携帯電話が水没しました。
しかも海水。
ただし、そんなに深刻に沈んだわけではないので、水洗いして乾燥して復旧祈願中。
さて、どーなることやら。写真とアドレス帳はほとんどバックアップしてあるのでなんとかなりますが。
そんなこんなでてんやわんやの6月6日の深夜、日本時間では日付が変わってましたが、サッカー日本代表が南アフリカでのワールドカップに一番乗り。
不可解なレフェリングでも冷静に戦ったことは評価したいが、あれだけ攻められる時間がつづいた理由とそれへの対処を見ていると本大会では非常に不安だ。
とりあえず、スターシステムで勝てるほど日本の選手のレベルは高くないことだけは言っておきたいし、またスターがいなくても強いチームが作れることも確かだ。
もはや、ワールドカップ「出場」で浮かれるような時期ではない。
勝負は、これからだ。
って、自分もちいと本気をだしてみようね。
しかも海水。
ただし、そんなに深刻に沈んだわけではないので、水洗いして乾燥して復旧祈願中。
さて、どーなることやら。写真とアドレス帳はほとんどバックアップしてあるのでなんとかなりますが。
そんなこんなでてんやわんやの6月6日の深夜、日本時間では日付が変わってましたが、サッカー日本代表が南アフリカでのワールドカップに一番乗り。
不可解なレフェリングでも冷静に戦ったことは評価したいが、あれだけ攻められる時間がつづいた理由とそれへの対処を見ていると本大会では非常に不安だ。
とりあえず、スターシステムで勝てるほど日本の選手のレベルは高くないことだけは言っておきたいし、またスターがいなくても強いチームが作れることも確かだ。
もはや、ワールドカップ「出場」で浮かれるような時期ではない。
勝負は、これからだ。
って、自分もちいと本気をだしてみようね。
無事復旧を祈ります
隊長に引き続き・・・。
無事を祈ります★
個人的には携帯よりもカタールに引き分けた方が大問題だったのですが、それはともかくデータを引き継いで新しい携帯で無事でございます。
この場を借りてお見舞いにお礼申し上げます。
ありがとうございました。
もともとアドレス帳と写真は定期的にバックアップしてあり、メールは自動的にネット上に保存されているので被害はたいしたことはないんです。
携帯宛てのメールは自動転送でMac Bookに送られてますし、電話はもともとめったにに使わないので支障ないし。
旅の最終盤で写真を撮れませんでしたが、きっと優しい方々がmixiあたりに写真をアップしてくれるでしょう。
ちなみにに水没した旧携帯もまだ復旧の望みを捨てたわけではなく、たぶん本体は生きているのでもう少し粘ってみます。
そんなわけで、今後もよろしくお願いします。