけ。
「プレハ久しぶりだけど、ここだったよね?」と言いつつ、
やっぱりない…。「プレハなくなった?あれ?そういえば
Cloveがプレハに名前変えたんだっけ??」と騒いだら、
ぴれちゃんが検索さくさく。(CloveはPlay Houseの姉妹店)
やっぱりCloveが名前変えてた!!と慌てて線路の反対側、
元Cloveという名の現Play Houseへ。着いたのギリギリ…。
「解散約3周年記念ライブ」ってツッコミ所満載ですけども、
ふみをさんの声は相変わらず美しくて素敵ね。何とか開始に
間に合ってよかったよー。行ったことがあると思ってても、
事前にサイトとかチェックしないとダメですね。今後の教訓。
♪輝ける未来♪シルクロード♪悲しみの世界♪
♪流砂♪遥かなる道♪
♪スパーソニックベイビーとミドルエイジ♪
--アンコール--
♪ミッドランドの人々♪
再び新宿まで戻って来て、たつくんに送って頂きました。
いつもホントありがとう。いやー朝から晩までお疲れさま。