ボヌールん家は四つ葉畑(よつばたけ)

2008.9.8生まれのぼんぼんとの日々。
毎日が贈り物🎁

キャンプデビューのお供  ~ウエストリバーオートキャンプ場~

2010年07月29日 | Weblog
皆様ボンジュール(○´ω`○)ノ

ボヌールん家より生存報告です。



先週末はぎらぎら太陽を浴びながらキャンプに行ってきました♪
場所はウエストリバーオートキャンプ場です。


↓「あちし自由人。Iキャンプ」                               ↓「すんすん♪緑のかほり♪」
   
ウエストリバーオートキャンプ場にもワンコがノーリードで過ごせる『ドッグフリーサイト』がありますこれ重要!!!!
そして、ここのサイトは芝なんですね~。砂利のオーキャン宝島は足裏が痛そうだったからこれもプラスポイント


真夏のキャンプは水遊びがないとやってられません(;^_^A このキャンプ場には川が流れています♪

        
写真左が川遊びエリア。平らになってる場所が深く掘られています。写真右が釣りエリア。ここは釣り専用!ワンコは魚を蹴散らすからダメ~。

↓「ママンここは泳いで良いんだよね

管理人さんに確認したから大丈夫♪ワンコも入って良いってさ

では入水。

↓「パパもっと激しくバシャバシャして」                             ↓「写真なんかどうでも良い。あちし泳ぐ。」
    
立ってるだけで汗がじんわりな暑い日。ママンも水着持ってくるんだったな~



ちょっと涼んだ所でサイトに帰宅。今回のキャンプはお友達と一緒なのです。

ずっちゃんファミリー登場~

4ワンコ走る走る
柵で囲まれてるからずーっとドッグランみたいなものです♪



ずっちゃんファミリーはこの日がキャンプデビュー!!!
     
ず夫婦仲良く初めてのテント設営。                      無事に両家完成~。左がず家・右がぼん家


ず夫婦をキャンプ好きにさせよう!!!が目標のキャンプSTART




とりあえず暑いのでワンコを涼ませに行く事に♪写真が多いのでずらーっといきます。


    
                                                       ↑中央のかめ必死(笑)

↓とら「いくっ!!!!!」
      
                                                  ↑くま謎の立ち泳ぎ。

↓かめ(左)「ママ!だじゅげでくらさいぃぃぃぃ。」                           ↓とら「水中では他人♪むふっ」
    
水ばか、とらママの目にはもはや愛娘かめ子(キャメロン)は映っていないようです(爆)

↓かめ「あたち出来りゅ!やれりゅ!ふんがー!!」                           ↓のん&とら「そうやって大人になるの!ていうか、はなしぇーーーーーーー!!」
   
パピーには厳しい長女&ママ。おもちゃが絡むと2人ともパピーみたいよ


かめ子に忍び寄る魔の手…

↓かめ「やばいかもしれまちぇん…」
   
やばいだろうね(笑)間違いなく大ピンチよ!!!(笑)


↓かめ「あ~れ~~~」
   投げられた。


↓かめ「プハー!!!しょらを飛んで次におしゃかなみたいにもぐりまちた。」

素晴らしいジャンプと泳ぎでございましたよ( ̄∀ ̄*)イヒッ

↓のんが釣れた!!!                                          ↓のんが…消えた。
   


(〇o〇;)あざらし!?オットセイ!?

のんたんだった(○゜ε゜○)プププー


たくさん泳いだ後はサイトに戻って昼ごはん
    
お餅の2色ピザ♪ツナ側が好評。飲兵衛4人組なので後は適当につまみで済ませる。写真右:購入したばかりの焚火台に釘づけのずっちゃん楽しそ



ワンコもそれぞれ休憩タイム。

かめ・・・ リラックスし過ぎ(笑)一応お外なんですけど


     
眠気と必死に戦うのん(左)とボヌール。ころんって寝ればいいのに


ちょっと寝たらみんな復活!!!


    
ぼんぼんとかめは気が合うようです

   
写真左:並んで走る生後4カ月と生後1年10カ月のかめぼん。写真右:おもちゃを誰かに奪って欲しい、くま





陽が傾き一番好きな時間へ…
   


魚介や野菜盛り沢山なBBQ。
   





キャンプの一日がゆっくりゆっくりと過ぎていく。。。

飲兵衛4人の夜はまだまだ続くのでした~




にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村
翌朝は素敵な突撃訪問者が♪


≪キャンプ場情報≫
キャンプ場内にお風呂あります(混雑時は男女別:空いてる日は予約制で貸切風呂)
露天風呂です。洗い場の蛇口が少ないため混雑時は素っ裸で蛇口が空くのを待つことになります今回も待ったけど別に気にならず。

コインシャワーは24時間入れて掃除が行き届いてました

コインシャワーと同じ建物の中にドライヤーなどが完備された化粧台がずらりと並んでました女性には嬉しい♪


トイレ・炊事棟も掃除が行き届いていて綺麗でした
生ごみが排水溝にたくさん詰まってるのがちょっと気になった。炊事棟には袋持ってきて取るべきです!!

ドッグフリーサイトは広く柵で囲まれているため解放感抜群でした。

しかしドッグフリーサイト以外のサイトはとってもとっても狭いです。綺麗に区画はされてるけど…
これでテントとタープ建てるの!?って感じです。案の定お昼過ぎにはテントがひしめき合って難民キャンプ状態でした。


ワンコ連れの我が家としてはとっても気に入ったのでリピート決定です


以上、キャンプ場情報でした。ワンコ連れキャンパーのお役に立てたら嬉しいです♪    

夏の必需品

2010年07月15日 | Weblog
皆様こんな時間にボンジュール(○´ω`○)ノ

本日はバイトお休み。そして雨も降っていないという珍しい日です

良い風吹いてるし今日はエアコンなしで過ごそう



しかし!!!!!




エアコンをつけないと家の端と端でママンとボヌールは家庭内別居となるのです


呼んでも来やしない

にぼしの袋をカサっとならすと耳ひっくり返したまま来るけど。




ちょっと様子を見に行ってみよう・・・







風を通すために開けた玄関の隙間に足を突っ込み爆睡。


ママンより冷えたコンクリートの方が良いのね


暑がり度はママンの方が上ですとにかく暑さに弱い。



そして体がベタベタするのが尋常じゃないくらい苦手なんです



そこで私の強い味方~






花王の爽快バブシャワー
これがないと私は夏を乗り切れません。毎年毎年10本くらいひと夏で使います


もう試してみて!の一言です。
おフロア上がりサラサラに爽快です。
散歩後のこのベタベタどうにかしてーー!から解放されます
お風呂上がりエアコンいらずです。


とにかくオススメ






必須アイテム。ギャッツビーのアイスタイプ。日焼け止めもひんやり感じるタイプ。


夏になると『さらさら』『ひんやり』『クール』こんな商品ばかり買い漁るのです。



呆れないで。寝言で『みーんみーんみんみーーーん』って蝉になった過去があるんですから。




おすすめのひんやり対策あったら教えてください♪♪




にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村
今年は蝉になりませんように。。。


肉肉亭・ず

2010年07月13日 | Weblog
あちこちの皆様ボンジュール(○´ω`○)ノ

一体いつになったら梅雨明けするんでしょうか??
道産子ママンこの湿度は耐えられません“(*`ε´*)ノ彡☆


夏バテしたら困る!という訳でご近所に肉を食べに行ってきました!!!



ペンション・ずではく…肉肉亭・ずです。



トラックの間を我が物顔で走り回るボヌール


勝手に2階に上がったりなんかして天罰が…



知らんよ。ママンは知らん。
がんばってください!!!




お手手全開で力入れて必死に下降(笑)



肉肉亭・ずの名物アキレスを食す!!!


   
市販のちょっと小さく切られたアキレスは飲みこんじゃうけど大きいアキレスは大事に噛むみたいでした♪




夜も更け宴も盛り上がってきた所できなこ登場!!!




我が家のBBQも肉肉亭もお誘いメールが非常に遅い!(笑)
BBQ始めるよーって1時間前にメールする。家を目前にしてUターンしてきてくれました♪ありがとでーす




宴。





その笑顔できなママを説得よ!!!なめくじもカエルも怖くない!!!




きなこも肉肉亭ご自慢のアキレスを食す!!!

きなこのアキレスを強奪したボヌール。
ママンの地雷を踏む
地雷を踏んで怒られてるボヌールの様子はきなこブログをご覧ください




だよな~(笑)
ボヌールに持って行かれたもんね~(笑)ジャイ子ですまん





アキレスを食した後は・・・
お二人さん遊ぶ。肉肉亭・ずののんとらくまかめはお留守番

故にマンツーマン



   







気付けば日付をまたいでおりました

これにて肉肉亭・ず終了~



肉肉亭のオーナーご夫婦&きなこファミリーの皆様楽しい時間を有難うございました



にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村

波の日その後  ~本栖レークサイドキャンプ場・プチレポ~

2010年07月08日 | Weblog
波の日の続きいきまーす♪


日帰り組・山中湖お泊まり組が帰宅後はボヌール家・犬志郎家・ラキすば家でキャンプです
犬志郎家とラキすば家はキャンプ初体験

みんな帰った後…



まさかの大雨Σ(=゜ω゜=;) マジ!?


誰?雨雲残して帰った人は一体誰なんですかーーーヾ(*`Д´*)ノ"彡☆

私が雨女だからだというのが濃厚です(_ _。)・・・シュン


雨をしのぎながらの夕飯。タープの下に居るしかない。
でも、かえってそれが会話が増えて仲良くなる良いきっかけになるもんなんですね~♪
雨が凄く夜の写真が撮れず…


と言う訳で…



翌朝~(いきなり)



晴れている…昨日の雨は一体なんだったんだ?
そして早朝の本栖湖に何か浮いている…[影]ω ̄)ジーーー



犬志郎だ(笑)


ぼん「あちし今日…無理っぽい。」

キャンプ場の石でかなり足裏を痛めてしまったようで歩くのも辛そうなボヌール。
湖畔までやっとこさ歩いてきました。


ぼん(左)「なぁんてね。あちし、まだまだやれる1歳児だし

入るんかい(笑)




ラッキー「僕はこの距離が限界だよ!!絶対これ以上は近付かないよ!」

ラッキーの断固たる決意に関心



すばる「抱っこはしなくて良い。触らなくて良い。おやつの時だけ呼んで!」

このキャンプ中無理矢理すばるを抱いて絶対わたし嫌われた(笑)
近付くだけで逃げられるてへ。



犬志郎「朝風呂サイコーです
    
落ち着き過ぎ、けんけん
水中でも「フセ!」のコマンドをしっかり聞く犬志郎♪偉いね~
水中の手足が綺麗に写るくらいお水がきれいです


だらだら片付けていると日帰りで遊びに来たワんちゃん連れの方が何組か来ました。
その中に大きなカメラを構えゴールデン2頭を撮るご夫婦発見。

「きっとブログやってるね!!」とパパと話してました♪

勇気を出して声をかけてみると「ボヌールちゃんですか?」と言ってもらえました。


マイシェとニコのHappy daysのマイシェちゃん&ニコちゃん姉妹でした♪
   
9か月のニコちゃんは英国ゴールデン。

「誰かに似てる…」と思っていたら「ALくんと兄妹なんです~」との事♪
あーーー!!!!ALくんと似てたのかーー
姉妹仲良く『ボール命』でした♪
マイシェちゃんニコちゃん姉妹のお家はママさんがカメラマンのようです♪
またどこかで会えると良いな~



と、ここでボヌールが歩けなくなりました( ̄△ ̄;)エッ・・?

「どうした?」と聞いても答える訳もなく…犬志郎も足を痛がってるいるからボヌールも足が相当痛いんだと判断。


ぼん「あはは。あちし干からびるかも。」

日曜日は凄く日差しが暑くて…
それなのに日向から歩いて日陰に入る事も出来ないようです



ぼん「あちし、姫だし。パピーの時は姫キャラだったし。」

ラキすばパパママ&犬志郎のこーちゃんに運ばれる(笑)
お手数おかけします~


6月に1泊した浩庵キャンプ場では足裏が痛くなる事は無かったです。
今回キャンプをした本栖レークサイドキャンプ場の湖畔の石がよろしくないようです
帰宅したら指の間にトゲトゲの草が沢山挟まってました。石と草どっちが原因??


ワンコ連れの皆様お気を付けください。

本栖湖の水は浩庵キャンプ場よりレークサイドキャンプ場の方が綺麗です。
浩庵キャンプ場はゴミ完全持ち帰りですがレークサイドキャンプ場は捨てて帰れます。
浩庵キャンプ場はトイレ炊事棟が新しく建て替えられていて綺麗です、レークサイドは虫がたくさん飛んでるトイレットペーパー無しトイレです。


重要:泳ぐ子は特にレークサイドキャンプ場では足裏を痛めます


この事を良く考えて本栖湖に遊びに行く際は場所を選んでください。

我が家はキャンプレポをちゃんとしたいので正直に書かせて頂きます(笑)
うちはもうここには行けないかな~と思っています
あとひとつキャンプ場が本栖湖にあるのでいつかそちらにも行ってみます♪



「あちし足痛くしたけど楽しかった~♪遊んでくれたみんなありがと~♪(*´0)ゞファァ~~♪ねむ。

お疲れのようですね(;^_^A アセアセ・・・



土曜日遊んでくれた皆様・一泊二日遊んでくれた皆様に心からの感謝の気持ちを込めて。。。


キャンプレポ完!!!!





にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村

7月3日 波の日  ~IN本栖湖~

2010年07月08日 | Weblog
皆様ボンジュール(○´ω`○)ノ

思い出が色褪せないうちに更新だ
写真が多過ぎて何が何やら…パート2かパート3までいくのは間違いない。


さーっ気合い入れていってみよー


7月3日通称(勝手に)波の日

パワースポット(勝手に・その2)本栖湖に行ってきましたぁ


我が家は幹事なので待ち合わせ時刻より3時間早い7時着予定。しかし我が家が着いて30分もしないうちにメラニー到着

メラ「おはよーございます!真面目なお母さんと来ました~!」

到着が早くってママンびっくりだよー朝の本栖湖を楽しむべ

     
前回の浩庵キャンプ場では執着したママンのサンダルをこの日は放置したり。
メラニーのおもちゃを強奪したり、ジャイ子っぷりを発揮。


ぼん「本栖湖パワー吸収~~!!」
     
                                                                    ぼん「水中からも吸収中。ほっといて。」

ママン「ここがこーなってて、こーなってます」ハッチさん「へ~テントって一枚の布だと思ってたわ~。」

オープンハウス中のテントを見学したり。

ハッチさん「メラニー。流されないように時々チェックするのよ!」

すいかの様子を親子仲良く連れだって見に行ったりして本日のお友達を待つ先走り到着組!!


続々とお友達が集まってきました♪


   
なんだか今日は行けそうな気がする~♪の姉ともう行っちゃってます♪の弟ティファ&バディ家

ティファ(手前)「今日わたし調子いい!絶好調!」

あまり泳がないと聞いていたティファがこの日はすす~っと入水愛しのねぇねが居ると違うのかな




こうやってくっついて走ってるのはボヌールの異父弟妹ビビ(左)&ルーチェ(右)
ル…ルーちゃん…お顔が…
可愛いのよ!ちょっとお顔がタルっとしちゃうのは遺伝よ!!


ルー「ルーちゃん時々お顔崩れるんでしゅ。ぼんねーたんだってそうでしゅ。」

写真を見てて一瞬ボヌールかと思った写真ルーちゃんお口から草出てますよ~真顔が似てるな~



舌しまい忘れてるってばビビ
異父姉弟のビビはボヌールの同胎まるに似てますね~。


   
左:ビビ   右:まる
こちらは横顔が似てます♪


パパに必死にしがみつくビビ&ルーチェ

何がしたいんじゃ~!?(笑)



ばっびゅーーーん

きなこ登場~♪

きなこ「きなちゃん、今日泳ぐ気分



きなこ「やれる子!きなちゃん、予想以上にやれる子!」

パパママもびっくりするくらい泳ぎを満喫するきなこ





誰よりも湖の奥まで泳いで行ってるのはずっちゃんファミリーの、のん・とら・くまとももまるん家のスーパー黒ラブねえさん!(笑)


かめ「だしぇ
     
 生後3か月の四女かめはもうちょっとお外は我慢!                             のん「あんたは百万年早い


くま&とら「のんたんはつおいんれすよー。もっと敬意を払いなしゃい!」

かめこも、とらママ&くまねーちゃんのように逞しく育つのだー


この日がキャンプデビューの犬志郎家
    
           初めてのテント設営♪仲良く悪戦苦闘しながらも無事にお家が完成してました♪       犬志郎「オールナイトで泳ぎます


二度目ましてのけいじろうくん♪泳いで震えてました(笑)寒かったのかな?

巨大なロールケーキをお土産に持ってきてくれて有難うございました&ご馳走様でした



ラッキー「僕も本日キャンプデビュー♪湖には近付かないよ

ラッキー&すばる家もこの日がキャンプデビュー♪楽しみ楽しみ


ワンコも人間もひと泳ぎもふた泳ぎもこなし、お腹が鳴りだす時間

BBQの始まり始まり~♪
     
グリルの周りには配給を待つはらぺこ小僧達で密集


きなこ「きなちゃんのお餅。食べたい人並べ。」

炭で焼いたお餅に糊を巻いてぱくり!!美味しかった~。今度はきなこもちにするためにきなこ持参しよう。


食後のデザートは簡単には食べられません!
くま「ずっちゃん…何してるれすか?まっこり飲んだんれすか?」
  
10回くるくる回ってすいかまでGO
20年ぶりくらいのすいか割楽しかったけど私すいかが割れた瞬間を見てません

のん&もも「まだ泳げるのよ!なめんじゃないわよ!!」
   
泳ぎたガールな熟女ーズ(笑)


雨がぱらぱら降る中、夕方までたっぷり遊んでくれた皆様ありがとうございました

雨にも負けずブヨにも負けず…また暑い夏の日にパワースポット本栖湖にリベンジ出来たら嬉しいです
その時はみんな泊まりよ!帰さないわよ!!!     ジョーダンです


お泊まり組の様子は続きます。
すでに9800文字!もうgooブログは書けないようです


にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村
続きはまた後日♪

ペンション・ず&ボヌールん家

2010年07月05日 | Weblog
地球の皆さん、こんぼんわ(○´ω`○)ノ(←大げさ)



先週土曜はお友達と私のパワースポット本栖湖に行ってきました!!
その前に・・・


先々週のお話~。



我が家のお気に入り宿ペンション・ずに1泊でお世話になりました


ぼんぼん着いて早々…

「うーーん。」

いきなりペンション・ずのおトイレでうんち
くんくんしてるのはペンション・ずの看板犬くま♪
臭くてごめんよー



ペンション・ずはゴールデンがわらわら居ます




のん「ごゆっくりどうぞ~。」

長女看板犬のんたん♪


次女看板犬とら&ボヌール「「シェフがんばれ」」
   
ペンション・ずご自慢の夕食タイムです                 ぼん「シェフ!調子どう!?順調!?あちしの胃袋順調!!」     
魅惑のキッチンエリア


どどどーーーん!!!!!!
   
ペンション・ずご自慢の一品。写真、右のジャーキーメーカーという物で作るらしい
   



    
人間のご飯もどんどん食卓に並びます             かめ「うちのずっちゃん凄いでちょ


人間も乾杯わんこも乾杯?

かめ「ここではじゃくにくきょうしょくなんでしゅ。いけだしゃんも早く食べたほうがいいでしゅよ。」
   
                                       とら「あたちは産後。産後だから優先されても良くない?」


のん「うふ。最優先はいつだってこの、わ・た・し。さぁ残していいわよ!残せ~~




シェフずっちゃん特製のジャーキータイム!!!
これは魅惑的なかほり~

「私達すっごくイイコ!だから、くらさい×4」
   
                                                      かめ「あたちがいちばんおりこうしゃんなんでしゅよーだかりゃ、ずっちゃんいちばんにくらさい
後ろに居たはずの4女かめ子、ちゃっかり前に前進


ペンション・ずのオーナー夫婦とお酒をぐびぐび

我が家のパパ、撃沈。
    
                                                       「やれー!こいつを襲えー!良い獲物だー!ほら穴に連れこめー!」



    
くまはパパの隙間でまったりするし、池田さんを枕にさらに爆睡体勢に入ろうとするし厄介な宿泊客

かめ「おもちろいもの、みちゅけまちた。」

パパのズボンのひもを発見してご満悦のかめ子♪いいよ、遊んじゃって♪


ぼん&かめ「きえーーーーー

今まではパピーちゃん過ぎて遊べなかったのね~。今回初めてボヌールとかめ子がガウガウ遊んでました♪

ぼん&かめ「「ふっあちしの(かめ子の)勝ちだわ。(かちでしゅ)」」

お互い勝利の余韻に浸る…(笑)大人げないね、ぼんは。


そして翌日は…

「きなこINかつしかーーー

お庭の打ち合わせを適当に(笑)済ませてきた、きなこ家&ご近所メラニーを加えてボヌールん家に集合!


    
ここでも大人気、ずっちゃんの特製ジャーキー!!!みんな狂喜乱舞!!!



真剣な頭4つ。


くま「人気があるのはくま子のずっちゃんれすからね~。」

4姉妹を代表して我が家に来た、くま。おもちゃを次々持ってきて「欲しいれすか?あげましぇんけどね。」とアピール




   
お外でべらべら。中でもべらべら。。。。
楽しいおしゃべりはいつまでも続くのでした~



一泊二日お世話になったずっちゃんファミリーの皆様
急な呼び出しにも来てくれたメラニー&ハッチさん
もっと急な呼び出しでも来てくれたきなこ&パパママ


楽しい週末を有難うございました~(o*。_。)oペコッ
またご近所付き合いお願いします




にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村
次は先週末の本栖湖の思い出を綴りたいと思います♪宜しくお願いします(*- -)(*_ _)ペコリ