#おは戦20518mg #愛拶0519 #旭川 #朝勉 #朝活 #コーチング
楽を息しているか 2
「人体の不思議展」はご覧になりましたか?本物の死体を特殊技術で標本にして展示するものです。全身の血管だけが見える標本を見ると、肺の血管は体の他のどの部分にも増して密集していることがわかります。ということはやはり呼吸の質によって、血の質が変わり、その結果、感情や思考、行動も変わってくるんだろうなあとあらためて強く認識しました。楽に深く息してますかあ?そして相手はの人は?
5月18日、コーチング一日一話(今日から始める「気づき」の365項目)の言葉です。
おはようございます。
コロナウィルスはその大事な部分を攻撃するのでしょうね。
吸うと感染するのですからやっかい極まりないですね。
たくさんの血管が密集している肺。
鬼滅の刃でも呼吸については大事にしている所ですね。
今日はどれだけ呼吸に意識を向けて一日を送れるでしょうか。
相手の呼吸が緊張しているか。
そういうことも意識して人と話をしていきたいですね。
今日一日がんばります。