今日のお昼ごはんは、魚が売りのチェーン店の居酒屋。
本当は、日替わり定食が良かったのだけど、「今日は、終わっちゃいました~」との事で、
仕方なく「本日の焼き魚定食」。それが、焼きサバ定食だった。
前回も「本日の焼き魚定食」って、「焼きサバ定食」だった。
本日、じゃないよ、いつもじゃん、と思いながら、注文完了。
で、提供された焼きサバ定食・・・前回よりヒドイ状態。
まっ、白米は、普通だとして、味噌汁もインスタントも仕方ないとして、
(この界隈、定食の味噌汁って、ちゃんと作っているところも多く、
インスタントを使っていても一手間加えている感じのお店が多い)
焼きサバの皿への置き方も仕方ないとして、でも、身が固くなっており、
しかも、パサパサ。
箸で身がほぐせない。マジか!
小鉢の豆腐も木綿より異常に固く、本当に豆腐か、と疑ってしまう。
もう一つ、小鉢がついていて、きんぴらごぼう。たっぷり盛られていて、
少し甘めの味付けだけど、これはOK。
しかしねえ、サバだよ、焼きサバ。
固っ!
箸を持つ手が疲れてしまう。
そもそも「本日の日替わり定食」が終了していたのなら、
看板出しておかないでほしい。
分かっていれば、入店しなかったのに!
と、思うお昼ごはんでした。