time goes by

機内持ち込みサイズのスーツケースひとつで、気ままにひとり旅。
日付変更線を越えて、さて、次は何処へ・・・。

Rouen 2009 / 中世フランスの救世主

2009-05-30 | France

今日5月30日は、フランスの国民的英雄ジャンヌ・ダルク [Jeanne d'Arc] がルーアンで処刑された日、ジャンヌの命日です。
百年戦争でフランスを勝利に導くも、その後捕虜となり、教会では異端者の烙印を押されて魔女扱いされ、結局宗教裁判にかけられて生きたまま火刑に処されました。
街にあるジャンヌ・ダルク教会 [Église Sainte-Jeanne d'Arc] の横、処刑された場所に、メモリアル・クロスが天高くそびえ立っています。


[関連記事]
Rouen 2009 / ジャンヌ・ダルクの塔 [2009-05-10]

Praha 2008 / 石の鐘の家

2009-05-29 | Czech

プラハの旧市街広場の北側、ティーン聖母教会 [Týnský chrám / Tyn Cathedral] の左隣りにある、石の鐘の家 [Dům u kamenného zvonu / Stone Bell House] です。
14世紀に建てられた、プラハで最も古いとされる、ゴシック様式のファサードを持つ美しい建物です。
角に石で出来た鐘が装飾されているので、こう呼ばれています。


[関連記事]
Praha 2008 / 旧市街広場 [2008-11-08]
Praha 2008 / ティーン聖母教会 [2009-01-22]

Wien 2008 / 自然史博物館

2009-05-26 | Austria

ウィーンのリンクシュトラーセ [Ringstraße] (通称リンク)を挟んで、王宮(ホーフブルク)と反対側にマリア・テレジア広場 [Maria Theresien Platz] があります。
広場の真ん中にある、最後の神聖ローマ皇帝で、オーストリア帝国の最初の皇帝フランツ1世(フランツ・シュテファン)の皇后マリア・テレジアの銅像を中心に、ネオ・ルネッサンス様式の美しい建物がシンメトリーに建っています。
こちらはそのひとつ、リンクから向かって右側にある自然史博物館 [Naturhistorisches Museum / Natural History Museum] です。
1889年にフランツ・ヨーゼフ1世により開設され、フランツ1世(フランツ・シュテファン)がフィレンツェの貴族から鉱物や岩石、化石、貝殻などの資料を購入し、収集したことに始まります。
現在は、約2,000万点のコレクションを所蔵しています。


[関連記事]
Wien 2008 / ホーフブルク [2009-01-17]

Szentendre 2008 / イコンの祭壇

2009-05-25 | Hungary
 
ハンガリーのセンテンドレには、セルビア教会がたくさんあります。
現在唯一内部を見学することができる、センテンドレで最大のセルビア正教教会 [Belgrád székesegyház / Belgrade Orthodox Cathedral] は、ギリシャ正教のスタイルを模していて、祭壇は黄金色に輝くセルビア人画家によって描かれたイコンのフレスコ画で飾られています。
イコンとは、神や天使や聖人を象徴として描かれた聖画のことです。
他に見学者がいなかったので鍵が掛かっていましたが、司祭のおじさんが扉を開けてシャンデリアを点けて明るくしてくれました。
小さな教会ですが、色鮮やかな聖者に囲まれた美しい教会です。


[関連記事]
Szentendre 2008 / セルビア正教教会 [2009-02-21]

Paris 2009 / アール・ヌーヴォーの街灯

2009-05-24 | France

パリのセーヌ川に架かるアレクサンドル3世橋 [Pont Alexandre-Ⅲ] は、パリで最も美しい橋と言われています。
1900年のパリ万博にあわせて建設さたこの橋は、1893年のフランスとロシアとの締結の証として、ロシア皇帝アレクサンドル3世の名が付けられました。
橋の欄干は、アール・ヌーヴォーの街灯や天使の彫像などで豪華に装飾されています。
向こうに見えるのは、グラン・パレ [Grand Palais] の屋根です。


[関連記事]
Paris 2004 / アレクサンドル3世橋 [2008-05-06]

Wien 2008 / ペーター教会

2009-05-21 | Austria

ウィーンの目抜き通りグラーベン [Graben] から見た、ウィーンで二番目に古い教会、ペーター教会 [Peterskirche / St. Peter's Church] の夜の姿です。
18世紀の初め頃に、現在のバロック様式に建て直され、内装もそれに合わせてバロック様式のものに揃えられました。
設計は、ベルヴェデーレ宮殿 [Schloss Belvedere / Belvedere Palace] やプラハのシュヴァルツェンベルク宮殿 [Schwarzenberský palác / Schwarzenbersky Palace] を手がけた、バロック建築の巨匠ヨハン・ルーカス・フォン・ヒルデブラントによるものです。


[関連記事]
Wien 2008 / ベルヴェデーレ宮殿 [2008-11-25]
Wien 2008 / グラーベン [2009-01-30]

Chartres 2009 / シャルトル・ブルー

2009-05-20 | France

シャルトルのノートルダム大聖堂 [Cathédrale Notre-Dame de Chartres] は、ステンドグラスの美しさで世界中に知られています。
とりわけ “シャルトル・ブルー” と呼ばれる青い色のステンドグラスが特徴です。
全体的に青いステンドグラスが占めていますが、特にこの聖母マリアとキリストのステンドグラスは 「Notre-Dame de la Belle Verriére / The Blue Virgin」 と呼ばれていて、他の青とは違い、聖母マリアの衣の部分にコバルトが使われています。
ステンドグラスでこの淡い青色を出すのは、とても難易度の高い技術だそうで、ちょっとこの写真では上手く伝わりませんが、本当に美しくて綺麗でした。
シャルトルには、国際ステンドグラス・センターという工房があり、大聖堂に使われたステンドグラスに描かれた物語を解説している展示室があり、中世から伝わる技法を継承し、育成しているステンドグラス作りの研修などが行なわれています。


[関連記事]
Chartres 2009 / ノートルダム大聖堂 [2009-05-01]

Praha 2008 / 聖なる鐘の音

2009-05-19 | Czech

土曜日のお昼前、プラハの旧市街の中心から、高らかに響き渡る鐘の音が聞こえてきました。
旧市街広場 [Staroměstské náměstí / Old Town Square] に辿り着くと、広場に集まった人たちが皆、上を見上げています。
何かと思い、その方向を見てみると、ティーン聖母教会 [Týnský chrám / Tyn Cathedral] の高くそびえる二本の塔の右側で、男性がふたりがかりで船を漕ぐようにロープを引っ張って鐘を鳴らしているのが見えました。
教会の鐘を実際に鳴らしている姿を見たのは初めてだったのですが、鐘の真下で鳴らしている人には、きっと耳を聾するほどの音に違いありません。
でも、街中にこだまする鐘の音は、聖なる響きで優しく包み込んでくれました。

更にズーム・イン!



[関連記事]
Praha 2008 / 旧市街広場 [2008-11-08]
Praha 2008 / ティーン聖母教会 [2009-01-22]

Vatican 2008 / サン・ピエトロ広場

2009-05-16 | Vatican

昨日公開された、ダン・ブラウン原作の映画 『天使と悪魔』 は、バチカン市国とローマが舞台になっています。
映画の公開に合わせて、明日5月17日放送のTBS系列 『THE 世界遺産』 では、その舞台の中心となるバチカン市国が特集されます。
写真は、バチカンのサン・ピエトロ大聖堂 [Basilica di San Pietro in Vaticano] のクーポラの上から見た、サン・ピエトロ広場 [Piazza San Pietro] です。
ベルニーニの設計によって建設された、サン・ピエトロ大聖堂の正面にある楕円形の広場です。
ドリス式円柱の列柱の回廊と、その上に並ぶ140体の歴代の教皇と聖人の像に囲まれた広場の中心には、オベリスクがそびえ立っています。


★『THE 世界遺産』 バチカン市国 -神に捧げられた国-
  5月17日(日) 18:00~18:30 (TBS系列) 
  5月23日(土) 19:00~19:30 (BS-TBS)


[関連記事]
Vatican 2008 / サン・ピエトロ広場 [2008-03-08]
Vatican 2008 / バチカン市国 [2008-03-24]
Vatican 2008 / サン・ピエトロ大聖堂 [2008-05-28]
Vatican 2008 / サン・ピエトロ大聖堂 [2008-07-07]

Paris 2009 / ルーヴル美術館

2009-05-15 | France

本日公開の、ダン・ブラウン原作の映画 『天使と悪魔』 に伴って、明日5月16日(土)21:00よりフジテレビ系列で、2006年製作の 『ダ・ヴィンチ・コード』 が放送されます。
言わずと知れた、ルーヴル美術館 [Musée du Louvre] に展示されている、レオナルド・ダ・ヴィンチの 「モナ・リザ」。
『ダ・ヴィンチ・コード』 は、この夜のルーヴル美術館で起こった猟奇的殺人から物語が始まります。
トム・ハンクス演じるハーヴァード大学教授、ロバート・ラングドンが活躍するシリーズです。
原作はとても面白かったのですが、映画は2時間半という時間内に収めるのに少しムリがあり、原作の面白さはいまひとつ描かれていませんでしたが、パリやロンドン、スコットランドなど、いろいろなロケ地を見るだけでも楽しめます。


★土曜プレミアム : 『ダ・ヴィンチ・コード』(地上波初放送) フジテレビ系列
  5月16日(土) 21:00~23:55


[関連記事]
Paris 2004 / ルーヴル美術館 [2007-12-20]
Paris 2004 / ルーヴル宮殿 [2008-06-13]

Cesky Krumlov 2008 / 屋根付き橋

2009-05-13 | Czech

チェスキークルムロフ城 [Státní hrad a zámek / State Castle] は、門をくぐるとまず熊がいる第1の中庭があり、続いて第2の中庭に出ると、そこには城の塔があります。
更に進んでスグラフィット技法(だまし絵)で装飾された壁面で囲まれた、第3・第4の中庭を抜けると、高い橋に達します。
この橋は、屋根付き橋 [Plášťový most / Cloak Bridge] と呼ばれています。
チェコ語のplášťový(英語でcloak)は、“マント” とか “ケープ” という意味の単語なので、“覆われている橋” ということです。
橋の下にはヴルタヴァ河が流れ、橋からは街が見渡せます。


[関連記事]
Česky Krumlov 2008 / チェスキー・クルムロフ城 [2008-11-20]
Česky Krumlov 2008 / 城の塔 [2008-12-09]
Česky Krumlov 2008 / 城の熊 [2009-01-26]

Paris 2009/ シャイヨー宮

2009-05-12 | France

1937年のパリ万博を機に建てられたシャイヨー宮 [Palais de Chaillot] は、パリ16区にある宮殿です。
中央部が無く、湾曲した双翼がシンメトリーに建っています。(写真は南翼側)
内部は博物館になっていて、南翼側には国立海軍博物館と人類博物館、東翼側には国立フランス文化財博物館があります。
離れた双翼の間はテラスになっていて、下には噴水や彫刻で飾られた庭園が広がり、その先にはセーヌ河を挟んでエッフェル塔がそびえています。
このテラスから眺めるエフェル塔はとても美しく、絶景スポットとなっています。


[関連記事]
Paris 2009 / 夜のエッフェル塔 [2009-04-27]

Rouen 2009 / ジャンヌ・ダルクの塔

2009-05-10 | France

フランスの西部に位置する都市ルーアンは、百年戦争で捕虜となったフランスの英雄、ジャンヌ・ダルク [Jeanne d'Arc] が火刑に処された街です。
ジャンヌは1430年にブルゴーニュ軍に捕えられたあと、イングランド軍に身柄が引き渡され、ルーアンにあるブーヴルイユ城の塔に監禁されました。
城は建物の多くの部分を失い、現在は城の遺構である古い塔が空壕に囲まれて残っていて、ジャンヌ・ダルクの塔 [Tour Jeanne d'Arc / Joan of Arc Tower] と呼ばれています。

Wien 2008 / 馬車に乗って・・・

2009-05-09 | Austria

ウィーンの街を、馬車に乗って観光している光景です。
中世の趣き溢れる街並に、アンティークな馬車の姿が良く似合います。
でもこの馬車、実はちょっとクセモノなのです。
ウィーンの中心部の狭い車道を通るので、交通渋滞を引き起こしてしまうのです。
ミニバスに乗った時、丁度前に馬車があって、運転手さんはのろのろ運転にイライラしていたようで、馬車が脇道に反れた途端に、狭い道をビュンビュン飛ばして走りました。
馬車に乗っている人たちは優雅なんですけどね・・・。(笑)

Rouen 2009 / ブリオッシュ・ドレ

2009-05-06 | gourmet

「Brioche Dorée」(ブリオッシュ・ドレ)は、フランスの各地区に多数点在する、パン、サンドウィッチ&デザートのカフェ・チェーン店です。


こちらは、フランボワーズ(ラズベリー)のタルト [Tartelette aux Framboises] です。お値段は3.50ユーロ。
カスタード・クリームのほど良い甘さとフランボワーズの甘酸っぱさが、口の中で絶妙に溶け合い、タルトは香ばしくてサクッとした食感が楽しめる、美味しいスウィーツです。
お得なセット・メニューやパン・オ・ショコラ [Pain au Chocolat]、パン・オ・レザン [Pain aux Raisins] などの定番パンのミニ・サイズもあり、いろんな種類のパンを食べたい時や小腹が減った時など、気軽に美味しいパンが味わえます。


【Brioche Dorée】

フランスだけでなく、イギリスやスイス、アメリカやカナダにも幅広く展開しています。
HP ; http://www.briochedoree.fr/(フランス語)
   “Nos Produits” のページでメニューがダウンロードできます(PDF)。

ルーアンでいちばん賑やかなグロ・オルロージュ通り [Rue du Gros Horloge] にあるお店。


木を基調としたシックな内装で、外の喧騒を忘れさせてくれるくらい、とても落ち着いてくつろぐことができます。