腰揚げ 2017-03-12 18:48:00 | Lotus Day 今週末、いよいよ卒業式です 私の娘への気付けが上手くいきません。 このままでは、卒業証書 受け取り時に 着物がはだける予感… 腰揚げすることにしました。 だから娘よ、別の装いにしようよ~ « 釈然としないけれど | トップ | アイスボックスクッキー »
12 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (ゆうちん) 2017-03-12 20:03:50 今晩は☆当日無事に着付けが出来ることをお祈りしていますm(__)m娘さん御卒業おめでとうございます(^-^) 返信する Unknown (denou) 2017-03-13 05:48:06 ご卒業おめでとうございます(^^) 返信する Unknown (オスマン三光) 2017-03-13 08:16:11 <色:#006600>卒業おめでとうございます!私も学校関係の視聴覚機器を専門にしている都合上、今は放送機トラブルで振り回されています。私達にとっては毎年くる卒業式だけど、児童にとっては一生に一度しかない卒業式なので無事に終らせてあげたいですしね~^-^! 女の子の場合は何かと華やかでいいですね{グッド}</色> 返信する Unknown (風@遊) 2017-03-13 08:21:47 一生の内 そー何回も経験する事ちゃうから娘さんの “こだわり” 解らんでも無いけどお母さんは 大変だよなぁ( ̄▽ ̄;)因みに“四年ぶり“ カップ麺 ……確かに ”エビ感“ の クオリティはイイんだけど アノ ”具材“ のショボさはぁ~f(^_^;あんま お薦め出来ないかなぁ(;・∀・) 返信する Unknown (blue gene) 2017-03-13 18:24:57 > ゆうちんさんゆうちんさん、有難うございます。私もストッキングとブラウスを新調しました。もう10年も着てる勝負(?)スーツなので…f(^^; 返信する Unknown (blue gene) 2017-03-13 18:26:21 > denouさんdenouさん、有難うございます。年々派手になっていく卒業式に私の父は教育委員会に意見してやる!とか何故か怒り中。わからなくもないですが…(  ̄▽ ̄) 返信する Unknown (blue gene) 2017-03-13 18:28:30 > オスマン三光さんオスマン三光さん、恐らくこの袴卒業式の流れは九州発ではないかと思うのですよ。まだ神奈川県は男子の袴ないですし。福岡では男子袴ありましたので。娘にも一生に一度だから好きなものを着させてなんて、口説かれてしまいました。末恐ろしいです(>_<) 返信する Unknown (blue gene) 2017-03-13 18:29:48 > 風@遊さん風@遊さん、娘にも一生に一度だからと口説かれたのです(T^T)一生に一度の恥にならないよう着付けねば!のプレッシャーと戦い中です(>_<) 返信する Unknown (yakei) 2017-03-13 23:53:13 着付けできることがすごいです(*^^*)母、頑張って下さいp(^-^)q 返信する Unknown (blue gene) 2017-03-15 08:17:14 > yakeiさんyakeiさん、コメントありがとうございます(*^-^*)着付けは出来ないのです。ネットで動画を見たりして…見よう見真似なので不安…(  ̄▽ ̄) 返信する Unknown (yakei) 2017-03-15 08:20:14 > blue geneさんそうなんですね~。でも、ご自分でやろうなんて、すごいです(*^^*) 返信する Unknown (blue gene) 2017-03-15 08:31:33 > yakeiさんyakeiさん、お金をかけずにやり過ごそうとしてるのですが…これが吉でも凶でも思い出になりそうですf(^^; 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
当日無事に着付けが出来ることをお祈りしていますm(__)m
娘さん御卒業おめでとうございます(^-^)
娘さんの “こだわり” 解らんでも無いけど
お母さんは 大変だよなぁ( ̄▽ ̄;)
因みに
“四年ぶり“ カップ麺 ……
確かに ”エビ感“ の クオリティはイイんだけど アノ ”具材“ のショボさはぁ~f(^_^;
あんま お薦め出来ないかなぁ(;・∀・)
ゆうちんさん、有難うございます。
私もストッキングとブラウスを新調しました。
もう10年も着てる勝負(?)スーツなので…f(^^;
denouさん、有難うございます。
年々派手になっていく卒業式に私の父は教育委員会に意見してやる!とか何故か怒り中。
わからなくもないですが…(  ̄▽ ̄)
オスマン三光さん、恐らくこの袴卒業式の流れは九州発ではないかと思うのですよ。
まだ神奈川県は男子の袴ないですし。
福岡では男子袴ありましたので。
娘にも一生に一度だから好きなものを着させてなんて、口説かれてしまいました。
末恐ろしいです(>_<)
風@遊さん、娘にも一生に一度だからと口説かれたのです(T^T)
一生に一度の恥にならないよう着付けねば!のプレッシャーと戦い中です(>_<)
母、頑張って下さいp(^-^)q
yakeiさん、コメントありがとうございます(*^-^*)
着付けは出来ないのです。
ネットで動画を見たりして…見よう見真似なので不安…(  ̄▽ ̄)