先日 丹沢の林道で救出した 野鳥ですが・・・オオジシギ(冬 オーストラリアに帰る渡り鳥)と思って アップしましたが・・
11月には、渡りが終わっていて 居ないはず・・ そこで良く調べてみると ヤマシギが出て来ました 夏 北海道で繁殖期を過ごし
冬は 西の本の雪のない野山で暮らしているらしい(ヤマシギ)
同じシギでも オーストラリアまで渡るものと 日本に留まる シギがあることが解りました・・・勉強になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/6c/7adbc6eb96030fcd4ba3829533fa15b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/21/cec2ebee0349ed3b973df97fc382caa7.jpg)
ヤマシギ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/d8/d245fa83f176dfb7621e4726523cd6c1.jpg)
オオジシギ
11月には、渡りが終わっていて 居ないはず・・ そこで良く調べてみると ヤマシギが出て来ました 夏 北海道で繁殖期を過ごし
冬は 西の本の雪のない野山で暮らしているらしい(ヤマシギ)
同じシギでも オーストラリアまで渡るものと 日本に留まる シギがあることが解りました・・・勉強になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/6c/7adbc6eb96030fcd4ba3829533fa15b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/21/cec2ebee0349ed3b973df97fc382caa7.jpg)
ヤマシギ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/d8/d245fa83f176dfb7621e4726523cd6c1.jpg)
オオジシギ