ボヌールん家は四つ葉畑(よつばたけ)

2008.9.8生まれのぼんぼんとの日々。
毎日が贈り物🎁

目からリフレッシュ 〜緑の公園〜

2017年05月15日 | Weblog


すっきりしない天気だった週末。





季節が進んで一気に緑が深くなった水元公園へ。



お気に入り林間コース。




我が家は鳥は全く分からない。
沢山の人が大きなカメラ構えてました。



8歳のわがまま。










水面が動くとキョロキョロ。




この日はバーベキュー場が大賑わい!!



久しぶりの水元公園はニコニコ




また出た。
8歳のわがまま


わがまま許しちゃう





寝ようと思ったら私の布団が満員御礼。




えへっ!!


寝ろはっ!!←東北弁


ちょっと遠くに行くだけで楽しい

2017年05月07日 | Weblog


私が曜日固定シフトのためGWの
お出かけは初日のネモフィラのみ。

どこ行っても混んでるしね


連休最終日。
近所の散歩はとにかく帰りたい8歳。


気分を変えてここ。


張り切って降りる理科大。


そんなに近所の公園はつまらないの?





全身で芝エナジー吸収。









理科大はニコニコ歩く



ぼんぼんの好きなこと。
伸びーるリードの端っこを追いかけること。











つかまえた



さて明日から普通の日。
近所もしっかり歩こうね!!



ボヌールんちのGW 2017 〜ひたち海浜公園〜

2017年05月01日 | Weblog

ゴールデンウィークいかがお過ごしですか?

ボヌールんちのゴールデンウィークは……


日本の絶景を見に行こう!
というわけで…


目指したのは
『ひたち海浜公園のネモフィラの丘』
です。


とても混むという前情報。
インターから下りるのすら渋滞との噂。
お友達から道の駅での車中泊の情報が


人生で一度は見ておきたい絶景のため前乗りだ!

泊まったのは道の駅 日立おさかなセンター





トイレ近く図の下にある普通車駐車場は
22時着で8割くらい埋まってました。
キャンピングカーが沢山
うちはデカイ犬もいるし両隣なしがいいなぁ…
と思って場所探し。

図の左側臨時駐車場に停めました。



バスターミナル抜けたトイレを使っていたのですがすぐ近くにトイレあった…


右に見えてる白い建物がトイレ。
とても綺麗!
左の水色の建物にもトイレが!!
第二駐車場からは水色のトイレが近いです
夜電気ついてたかは分かりません
24時間営業のコンビニもあるし
食べ物屋さんも多いので車中泊にはぴったりの場所でした


以上、車中泊レポ




6時20分くらいに南駐車場待機列に合流。
この時点で60番目くらいでしょうか。
すでに西駐車場はながーい渋滞が…
ネモフィラ渋滞甘く見てました
なんとか無事に開園と同時に入れました






広い草原!青空!
テンション上がってわーーーい






まずはみんなネモフィラの丘を目指します。





林を抜けたら黄色と水色!!!
7時半の開園と同時に入ってもこれくらいの人がいます
2時間後にはまともに歩けないくらいになるらしいので犬連れの方は早めがいいと思います!!



一面青の世界なのにネモフィラはちぃちゃな花











キレイっ!

来てよかった






朝露で頭しっとり






混んで来たのでネモフィラの丘から移動



ネモフィラの丘以外は空いてます(笑)
ガラーンとしてます。
平日の水元公園並みにガラーン



まだ9時前ですが…
お腹すいた!!
売店たくさん出てます



ステーキホットドッグ
お天気良いしビール飲みたいところ!!
しかし我慢
ジンジャエールぐびぐび


とにかく広い、ひたち海浜公園


草原エリアを抜けて目指すは海の見える丘!




広い道も車通らなくて歩きやすい






園内をめぐるシーサイドトレインが
走る道もあります。
入園ゲートのところに切符売り場ありました。
犬は不可×



園内あちこちキレイに花が咲いてます



時々迷子になりながら…



海が見える丘に到着!!

暑くなって来たので
ここから駐車場に戻りました。








人生で一度は見ておきたい絶景は
一度見たらまた来年も見たい絶景でした
一度きりなんて勿体無い!!
来年も元気に行こう

歩きやすかったのでひたち海浜公園いろんな季節に行きたいお気に入りスポットになりました