高橋裕之のシネマ感goo

シネマコミュニケーター称号授与から18周年
感じる×感想×伝道×映画館=シネマ感
尼崎から全国へ映画情報を発信中!

映画「護られなかった者たちへ」amazonプライム会員特典配信中

2024-10-03 00:10:50 | 2021年関西公開作
ヒューマンの帝王と言って良い
瀬々敬久監督の
「護られなかった者たちへ」
原作ありきだけど
脚本が林民夫さんと言うことも
注目したい(かなり見ている)
 
監督、脚本、出演者は
過去作でも繋がってますね。
 
東日本大震災後の
避難所から始まり
9年後の話へ。
 
物語の展開は
現在や、9年前を
交互に描いていく。
 
震災、生活保護、殺人、
そして〜
全ては、上手く絡みあっていく
映画「空白」同様
致した方ない行動だと思うし
また、何が「正」なのか?
戸惑いを与えさせられる。
 
号泣まではいかなかったが
涙腺がやられてしまうシーンも。
涙の理由が意外と
自分でわからなかった。"感動"?
 
実はパラレルワールドだったり
パラレルのドンデン返しも。
 
予想外に秀作でした。
 
日本アカデミー賞
作品賞候補か?
 
演技としては
清原果耶、佐藤健の順で良かった
倍賞美津子さんは
「糸」に続いて存在感アリ。
阿部ちゃんは
「祈りの幕が下りる時」風だった。
林遣都は嫌な遣都ver.
 
久しぶりに
あるシーンで
ある登場人物をシバキたくなった。
 
豪華俳優陣、観ておくべし!



 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓国映画「殺人鬼から逃げる夜」amazonプライム会員特典配信中

2024-09-24 00:24:40 | 2021年関西公開作
(C)2021 peppermint&company & CJ ENM All Rights Reserved.
 
韓国映画「殺人鬼から逃げる夜」
 
https://gaga.ne.jp/satujinki/
 
<あらすじ>
聴覚障害を持つギョンミは、
ある夜、会社からの帰宅途中に、
血を流して倒れている女性を発見する。
それは連続殺人事件の犯人の仕業。
事件現場を目撃してしまった
ギョンミは、殺人衝動を抑えられず
人を殺してきた連続殺人犯ドシクの
次のターゲットにされてしまう。
全力で逃げるギョンミだったが、
聴覚が不自由な彼女には
追いかけてくる
犯人の足音も聞こえなければ、
助けを呼ぶ言葉も届かない。
そんなギョンミを、
ドシクはゲームを
楽しむかのように追い詰めていく。
 
〈高橋裕之のシネマ感〉
 
サスペンスであって
ホラーじゃないので
多数が殺される作品ではありません。
主人公が聴覚障がい者と言う
捻りがあり頭脳作戦+手話作戦
犯人は誰だ探しでなく
この人が犯人だと
どうして伝えるかも見所。
 
苦悩を描いてる共に
健常者に理解して欲しい
サイレントメッセージも。
 
街中で、こういう事が
あるかも知れない。
 

映画で知っておくと

普段の社会でも役立つ事はある。
 
そんな意味も込めて観てほしい。
 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アメリカよ!日本よ!OK?映画「プリズナーズ・オブ・ゴーストランド」amazonprime会員特典配信中

2024-09-11 00:22:51 | 2021年関西公開作
 
「プリズナーズ・オブ・ゴーストランド」
(10月8日公開)
 
 
https://bitters.co.jp/POTG/
 
いやぁ〜最高でした!
 
本当に園子温監督ワールド全開!
 
シネスコサイズに広がる
映像美です。
時折、ずっしり来る重低音、和製な歌。
CGを使わないスタジオセットや
野外に建てられた?思われるセットで
演じられるが見事なSF映画に!
 
ニコラス・ケイジも良いけど
 
 
衣装やセットや
製作費凄いやろなあ。
 
でもそこはハリウッド映画
大丈夫でしょう!
 
最近の映画の中では
多いサブキャスト。
 
 
「マッドマックス」「メトロポリス」を
ミキサーにかけて
「地獄でなぜ悪い」を
プラスアルファした感じ。
皆さん召し上がる(見る)と
美味しい(ええやん)と
唸ると思いますよ。
 
 
これは邦画でなく洋画やね。
 
外人監督が描く日本を
園子温監督が
修正した感の描写も良い!
 
https://youtu.be/UeF700M04c8
 
アメリカよ日本よ世界よ
準備OKかい?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「くれなずめ」Amazonプライム会員特典配信中

2024-04-02 00:14:48 | 2021年関西公開作
最近はオンライン試写後に
簡単な感想を映画会社に
送信することが多いですが~
 
今日は映画「くれなずめ」
 
<簡単な感想>
単なる青春映画かと思いきや、
ノージャンル的なファンタジーでした。
現在、過去の時間軸の絡みの笑いも良かったです。
ゴリ押しの感動ではなく
ポイントポイントで
ホッと考えさせられ爽やかな感動でした。
GWにすっとする作品ではないでしょうか?
 
<プラスコメント>
映画「あの頃」のノリ感かな?
いや完全なオリジナルな展開。
時をかける少年ではなく
時をかける仲間?かも。
 
メイン6名は出演作の多い方ばかり
成田凌
若葉竜也・浜野謙太・藤原季節
目次立樹・高良健
 
この方たちも~
滝藤賢一
近藤芳正
岩松了
 
今回のあっちゃん
前田敦子も良い存在感。
 
監督は
バイプレイヤーズ
〜もしも100人の名脇役が映画を作ったら〜
と連ちゃんの松居大悟監督。
 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「太陽は動かない」Amazonプライム会員特典配信中

2024-03-24 01:06:46 | 2021年関西公開作
映画「太陽は動かない」
ホリプロ60周年記念作
ホリプロの二人
藤原竜也・竹内涼真W 主演。
人気ドラマが放送中で
話題になりましたが~
 
原作は3部作の様で
その1作2作の映画化。
(3作は映画続編用?)
 
海猿シリーズの
羽住英一郎監督なんで
派手さやアクションは
見応えがあった。
 
話の展開も
007的でもあり楽しめた。
 
あの埋め込みチップの存在は
ハラハラはするが
重要ではなかったかも?
 
映画としては面白かったです。
 
WOWWOWドラマと
切り離して考えれば。
 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土屋太鳳 映画「マッチング」の前に 映画「哀愁しんでれら」Amazonプライム会員特典配信中

2024-02-06 00:11:00 | 2021年関西公開作
 
「哀愁しんでれら」
 
高橋的には好きな作品。
 
前半は
愛に縁のなかった女性が
子持ちの独身と
結ばれていく
シンデレララブストーリー。
 
後半は
裏シンデレラストーリーと
言われていますが
"家族愛"の物語だと思います。
"守る"為には
豹変も必要なんですよね。
 
今の世間の風潮にも
メッセージを送っている
作品かと思います。
 
土屋太鳳さんも
本格的な演技派女優に。
 
田中圭さんも良い。
 
続け様に映画出演中の
山田杏奈さんも。
 
ホラー系の怖さはありません。
人間誰しも
怖さを秘めているのでは?
 
最初から最後まで
彼女(主人公)にとっては
シ・ア・ワ・セなんだろう。
 
女性の幸せって映画
意外と「あの子は貴族」の
シ・ア・ワ・セと
比べるのも良いかも?
 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「世界で一番しあわせな食堂」

2024-01-29 00:20:02 | 2021年関西公開作
本当に
ほっこり心暖まる作品でした。
映画「世界で一番しあわせな食堂」
 
フィンランドの北部にある
食堂はシルカの作る
地元料理が常連に人気だったが
とある中国人の団体には不評で
その時、前日から
この地に尋ね人を探しに来ていた
中国人のチェンが
中華料理を振る舞い評判に。
それからチェンは店を手伝い
二人は恋仲に~
 
シンプルな王道の展開が
この時世の中
おおらかにさせてくれる。
 
ちょっと
リラクゼーション映画として
良いかも知れない。
 
今、大変な飲食店の方も
気分転換に観て欲しい。
 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「聖地X」

2023-11-10 11:29:59 | 2021年関西公開作
映画「聖地X」
入江悠監督の最新作。
 
”聖地X”と言う
未知の土地にある
「不思議」な力がある
店を中心に起こる
摩訶不思議な物語。
 
俺は好きな作品です。
 
ジャンルがホラーになってますが〜
ホラーファンからしたら
違うやろうし
ホラーやったら怖いになるけど
これはスリラー寄りかも?
「不思議」な話を感じ取って欲しい。
 
舞台の映画化なので
それも踏まえて。
 
オール韓国ロケです。
 
「犬鳴村」「樹海村」の
プロデュースチームも
携わっています。
 
見ている間
ある二つの物が気になっていたけど
それについては
劇中で触れられず
直接な解明はされなかったが
鑑賞後に自分なりに考えると
勝手に解釈して収まった。
 
 
 
映画「アス」
映画「ミラーズ」を
何となく思い出した。
 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「MINAMATA−ミナマタ−」Amazonプライムビデオ

2023-09-06 23:20:00 | 2021年関西公開作
映画「MINAMATA−ミナマタ−」
 
重いテーマで
重い感じで進んでいくけど
引き込まれる。
 
写真家のドラマであり
水俣病と向かい合う
社会派作品。
 
かなりの衝撃作でした。
 
1970年代の雰囲気も
今となれば、そんな時代だったんだと。
 
史実に基づいてるので
ドキュメンタリータッチな描写も。
 
今の時世に観て欲しい作品
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体感ドキュメンタリー映画「くじらびと」石川梵監督(いしかわぼん

2022-07-22 01:36:55 | 2021年関西公開作
夏だから
体感ドキュメンタリー映画
「くじらびと」
石川梵監督(いしかわぼん)
 
前作「世界でいちばん美しい村」
同様に青系統の色が映えている
荒々しくない
画像がきれい
子供たちは明るい。
波の音が自然のまま
鮫と鯨では?どちらが怖い?
死んだ鯨の場面のBGMが好き。
上からの撮影が良い。
鯨の生態もわかる
終盤は雄大。
 
写真集「海人」が元?
写真家から本格的な映画監督に。
 
石川梵監督インタビュー
 



 
 
DVD発売中
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする