晴天 無風のオリンポス山でした、6月後半は、安定した気候、好天が続く、そこを狙っての
日程ですが、過去の成績は、決して良くない成績が残っています、3年前は、雪と風で 登頂を
断念したそうです。今年は、最高のオリンポス山です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/fd/c1ba530b3b9e20d1199b3522349abf3c.jpg)
2100Mオリンポス山中腹の A山小屋(水彩)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/35/94a07b035cb2863f1ce35c92c5ba0f13.jpg)
案内板
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/48/7a891b18bffff529df9f91e14e16e933.jpg)
岩肌が鋭くなってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/c9/41bc041b276b4b4a6e1a4bc509f69267.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/aa/cd098c87572f6dab0c7376b8037f9122.jpg)
山頂直下
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/a2/9093c6ff25bbcbcf6269f8b9a57effe3.jpg)
高山植物が励ましてくれます
日程ですが、過去の成績は、決して良くない成績が残っています、3年前は、雪と風で 登頂を
断念したそうです。今年は、最高のオリンポス山です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/fd/c1ba530b3b9e20d1199b3522349abf3c.jpg)
2100Mオリンポス山中腹の A山小屋(水彩)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/35/94a07b035cb2863f1ce35c92c5ba0f13.jpg)
案内板
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/48/7a891b18bffff529df9f91e14e16e933.jpg)
岩肌が鋭くなってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/c9/41bc041b276b4b4a6e1a4bc509f69267.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/aa/cd098c87572f6dab0c7376b8037f9122.jpg)
山頂直下
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/a2/9093c6ff25bbcbcf6269f8b9a57effe3.jpg)
高山植物が励ましてくれます