漫画家の楳図かずおさんが死去88歳「まことちゃん」「漂流教室」などの数々のヒット作生み出す
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/dailysports/entertainment/20241105050
※ムービー縦横失敗しました。
雰囲気だけつかんでください。
先日 告知したように
「神の左手 悪魔の右手」
の初日舞台挨拶in大阪に
行ってきました。
「天六に人が集まるの?」の
心配な言葉とは対照的に
開映までには大行列!
上映と、舞台挨拶は
立ち見が出るほどの大盛況でした!
(約250人、ユウラク座で
あんな状況に初めて出くわしました。
映画の話は後ほどにして
舞台挨拶に登場したのは
原作者の楳図かずお先生と
主演の渋谷飛鳥さんです。
お二人とも午前の
東京での舞台挨拶の後
大阪にやって来られました。
先生のサービス精神には
関心しました。
人生を楽しんでおられるのでしょうか?
今年70歳とは思えません。
主演の渋谷飛鳥さん
「デビルマン」に続いての
那須監督作品でしたが
監督が故人になってしまったのが
残念ですが・・・
彼女も厳かに登場で
親しみやすいキャラクターでした。
※舞台挨拶の状況は
7月23日一部の在阪スポーツ紙に
掲載予定です。
※映画の話から「オロナミンC」の話まで
飛んだ話になりました。
(先生今宣伝に出てるんだね。
今回先着150名には
その「オロナミンC」が配られました。)
※今回のMCは
東芝エンタテイメント関西支社の
高島さん自らでびっくり!
(お疲れ様でしたと
いつも通り声をかけてきました。)
そんなアットホーム的で
観客もマナーよく
携帯カメラ撮影?バンバンで
終了しました。
ところで映画は・・・
「ホラー、グロだからいや」という方にも
お勧めです。
ホラー映画、入門編・初級編です。
原作のドロドロさがなくなったのが
残念ですが、
テレビドラマのように見やすくされてます。
前半、話がわからん状態にもなりますが
中盤から後半にかけて
グングン面白い展開に。
※まさかあの「人」が殺されるとは・・・
ホラーファンが拍手する
「あの手」「この手」「その手」描写には
拍手手
手
手
「どんな手やねん」
それはどうぞ劇場でお確かめ下さい。
さあ次は「猫目小僧」やで~
※bobbyshiroも
先着プレゼントを手に
「bobbyshirの右手でグワシ!」