過去と未来
過去を変えることはできません。過去を嘆いても何も変わりません。過去は受け入れて、感謝あるのみです。
一方、未来は努力によって変えることができます。
責任ある未来を築くためにも、過去に関して学ぶのです。
現在のことしか考えないのは、動物の世界。過去と未来をつなぐ存在である私たち人間は、過去から学び、責任ある未来を築く使命を負っています。
8月11日、凡事徹底「一日一話」 「後味のよい人生」を送るために 鍵山秀三郎 (著), 亀井民治 (編集)
禽獣になるわけにはいきませんね。人間ですから。
孟子の禽獣の言葉を思いだします。
世の中の進歩はすさまじいですが、まだまだ人間というものは解明されない部分が多いです。
頭の中に広がる世界は無限です。
未来を考えるために過去を学ぶ。
大事なことですね。
未来思考でなければ会社も倒産してしまう。
囚われないように気をつけます。
今日一日朗らかに安らかに喜んで進んで働きます。
今日の論語はこちらです。
今日の孟子はこちらです。
今日の倫理はこちらです。
昨年の自分はこちらです。
明るい笑顔「ありがとう」の架け橋に