記憶整理の部屋

50代サラリーマンの日常生活での出来事、思った事の記憶整理場所

お散歩&シャンプー@2月24日

2013年02月24日 22時15分16秒 | お犬様

今日も朝から風が強くて外出する気も失せてしまいます・・・。

例年この時期の土日は、大抵スキー場で雪の上に居ますが今年は状況が違います。

スキーに行かないと、意外と土日って時間が有るもんですね。

いつもなら、行かない日はWAX掛けするのにアイロン熱して、スタンド出して・・・なんてしてますけど、

今年は何ともノンビリな感じ?

と言う訳で、今日もまた時間をたっぷり掛けてワンコ達のお散歩に出てみました。

ワンコ達は強風もお構いなしでシッポぱたぱたで歩いて行きます

風は強いけど太陽出てるから無風になれば暖かいんだよね・・・。

ちなみに道中、強風の為写真撮影はしておりません

1時間程近所を散歩して帰宅してみると、ワンコ達の足が汚れて真っ黒だ

ちょうど良いからそのままシャンプーしちゃうのに浴室へ突入

キレイサッパリ洗ってブラッシングしてあげました

猫毛気味なDさん、全身フワフワ状態です

胸毛が立派なNさんもフワフワ状態です

この後、ソファーで転寝してしまったんだけど、起きたらお腹の上で2匹が寄り添ってまして。

どおりで暖かかった訳だ

この時期は洗いたてのワンコと昼寝すると、暖かくて気持ち良いよ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お散歩&シャンプー@2月3日

2013年02月03日 15時12分21秒 | お犬様

今日の埼玉県南部地方は良いお天気

ちと風が強いけど・・・

今日はワンコ達をシャンプーしてあげる予定なんだけど、その前にお散歩に出てみた。

シャンプーするから思いっきり走り周って汚れちゃっても良いからね

散歩ヒモを準備してるだけでソワソワしだして落ち着きがなくなってた。

わかるんだよね、散歩行くって事が

と言う事で出発

いつも並んで歩く2匹

後ろから見てても非常に楽しそうに歩いてるね~。

ブラック&タンのDさん(これでもメス)の方は非常に頭が良く、よく言う事を聞きます。

そんなDさんの散歩中のお気に入りは・・・

途中で『待て』で停止させ、そのままの状態で待機させて歩いて来てしまいます。

その後振り向いて合図をすると、凄い勢いで走って来ます

勢いが凄すぎるのか、頭が後ろに仰け反ってしまう事も・・・

で、そのままの勢いでこちらに飛び付いて来るんだけど、これが非常に可愛い

で、お決まりのドヤ顔

こらこら、鼻の穴広がってますよ!

これを数回繰り返して遊んでたので、Dさんはご満悦の様子。

我が道を行くクリームなNさん(こちらもメス)は好き勝手に歩き回って風を感じてご満悦・・・?

ちなみにこの道、毎朝通勤で歩いてる道なんだけど、すぐ横が小さい川なのね。

朝は時間的・気持ち的な余裕が無いので全然気が付かなかったけど、川のゴミがヒドイ・・・

流木的な物は自然の物なので仕方ないと思うけど・・・。

ポリタンクとかタイヤとかまであるし

何だかガッカリしちゃった光景で・・・

どこでもそうなんだろうけど、モラルの低下ってのが身近に感じられるとショックだね

『人の振り見て~』って言葉が有るけど、自分がそうならない様に気を付けなくちゃだね

この後、気を取り直して2ワンコ達をシャワーで綺麗にしてあげました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013年の初雪&雪中散歩&シャンプー@1月14日

2013年01月14日 23時27分50秒 | お犬様

今朝は起きて窓の外を見てビックリ

一面真っ白な銀世界になってるし

ここはスキー場の宿か?って一瞬錯覚した

予報で雪かも?とは言ってたけど、積もる程降るとは思ってなかったな。

朝の段階で既に積もり始めているし・・・。

今年は今現在スキーの予定が入ってなので、タイヤも夏タイヤのままだ

今日はおとなしく家で過ごすのが一番良さそうだな。

最近我が家のワンコ達が汚れて来ていて、そろそろ洗ってあげなくちゃ・・・と思ってた。

ちょうど時間も出来た事だし、洗うか~

でも折角雪降ってるんだし、『犬は喜び庭駆け回り~』って言うので、試しに出してみようかしら

いつも室内でヌクヌク生活をしているワンコ達、初めての雪の上でどうなる事か!?

足が短いので、腹を擦ってしまうみたい・・・。

でもピョンピョン跳ねながらスゴク楽しそうに走り回ってる

前足の毛に雪がまとわり着いてしまってるし・・・

暫く外で遊んだら、ブラック&タンの方は家に向かって猛ダッシュ

もう充分みたい

ところがクリーム(ゴールド?)の方がまだ遊び足りない様子なので、さらに近所をもう一周

でもさすがに寒いらしく、プルプル震えてきているので雪遊びは終了です

この後すぐお風呂場へ直行して、温かいシャワーで2匹とも綺麗にしてあげました

やはりあの歌の『犬は喜び~』ってのは本当なんだね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の愛犬達

2012年11月03日 11時28分58秒 | お犬様

今更な感じはあるけれど、ボーさん家では2匹の犬が一緒に生活をしております。

犬種はダックスフンド(正式にはダックスフントらしい)の中でも体格の一番小さいとされている、

カニンヘン・ダックスフンドと言うタイプです。

一応、体重が3.5kg以下とか非公式な基準があるみたいですけど・・・どうなんでしょう?

ブラック&タンの方が″D”、ゴールドの方が″N”としておきましょうかね。

始めに我が家に来たのはDで、かれこれ・・・5年位になるのかな?

その1年後、訳ありで友人宅よりやって来たのがN。

 

それではDの基本データーを紹介。

2007年生まれの5歳、体重は3.8kg。

(非公式な)基準からすると、Dはカニンヘンダックスフンドではなくなってますね・・・

血統書にか”カニンヘン”と書いてあるので・・・ま、いっか

基本的な性格はボーさんにベッタリで、過去の料理中の写真にもシバシバ登場してますね。

気を抜いているとストーキングされます・・・

隠れてるつもりなんでしょうね

頭が良いのか基本的な芸は全てこなしてしまうけど、ちょっとずる賢い面があってね~。

 

続いてはNの基本データーを紹介。

2008年生まれの4歳、体重は3.2kg。

一応カニンヘンの基準には収まってますね。

Nは嫁さんにベッタリで、完全なる天然な性格でマイペースですね~。

嬉しい事があると、どうして良いのかわからなくなってどこかに走って行ってしまいます・・・。

基本行動はDの真似をしているので、D並に芸をこなします。(キレがイマイチだけど)

人の足元で昼寝するのが大好きみたいで、気を付けないと踏みそうになります。

で、N最大のポイントと言うのは優秀な遺伝子の後継者だったりするのです。

この子の父犬は、コンテストのチャンピオン犬なのよ(血統書に記載があるのね)

多分頭は良くない(天然以前に・・・)と思うけど、容姿は『オォ~』と言う時がありますよ。

 

そんな正反対な正確の割には2匹とも仲が良く、おちょくり合って遊んでいます

娘殿が我が家に来た時は、2匹ともエライ騒ぎだったな~。

ヘリコプターみたく飛んじゃうんじゃないの!?と思う位シッポが回ってたし

まぁ、歓迎してくれていたんだと思います

あと1~2年後には、娘に引っ張りまわされている2匹が目に浮かぶ・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする