高橋裕之のシネマ感goo

シネマコミュニケーター称号授与から18周年
感じる×感想×伝道×映画館=シネマ感
尼崎から全国へ映画情報を発信中!

「神の左手 悪魔の右手」楳図かずお先生&渋谷飛鳥舞台挨拶

2024-11-05 12:42:39 | シネマ(J・ホラー)

漫画家の楳図かずおさんが死去88歳「まことちゃん」「漂流教室」などの数々のヒット作生み出す

gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/dailysports/entertainment/20241105050

※ムービー縦横失敗しました。
雰囲気だけつかんでください。

先日 告知したように
「神の左手 悪魔の右手」
の初日舞台挨拶in大阪に
行ってきました。

「天六に人が集まるの?」の
心配な言葉とは対照的に
開映までには大行列!
上映と、舞台挨拶は
立ち見が出るほどの大盛況でした!
(約250人、ユウラク座で
あんな状況に初めて出くわしました。

映画の話は後ほどにして
舞台挨拶に登場したのは
原作者の楳図かずお先生と
主演の渋谷飛鳥さんです。
お二人とも午前の
東京での舞台挨拶の後
大阪にやって来られました。

先生のサービス精神には
関心しました。
人生を楽しんでおられるのでしょうか?
今年70歳とは思えません。

主演の渋谷飛鳥さん
「デビルマン」に続いての
那須監督作品でしたが
監督が故人になってしまったのが
残念ですが・・・
彼女も厳かに登場で
親しみやすいキャラクターでした。

※舞台挨拶の状況は
7月23日一部の在阪スポーツ紙に
掲載予定です。



※映画の話から「オロナミンC」の話まで
飛んだ話になりました。
(先生今宣伝に出てるんだね。
今回先着150名には
その「オロナミンC」が配られました。)



※今回のMCは
東芝エンタテイメント関西支社の
高島さん自らでびっくり!
(お疲れ様でしたと
いつも通り声をかけてきました。)

そんなアットホーム的で
観客もマナーよく
携帯カメラ撮影?バンバンで
終了しました。



ところで映画は・・・

「ホラー、グロだからいや」という方にも
お勧めです。
ホラー映画、入門編・初級編です。

原作のドロドロさがなくなったのが
残念ですが、
テレビドラマのように見やすくされてます。

前半、話がわからん状態にもなりますが
中盤から後半にかけて
グングン面白い展開に。

※まさかあの「人」が殺されるとは・・・
ホラーファンが拍手する
「あの手」「この手」「その手」描写には
拍手
「どんな手やねん」
それはどうぞ劇場でお確かめ下さい。

さあ次は「猫目小僧」やで~


※bobbyshiroも
先着プレゼントを手に
「bobbyshirの右手でグワシ!」

 

 

 



にほんブログ村 映画ブログへ





コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「貞子DX(ディーエックス)」Amazonプライム会員特典配信中

2024-10-29 00:25:52 | シネマ(J・ホラー)
邦画リングシリーズ4本
洋画リングシリーズ3本
貞子シリーズ4本
 
今まで何本観たか忘れたが
貞子シリーズとしては初めて
映画「貞子DX(ディーエックス)」
DXデラックスではなく
ディーエックスと読ますあたりから
今作の“オフザケ”度がわかる。
 
でも貞子シリーズは
その時に合った内容には
してると思う。
 
呪いのビデオを見たら
1週間で死ぬ。
 
ビデオも死語
ビデオデッキを
持ってる人が少なくなって
見る人も少なくなったので
今度はSNSやYouTubeで
拡散される可能性も。
 
呪いのタイムリミットも
7日間から24時間に短縮。
 
今回は
どうやって呪いの鍵を解くか
呪いの元は何処なのかが
キーになっている。
 
いつもの貞子的
Jホラーではあるが
コメディ色が強い。
 
多分、賛否に。
 
次回作があるなら
MAXと書いてマックか?
呪いのビデオは
呪いのDVD又はUSBか?
 
色んな事を思わせる
映画「貞子DX(ディーエックス)」
でした。
 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

萩原みのり主演映画「N号棟」amazonPrimeビデオ会員特典配信中

2023-12-16 10:03:00 | シネマ(J・ホラー)

 

 

萩原みのり主演
後藤庸介監督作「N号棟」
 
https://n-goto.com/
 
考察型体験ホラーと言われています。
 
血の量も多く
その辺はホラーなんだけど
終始不気味で不思議な
超ミステリーでした。
 
後藤監督も、この手は得意やし。
 
個人的には
数回お会いして好印象の
萩原みのりさん主演だけで
点数高く
インタビューさせてもらった
倉悠貴さんも出演で◎
 
山谷花純さんも良かったけど
筒井真理子さんの
存在感には凄いものがあった。
 
観ているうちに
とある登場人物に
感化された自分がいたのには
不思議で
結局、その立ち位置で
映画を体験した。
 
それぞれの観客によって
体感が違う作品かもしれない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TO BE三宅健「親指さがし」最後に見つかるものは→

2023-07-21 06:47:00 | シネマ(J・ホラー)
TO BEの三宅健主演「親指さがし」

「こっくりさん」「口裂け女」同様の都市伝説
「親指さがし」

子供時代に「親指さがし」をして
1人の少女が消えた!

”呪い”なのか”失踪”なのか
彼女を守り、探せなかった主人公も
20歳。

同窓会で「親指さがし」をしたメンバーが集まる。

もう一度「親指さがし」をして
彼女が戻って来ると信じるが・・・


映画の前半は、怪談風に不気味で
謎不明な殺人が起こります。
これも彼女の”呪い”なのか?

謎がひとつひとつ解けて行く度に
意外な事実が。

意外な事実が解明するが
彼女の失踪の事実がわかった瞬間
胸にせつなさが訪れる。

単なる「怖さ」だけを追求した作品ではなく
見終わった後に心地よいせつなさが味わえる。

「なんやー」と言う結末の後に
ご自然な事実に説得力がある。

「親指さがし」
最後に見つかるものは切なさ。






ブログランキング


にほんブログ村 映画ブログへ

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

堤幸彦監督「サイレン」謎は見破られるか

2023-04-26 14:28:00 | シネマ(J・ホラー)
「エイトレンジャー」
堤幸彦監督

市川由衣主演

堤 幸彦監督

「サイレン」

とにかく大絶賛します~

「怖そう」と思って懸念している方
大丈夫ですよ。
そこそこの恐怖で観やすいです。

「怖さ」を楽しむ「輪廻」とは違い
これはやはり「ケイゾク」「トリック」の流れを楽しむ
”サウンド・サイコ・スリラー”です。

「フライト・プラン」同様にネタバレ禁止ですが
とにかく話の先が読めない・・・
ラストに近くになって
「えっ」「あっ」「ぐわっ」「そうなんや」と
二転三転の驚きがあります。

この作品は「トリック・番外編」としても
いいかも知れません。

とにかく下調べなし
先入観なしで観てください!!!

とにかく「やられて」しまった
”bobbyshiro"でした。

見た人だけがわかる「○○○」
見た人は内容を公開しないのが鉄則。


東京で知り合った
株式会社オフィスクレッシェンド
青木さんに感謝を込めて宣伝!

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コメ騒動?井上真央も「チェケラッチョ」よーヨーyo-

2021-01-05 00:53:09 | シネマ(J・ホラー)

市原隼人主演「チェケラッチョ」

bobbyshiroにとっては
遠い遠い昔の高校時代の話ですが・・・

「キャッチ・ア・ウェーブ」同様に
青春している映画です。

10代は何をしても「夢」がありますね。
(40代でもあるかな?)

マドンナ「井上真央」との純愛も
涙ぐましい~

特に感動したんではないですが
またまた薄涙でした。

「NANA」のソフト版で
「タッチ」のラップ版ともいいましょうか。

チェケラッチョ!!Movie BookSDPこのアイテムの詳細を見る





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

眼科入院のイメージ「水霊」

2019-03-05 00:46:42 | シネマ(J・ホラー)

井川遥・渡部篤郎主演
グラビア系アイドル
星井七瀬・鈴木美生山崎真実出演の
「水霊」

撮影監督が「呪怨」「着信あり2」の
喜久村徳章監督だったので
映像の恐怖感は恐ろしいものでした。

まずこの映画は
オープニングのタイトルが出るまでのシーンが
ラストに大きな意味を持ちます。

井戸水を飲料水にしている地域で
謎の自殺事件が多発していた。
新聞記者の戸隠響子(井川遥)は
事件に「水」が関係していることを
突き止める。
そこから謎を解き始め
衝撃のラストへと向かうのですが・・・

少しネタばれになるかもしれませんが
この映画は「騙しパターン」の作品です。
どんな「騙し」なのかは
ラストまで全然わかりません。(お見事)
色んな伏線が全編に散りばめられ
見終わった後で
整理をすると「なるほど」感が味わえますよ。

キーワードは「水」と「目」。

果たして「水霊」の呪とは?

オープニングですでに
観客は「水霊」の呪に(騙し)に
かかってしまいます。

にほんブログ村 映画ブログへ



ホラーと言うよりは…騙され映画に驚いて!?






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小栗旬&沢尻エリカ様「オトシモノ」

2018-10-27 04:22:37 | シネマ(J・ホラー)

黒沢清監督の
「オトシモノ」

駅のホームでオトシモノの
定期券を拾った者は
行方不明になっていく~

呪いの原因とはなにか?

不気味な雰囲気で
いい感じで始まったのに・・・

今はやりの感動を
無理やり入れ込んだために
中途半端になってしまった。

2つの
地下鉄による
「殺し」のシーンは
今までの邦画では
みたことない描写だったのに。
(ホラー系ファンにはたまりません。)

その後もゾンビ系になり
楽しめたのに・・・

ラストが、オチが、頂けない!

主人公3人にも
感情移入できず
折角の沢尻エリカの
演技も発揮されてない。

沢尻エリカが出てても
作品が良くなければ
一般的にはヒットは難しいね。

沢尻エリカも
演技力が付いているので
テレビ並の高校生役は
映画では実力が示せない。

本当の「オトシモノ」は
作品力だったのかも?

オトシモノ [DVD]

アミューズソフトエンタテインメント

このアイテムの詳細を見る


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見る勇気あるか?映画「心霊写真」

2018-02-25 22:32:43 | シネマ(J・ホラー)

本日の
「MUSICどらごん」で
話題にした作品。

韓国映画に負けじと頑張っているタイ映画
「トカゲ女」に続く
タイホラー「心霊写真」を観ました。

普通の「心霊写真」を見ているだけでも
不気味なのに映画にするとは・・・

カメラマンと恋人の車が
ある女をひいてしまった事から
不思議な出来事が。

友達の結婚式の後で撮影した写真に
奇妙な光が・・・
その写真に写っている人物が
次々と謎の自殺をするのですが~
果たして真相は?

話としては昔懐かしい
「怖い話」的です。


映像は静かなシーンが
怖さを倍増させます。

音のないシーンが多く
その空間が「怖い」

どちらかというと
「呪怨」タイ版です。

見ている間
寒気が走る
1時間37分でした。

涼しくなりたい人
この映画を見ている間は
クーラーが必要ないよ・・・

bobbyshiroの写真にも
亡霊?が~

にほんブログ村 映画ブログへ



トカゲ女エイベックス・マーケティング・コミュニケーションズこのアイテムの詳細を見る

 

 

 

 

 

 

 

 

 

#映画#心霊写真

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

堀北真希ファイナル!「着信あり(アリ)・ファイナルfainal」(過去記事)

2017-03-01 21:17:46 | シネマ(J・ホラー)
堀北真希主演
<転送すれば 死なない>の
「着信あり ファイナル」

柴咲コウ主演のシリーズ弟1作目は
怖かったですね。

2作目は話がアジアに飛んでしまって
話がね・・・

そして今回は
シリーズといっても
♪死のメロディが引き継がれているだけで
特に続き物とは考えにくいですが・・・



冒頭、東宝マークの次に
「ドーン」と何かが映り
びっくり仰天になるのですが
それ以降はあまり怖いという感じは
少なかったです。

着信があれば死んでいくわけで
死に方も~(もっと残虐を期待していた)

呪いの要素も
「ふーん」的で終わってしまうし
謎も不気味も少ないです。

主演の堀北真希はがんばっていましたがね。

もう観客も「着信」に慣れてしまってる。

「着信あり ファイナル」改め
「着信あり マナーモード」

主題歌は゛中 孝介゛゛

着信アリ(通常版・2枚組)

バップ

このアイテムの詳細を見る


着信アリ2 DTSスペシャル・エディション (初回限定生産)

角川エンタテインメント

このアイテムの詳細を見る


にほんブログ村 映画ブログへ




コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする