凡のひとりごと

ひとりごと

富士山 双子山(二ッ塚)

2012-07-11 21:08:08 | 日記
今年になって何回か 双子山に上る機会がありましたが 気象条件が思わしくなく 行かれなかったが

今日は 思いがけなく チャンスが来ました・・・富士山には 富士吉田口 須走口 富士宮口を使った

経験があるが  今回初めて 御殿場口を使ってみました・・・シーズン前の隙間を縫って行ってきましたが

御殿場登山口は 登山客を迎える 準備が 整っていました。


 


      御殿場口には 御殿場観光課が登山客に声をかけ 気象情報などを提供していた

  

  

      御殿場口は 初めてでしたが 素朴でいい印象でした


   

       下り坂の天気予報でしが・・・登り始めは 富士もご機嫌でした

   

   

       シーズン前でしたので 自衛隊諸君の 訓練だけが行われていました

       彼らは 自衛隊員です

   

       看板も本番です



 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドレス

2012-07-10 22:08:31 | 日記
      製作中のドレスができました・・Lちゃんが 待ちにまったドレスです 前回は わからない

      うちに着せられていたが・・今回は L ちゃんの自身からのオーダーです・・・

      これは L ちゃんの喜びは かなりだと思う。





最初のドレス

   

       L ちゃん自身の注文・・・ラプンツエルモデルのドレスです

   

       誰かの結婚式に このドレスを着たら素敵かも・・・・?



     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大相撲 

2012-07-09 20:56:09 | 日記
     大相撲名古屋場所が始まりました・・・先場所は ベテラン旭天鵬が優勝し場所を盛り上げた

     相撲は 誰が見ても、ルールの知らない 外国の人が見ても勝負が解りやすい・・勝負が早い

    素晴らしい所が沢山あります  相撲を楽しく見ましょう。

    
   

       初日は 大関 横綱が安泰 面白くなりそう・・・

   

       場所入りにお相撲さんは、大型のワンボックスカーで来るが

       今日の時天空は こんな三輪車で場所入り・・ファンを喜ばした。 

    

     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箱根 大文字

2012-07-08 20:46:15 | 日記
       箱根 大文字 山歩き 山野草が色々 名前は解らないが 見ているだけで満足です

       可憐 素朴なものが 多い。 


    

       葉から見ると 姥百合か?

    

    


    

    

         ラン科の花が多い


    


    


        鈴なりの ナルコユリ 

   
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箱根 大文字山(明星岳)

2012-07-07 21:25:13 | 日記
        大文字焼きの準備ができていました 登山道には送り火に燃やす 竹が干し並べてある

        明星岳から明神岳の尾根には 色々な花が咲いていました 綺麗な花園です。


   

        送り火の出番を待つ乾燥竹

   

   

        ナルコユリ  鈴なりでした

   

   

        山アジサイ

   

   

        これは何ですか 教えてください・・・?


    

    


    


    

        花園が待っていました


   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする