ボヌールん家は四つ葉畑(よつばたけ)

2008.9.8生まれのぼんぼんとの日々。
毎日が贈り物🎁

普通の日

2020年12月19日 | Weblog

なんでもない休日。






水元公園でお散歩。
おそらく年末年始も
家と水元公園を繰り返すはず(笑)










12年通ってる公園ですが
ぼんぼんは毎回楽しそうです。
私も大好きだけど😜












ぱぱんは在宅ワーク継続中。
昼休みは絶好のおこぼれチャンス。




打ち合わせ中に部屋を追い出されて
非常に不満げに言いつけに来ました。




パパンの声がする部屋の前で
毎日呪いをかけています。
開けゴマ!!の呪い。






私は相変わらず飲んでます🍺





今日も水元公園。





葛飾の香りを感じる犬。
慣れ親しんだ香りね?





伸びーるリードにする前に
張り切って走ろうとするシニア。















枝を見つけてご満悦。










元気で何より😄🍀
 
何か特別なことがあるわけでもない
なんでもない毎日が有難いなぁ。

コロナでこんなことなっちゃったけど
家にいる時間が増えて
それは悪くないなぁって思います😆

秋キャンプ🍁第4弾 〜ほうれん坊の森キャンプ場〜

2020年12月11日 | Weblog

どんどん書く!

秋キャンプ第4弾は平日キャンプでした。









紅葉ピーク🍁🍁🍁
真っっっっ赤🍁




今回のキャンプ地は
です⛺️
山梨と奥多摩の境い目?
にあります。













見事な紅葉っ!!!

今年は秋に沢山お出かけしてるので
あちこち紅葉満喫できました🍁




私達が予約したのは川のゾーン。
サイトの目の前に小菅川が流れています。
透明度抜群っ👍







川のゾーンの4番。
1番端っこで
1番広いと思います。
4サイトしかない人気のゾーン。
シャワー🚿近いし
トイレ🚽近いし
炊事場近いので過ごしやすかったです。










いつも着いたらすぐ設営に入るけど
今回はテーブルと椅子だけ出して
とりあえず乾杯🍺
景色が良くてうっとり…
我が家恒例の着いたらまず刺身。
これが大好き❤️







もちろんぼんぼんにも❤️







時々さーっと吹く風で
もみじが降り注いできます。
ぼんぼんにもちょこんと。





設営も済んだので散策〜♪




ここは森のゾーン。
バンガローが沢山並んでいます。
椅子やテーブルも備え付けてあるので
荷物が少なく済みそうです。





森のゾーンを抜けるとぼんぼんに試練。






吊り橋苦手!!

しっかり左右確認して
高さをチェック………




これ以上進めず。
この橋を渡ると管理棟に繋がります。
川のゾーンから遠いいかな?と
思ったけど歩いたら5分とか。
そんなもんで行けます。






この季節はあっという間に日没。
外灯もないし貸切なので
他のサイトの光もなく…
暗闇の中相撲観戦。
キャンプ中だって見逃せない。







夫が焼きそばを作ってくれました。
豚バラ肉をそのまま投入して
ハサミでぶつ切りに(笑)





心配された仕上がりですが
パーフェクト💯
美味しかったーー!!




ランタンの灯りが当たるもみじ🍁







ぼんぼんはキャンプに慣れたもので
さっさとテントの中ですやすや。




化粧を落としている。
水で洗うの冷たいからね。
ゴシゴシ。
シワになる?
経年劣化だ、仕方あるまい。






酔っ払い🥴





焚き火をして
猿とか来そうだから
食べ物やゴミは車に片付けて
就寝😪






寝癖頭で起床。








片付け中ぼんぼんはまだ眠そう。
声かけたら葉っぱだらけの顔。





ゴープロ本体を忘れる痛恨のミス。
替えのバッテリーは持っていってたのに…











帰る前にサイトの下の川へ。
入りたそう😅
ぼんぼんもう何年も泳いでいないけど
泳ぎ方忘れてないのかな。

朝のんびり起きたので朝ご飯は食べずに
撤収となりました。

この後は絶メシロードで紹介されていた
島勝さんへ
行く予定でした。




ここまでは元気だったのです。
ダッ!と走ったら突然のめまい💦
心臓バクバク。

高血圧の薬を持って行き忘れて
お酒も沢山飲んで血圧跳ね上がったか😱












夫がこんな素晴らしい景色を
見にいっている中…
私は車で撃沈してました。
島勝さんも寄れず…

かかりつけの先生に話したら
キャンプ中に血圧上がって
緊急搬送があるそうです。
そして山の中だから救急車来なくて
間に合わないよ?と😅

反省〜🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️

お薬持って次は冬キャンだ⛄️⛺️


秋キャンプ🍁第3弾 〜巴川オートキャンプ場〜

2020年12月10日 | Weblog


今回のキャンプは
に行ってきました😄
初めてのキャンプ場です。

キャンプ場に行く前にお散歩🐾













秩父ミューズパークに寄り道。
終わりかけだったけど
イチョウがとっても綺麗✨













ポーズさせていたら
「あらぁちゃんとカメラ目線してる!」
と褒められた🤣
12歳慣れたもんよ👍





受付を済ませて本日のサイトへ。
必ずこうなる。
必ず乗る!!!
敷物じゃないんですよ?




二回目の設営のペポ。
前回よりはスムーズに建てられたかな。









気合いを入れて乾杯🍺🍺







FUTURE FOXの遮熱テーブルと
シングルバーナーは初使用🔥
Twitterのプレゼントキャンペーンで当選🎁
こういうの本当に当たると思ってなくて
びっくりしてDM何回も読み返した😅





この色が!!
ペポに合うでしょ😉💓
専用ケースまで付いていてありがたや✨
大切に使わせて頂きます!
有難うございました🦊💓








キャンプ場内をお散歩。
武甲山が無骨でカッコいい!!











オーナーさんかな。
こんにちはーーのご挨拶で立ち話。
去年の台風で川側のサイトの多くが水没。
ここまで直すためにとんでもない金額が
かかっていました😱

少しづつ直してさぁやるぞ!の2020年。
コロナで一時閉鎖…
本当大変だったそうです。

しかしコロナでキャンプブーム過熱。
この日はファミキャンで賑わってました♪




新しくフリーサイトも作ってるそうで!
パワーに溢れてました🔥
また行くよ!!!











サイトに戻って夕飯。
道の駅で仕入れた豚肉の味噌漬け。
美味しすぎた…
お酒飲んでるのにご飯も食べちゃった💦




ペポ可愛い🦊





ファミキャンの子供達より早く寝た夫。
焚き火中に寝落ち🤣


私は一人で消灯時間22時まで焚き火。
その後はテントの中におこもりして
ちびちび飲んでました。

深夜0時を過ぎても焚き火をしてるサイトあり。
それもあちこちで💦
トイレに起きた2時近くまで宴会してた😵😵
キャンプブームは良いことだけどさ!!!
最低限のマナーやルールは守らないと💦
うちは少し離れてたから耐えられたけど
隣のサイトは寝られなかったろうなぁ💦





翌朝☀️
お向かいさんにご挨拶。




我が家はぼんぼんが一番寝坊助。
一番最後に出てきます。













朝ごはんはミニホットドック🌭




恒例の記念撮影📸


巴川オートキャンプ場とっても気に入りました❤️
冬季も営業しているようなので
また行きたいなぁ♪








帰りはダムに寄り道。
高くて背中ザワザワ。













秩父の〆は
たぬ金亭の豚玉丼。
11時の開店と同時に行きましたが
すでに待ってる方もいました。
私達は犬連れなのでテラス希望で
すぐ入れました🐷🐷
サクサクした揚げ玉入っていて
美味しかったなぁ💓
また行こうっと♪


 















ハロウィングランピング 〜58ロハスクラブ 〜

2020年11月11日 | Weblog

ハロウィン🎃👻の思い出🎃




この日は本当に久しぶりの再会でした。
去年はしょっちゅう集まっていたのに
今年は早々にコロナが始まって…

随分会っていない間に
KAOさんちのなっちゃんは
お姉さんになりました😉



ピアくん🤗🤗




囚人姉妹🚓




ピアくんにゴロスリを伝授するかめちゃん🐢





去年のクリスマスぶりの
58ロハスクラブ






ロハスクラブのビュッフェは
とっても魅力的だったのですが
今年は感染症対策で
前菜のプレートと
メイン(色々あります)
デザートとドリンクのセットで
対応していました。
私はメインに坦々麺💓










去年のクリスマスグランピングの時から
予約していました。
そう、今年はハロウィングランピング🎃



















みんなでせっせと飾り付け🎃










ハッチさんが全部手書きで作ってくれた
ハロウィンランチョンマットが
すっごく上手で感激🎃
















暗くなるとさらに良い雰囲気🎃








これがやりたかった👻










何日も前から目の間の距離を測り
穴の位置を考えたり…
ハッチさんと相談LINE😄

46年ぶりの満月のハロウィン。
絶好のタイミングでおばけ犬ができました。










悪戦苦闘しながら作った
ハロウィンカレー🎃🍛👻
みんなでワイワイ作るカレー楽しかったなぁ😄






ライトアップされてとても綺麗でした。




夜はみんなで焚き火🔥
犬はアーヤだけ参加😆

美味しいホットワインを飲みながら
満月の動きを見たり…

キャンプもグランピングも
焚き火の時間はいい。

渋谷に行ったこともないので
こんなに盛り上がったハロウィンの夜は
人生初でした🎃😄



美味しそうな畑を求めて 〜清里中央オートキャンプ場〜

2020年10月09日 | Weblog

さてさて…
9月は中1週でキャンプに行きました⛺️
ボヌールんち活発ですよ😊










まずはお友達に教えてもらった
清泉寮の遊歩道へ🐾

ぼんぼんはこういう道ならご機嫌です♪

もちろんここに来たら食べないと🍦






天気はイマイチですが
草原や山道が楽しい〜🙌😍






美味しい食パンを求めて…🍞
車を停めていたら中からご主人が。

「もうパン売り切れです…」

なんてことだー!!
完全にリサーチ不足。
超人気店でした🍞🍞
次は絶対予約していきます。
ここではリンゴのデニッシュを購入。
激ウマでした!!






そしてパンのお供にこちらも
お友達に教えてもらったお店🐷

色々悩んでいたら奥さんが
少しづつ色々切ってくれました。

パンを求めて他のお店を探してみたら
「体調不良のため本日パン少なめ」
のお店とか(笑)

もうだめだ、って事で
清泉寮に戻って購入🍞







秋キャンプ2回目はこちら。


去年お気に入りで何度かお世話になった
リピートキャンプ場です。
ここ好き☺️





ぼんぼんを迎えてから始めたキャンプ⛺️
長い事テントも使ったので…
今回思い切ってテントとタープを一新✨

テンマクデザインのペポです⛺️
まさにこの絵文字の形。
キャンプって感じじゃないですか?笑






こちらもNEWギア。
ネイチャートーンズのヘビースタンド。
脚ぐらぐらのミニテーブルだったので😅

炭酸水たっぷり
入れても…
だいじょーぶ!

70キロまで載せられるそうですよ😝






料理好きじゃないんですよ😝
スーパーで買ったお刺身で乾杯🍺
うまいー😋😋😋😋















暗くなる前に大好きなキャベツ畑へ。
キャンプ場からすぐ行けます🐾








夜はすき焼き❤️🐮




普段お酒飲みながら炭水化物は
食べないタイプなのに…
キャンプで大暴走。
締めのうどんまでしっかり。




消灯は22時。
消灯後は洗い物などは禁止です。
静かにテントの中におこもり。




おはよう☀
さてパン🍞の時間。






ハム日和さんで買った
ベーコンとソーセージ🔥





そして犬の圧。






1泊2日あっという間!











こちらも恒例となっている場所🎃
萌木の村です。







大好物ほうとうが大トリ💓





こちらも教えてもらった
中村農場のプリン。
おみやげにしました!

そして中村農場お肉とかも
売っていて楽しいー!
次はここで食材を仕入れよう、と
決めました☺️




またキャンプ行こうね🍀