迷狂私酔の日々(再)

明鏡止水とはあまりに遠いこの日々。

厄日

2005年04月29日 | ただの日常。
その1。
撮影したデータをPowerBookに移そうとしたら、CFのカードリーダーを認識しない。
再起動してもダメ。
買っておいて、一度も使っていないベルキンのメディアリーダーを使ってiPodへのデータ移行を試みるが、これもダメ。
一瞬、認識してデータ移行をはじめたのだが、すぐに認識しなくなった。
たぶん、CFの接点不良かと思う。

でも、ウチのデジカメでは使えるので、USBケーブルを探し出してデジカメから接続して、ようやくデータ移行に成功。
ううむ。ますます、デジカメ買い換えの必要性が高まってきた。

その2。
コーヒーをいれようと、コーヒー豆をグラインダーで挽いた途端に異音がした。
なんと、中にブラシを入れたまま回していた。
豆は捨てないといけないし、ブラシはもちろんおしゃか。
このブラシは、グラインダーの掃除用。
ここにしまったのは自分。
なので、誰も責められない。

その3。
DVDを見ているうちに色調不良。
明らかに赤が不足。
全体に緑ないし黄色がかっている。
プレーヤーか、プロジェクターか、ケーブルか、接続か。

上映中に、赤い縞(緑の縞もあったかな?)が走っている。
ああ、どうしてこうなるのか?
試しに「パーフェクト・ストーム」をかけてみても同じ現象。
どうしようもなく、とりあえず休ませることに。

最新の画像もっと見る

post a comment