さよならteacup

キャプチャ撮るのにそこまでする?

みんなお待ちかねの中華パッドのコーナーがやってきたよ。まぁ、中華パッドというかAndroidの話なんだけれどね。

今回は誰もが待ち望んでいたスクリーンショットの撮り方の話だ。

スクリーンショット、またはキャプチャと呼ぶのだけれど、要は端末に表示されている画面を撮る機能だね。ブログなんかやってると非常によく使う機能だ。



iPhoneだとホームボタンを押しながらスリープボタンを押すだけで簡単にスクリーンショットを撮ることができる。しかしAndroidでは販売メーカーが独自に機能を付けることはあっても、OSの機能としては用意していない。でも様々なブログやら何やらでキャプチャ画面を見ることが出来るので方法はあるはず。ということで、いつものGoogle先生にお願いして教えてもらった。

そこで得た情報によると、アプリで撮る方法とAndroid SDKを導入して撮る方法の2種類があるらしい。前者はまんまだが、後者のAndroid SDKというのは分からない。これまた調べてみると、要はAndroidの開発環境をPCに導入して、その環境を利用してキャプチャ画面を撮ってしまおうというわけだ。たかがキャプチャ画面を撮るだけにそこまでするかと思うのだが、こちらの方がより良い方法だというので導入することにしてみた。

ところがオレのようなスキルの低い人には中々に敷居が高く、えらく手間取ってしまった。詳しい手順はAndroid SDK 導入で検索すれば山ほど出てくるのでそちらを参考にして欲しい。一応簡単にやることを書くとこんな感じ。

<用意するもの>
・Android SDK
・Java Platform

<手順>
・Java Platformインストール
・JavaのPath設定
・Android SDK内のSDK managerで必要なツールをインストール
・SDKのPath設定


たしかこんな感じだったと思う。オレもWebを見ながらやっていたのでイマイチ覚えてないんだよね。気付いたら出来てたって具合だ。

上記の環境が整ったらUSBケーブルでPCとタブレットを繋いでDalvik Debug Monitorを立ち上げてやればタブレットに表示されている画面をキャプチャすることが出来る。









そんなわけでキャプチャ画面一つ撮るだけでも一苦労なAndroid。まぁ、こんな苦労が楽しくてやってるところがあるんだけどね。ただ、この後にAndroid 4.0以降では標準でキャプチャ機能が付いているのを知ったというのは別のお話(´∀`)


はじめてのAndroidプログラミング入門 決定版―Android 2.1/2.2/2.3/3.0対応 (BASIC MASTER SERIES)はじめてのAndroidプログラミング入門 決定版―Android 2.1/2.2/2.3/3.0対応 (BASIC MASTER SERIES)
五十嵐 貴之

秀和システム 2011-07
売り上げランキング : 70324

Amazonで詳しく見る

コメント一覧

bonjovi
しばらくは中華パッドネタが続くだろうから、これを機にキミも購入しなよ。

チョイ悪ネタはキミとけいおん!の2人に会わないと増えないよヽ(*´Д`)ノ
なりはつNo. 5
キャプチャって言うんだ…。
確かにキミのブログでそのような画像がよく出てくるから気になってたよ。
タメになるなぁ、これからも中華パッドネタ楽しみにしてるよ。

ただ、正直言うとチョイ悪ファッションネタはもっと楽しみにしてるんだけどね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Ainol NOVO7 ELF2」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事