セブンのTHE SEVEN SWEETSシリーズ。シュークリームの
シリーズが「Delicious Sweets」から「THE SEVEN SWEETS」に
変わったモヨウ。「ザ」ですよ、「ザ」!気合入っちょるNE!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/d5/fe4a4b4a207b075077fdd2171916606f.jpg)
【130円(税込)】
「エグロワイヤル(R)」の卵を使った、濃厚な
カスタードクリームのシュークリームです。
シュー生地は、2種類の小麦粉とバターを配合し、
風味豊かで歯切れのよい生地に仕上げました。
その初「ザ」ですが、まず重い。ずっしりしています。
割ってみると、黄色い。濃い。コンビニのシューで、
こんなにたまご感の強いもったりカスタードは珍しいかも。
シェフとパティシエの声から生まれた「エグロワイヤル(R)」
というこだわりの卵を使用しているそうです。(飼料に
トウモロコシや魚粉を使わず、小麦粉やホエイを与えると
生臭みのない卵になるんだそうな)キユーピー(株)の
商標らしいけど、この卵は一体いくらするのかしら…。
所々に見えるバニラビーンズも、高級感を漂わせて
おります。シュー生地は水分を吸うので焼き立てとは
いきませんが、少し厚みも増して表面はサックリした?
濃厚カスタードの味を、うまいこと受け止めてる印象。
以前の「ミルクたっぷりとろりんシュー」が110円だから
20円の値上げになるけど、新旧どちらも捨てがたいお味。
双方「この値段でこの味はエライなー。」と思えるので、
とろりんシューの方も、残しておいてほしい気はします。
今回「THEセブンシュー」はクーポンを使って30円引きの
100円で購入したのもあり、満足度はかなり高かったです。
たまご味の濃いカスタードがお好きな方には、おススメ。
ようやくヒーターをしまいました。少し前、夏日で暑く
なった頃にはもう使ってなかったんだけども。その後
また肌寒くなって、「使うかなー、使わないかなー。」
と迷ってうちに片づけ損ねてたのを今日ようやく。でも
まだ足先が冷えるから、電気毛布&もふもふ敷毛布は
しまえないのでありました。(全く意味はないんだが、
今我が家では電気毛布のことを「エレクトリカル毛布」
と呼ぶのがブーム。もちろん、電飾はついていません。)
シリーズが「Delicious Sweets」から「THE SEVEN SWEETS」に
変わったモヨウ。「ザ」ですよ、「ザ」!気合入っちょるNE!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/d5/fe4a4b4a207b075077fdd2171916606f.jpg)
【130円(税込)】
「エグロワイヤル(R)」の卵を使った、濃厚な
カスタードクリームのシュークリームです。
シュー生地は、2種類の小麦粉とバターを配合し、
風味豊かで歯切れのよい生地に仕上げました。
その初「ザ」ですが、まず重い。ずっしりしています。
割ってみると、黄色い。濃い。コンビニのシューで、
こんなにたまご感の強いもったりカスタードは珍しいかも。
シェフとパティシエの声から生まれた「エグロワイヤル(R)」
というこだわりの卵を使用しているそうです。(飼料に
トウモロコシや魚粉を使わず、小麦粉やホエイを与えると
生臭みのない卵になるんだそうな)キユーピー(株)の
商標らしいけど、この卵は一体いくらするのかしら…。
所々に見えるバニラビーンズも、高級感を漂わせて
おります。シュー生地は水分を吸うので焼き立てとは
いきませんが、少し厚みも増して表面はサックリした?
濃厚カスタードの味を、うまいこと受け止めてる印象。
以前の「ミルクたっぷりとろりんシュー」が110円だから
20円の値上げになるけど、新旧どちらも捨てがたいお味。
双方「この値段でこの味はエライなー。」と思えるので、
とろりんシューの方も、残しておいてほしい気はします。
今回「THEセブンシュー」はクーポンを使って30円引きの
100円で購入したのもあり、満足度はかなり高かったです。
たまご味の濃いカスタードがお好きな方には、おススメ。
ようやくヒーターをしまいました。少し前、夏日で暑く
なった頃にはもう使ってなかったんだけども。その後
また肌寒くなって、「使うかなー、使わないかなー。」
と迷ってうちに片づけ損ねてたのを今日ようやく。でも
まだ足先が冷えるから、電気毛布&もふもふ敷毛布は
しまえないのでありました。(全く意味はないんだが、
今我が家では電気毛布のことを「エレクトリカル毛布」
と呼ぶのがブーム。もちろん、電飾はついていません。)