迷狂私酔の日々(再)

明鏡止水とはあまりに遠いこの日々。

020[春・沖縄]ひなまつりご飯

2009年03月03日 | 旅する。
3月3日 那覇

ひなまつりだからチラシ寿司と、なぜかはわからないが温かいそばが今晩の月光荘ごはん。



発作的にイベント告知用の黒板がスキャンダル壁新聞に変わって

ともレッドも
ちゃんみなも
ノリノリで

「ゴリくんロック事件」
「カエルちゃん愛の遍歴」
「洗濯機の前で事件」


いろんな真実が現れて

我を忘れて笑いつづけた。

019[春・沖縄]アラトリステ

2009年03月03日 | 旅する。
3月3日 那覇



シャワー浴びて

延泊の手続きをして

三線を練習して

今日は何をしようかと考えた。



〈田舎〉で350円のソーキそばを食べて

桜坂劇場に行って無料招待券で「アラトリステ」を見た。



雨の予報だったのに雨は降ってなくて

丘に上ってみたり

〈高良レコード〉をのぞいたり

結局はやっぱり〈ひばり屋〉でカプチーノを頼んで

日が暮れるのが遅くなったね

って他愛もない話をしながら

空の色が変わっていくのを眺めていた。

018[春・沖縄]鍋を囲んで

2009年03月02日 | 旅する。
3月2日 那覇

ひばり屋でカプチーノを飲み、

ちんだみ工芸で三線を練習する。

比嘉さんからいくつか大事なことを教わる。

月光荘ではつりクンの獲物が刺身、唐揚げ、鍋になり、さらにトマトやティラジャーも付いた豪華な宴でひとり500円。

最後に洗いものじゃんけんで負けるオチまてついて、夜は更けていく。

015[春・沖縄]まどかごはん

2009年03月01日 | 旅する。
3月1日 那覇

お昼を食べにごはんやさん@コトブキへ。

「女王」まどかに加えて「センパイ」エリツィンと戦力が増強された。

そんななか、ついにビールもワインも飲まずに耐えたワタクシは偉いのかアホなのか?

とにかく、和風煮込みハンバーグ、おいしゅうございました。