BOOTES(ボーティーズケンネル、コーギー専門犬舎)

BOOTESとはギリシャ語で牛飼い座の意味を持ちます。コーギーは牛を追う犬なので、これを犬舎名としました。

ローマ二日目、最後

2012年09月04日 | 旅行
パンテオンまで行きながら、なぜナヴォーナ広場に行かなかったのか。
それは忘れていたからです。。。
ベルニーニの噴水があったのになあ。後の祭りではありますが。

さて、また地下鉄を利用し、フラミニオ駅まで移動しました。
目的はポポロ広場と教会です。

popolo(ポポロ)の意味はpeople、つまり、市民広場ってことですね。


でーっかい広場の真ん中にはオベリスクと噴水。


周りには彫刻がありました。


オオカミに育てられた双子の彫刻がありました。

まずはサンタ・マリア・デル・ポポロ教会。
フラミニオ門(現在はポポロ門というらしい)のすぐ脇にある、質素な外見を持つ教会です。
ここのお目当てはキージ家礼拝堂の「預言者ハバクク」の彫刻。
ベルニーニの作品で、「天使と悪魔」出てきました。
楽しみにしていたのですが、なんと、修復中。。。。
がっかりでした。

次はポポロ門の反対側にある双子教会に行きました。
サンタ・マリア・イン・モンテサント教会(左側)と、サンタ・マリア・デイ・ミラーコリ教会(右側)です。
お解りの通り、サンタ・マリア・イン・モンテサント教会は外装を修復中でした。
中には入れましたが。

ラッパを持つ天使。

双子の教会を後にし、にぎやかなコルソ通りにある教会を見つつ、テヴェレ川まで歩くことにしました。
途中には遺跡がありましたが、そこには寄らず、川の傍の教会にいくつか入りました。
ガイドブックに名がのらないような教会でも、天井の宗教画や装飾が素晴らしかったです。

夕方まで歩き、お腹もすいてきたので、本日の夕食となりました。


初めてワインを飲みましたが、今まで飲んだことのないような味。
全然渋くなく、飲みやすかったです。
食事はラザニアと肉の炒め物。デザートはリモーネのジェラートにしました。


いや~、満足。
ちゃんと酸っぱい。

ヨーロッパはイギリス、ドイツと行っていますが、食べ物はイタリアが一番美味い!
これだけでイタリア、大満足です!

明日はバチカンです。

ローマ二日目、続き

2012年09月04日 | 旅行
美術を堪能してもお腹はすきます。
というわけで、まずは昼飯。
路地を少し入ったところのトラットリアにしました。


スパゲッティ・ポモドーロは熱々でとても美味しかった!

お腹がいっぱいになったら、パンテオンを目指して歩きます。
その途中で発見、有名なトレヴィの泉。


大勢の観光客のため、泉には近づくことなく、コインも投げ込むことなく、終了。
しかし、見事な彫刻は必見です。馬の動きがすごい。
半分は修復中らしく、覆いが被されていました。

ここの通りは土産物屋が多く出ていて、横目に楽しみながらパンテオンに到着。
冒頭の画像がパンテオンです。


パンテオンの前の広場の噴水。
口から水が出ているものが多くて、動物ならまだしも、これは人型・・・


オマエは何て生き物なのだ・・・?
人の顔のようでいて、鱗があって、魚みたい。

パンテオン内部はごった返しています。
観光客がわんさか。ツアー客もわんさか。


天窓は開いているのか、雨が降っていたので床が濡れており、柵が建てられていました。
「天使と悪魔」では悪魔の穴って呼ばれてたっけ・・・・


メロッツォ・ダ・フォルリ作フレスコ画「受胎告知」


パンテオンにはラファエッロの墓があります。
ここに埋葬するよう依頼し、37歳で亡くなったそうです。

お次はサンタ・マリア・ソプラ・ミネルヴァ教会に移動しました。
パンテオンから歩いてすぐです。
目印は象。


象がオベリスクを背負ってます。
これはベルニーニの指示らしい。
入口は実に質素な感じです。


ステンドグラス。
天井の青い背景が特徴だったようですが、ステンドグラスしか目に入らず。


この教会は美術品がたくさんあるので有名な教会です。


天井の絵がすごいのです。
教会に入ったら、祭壇を見る前にまず見上げる癖がつきます。


奥の窓に見事なステンドグラス。
これは色ガラスを切って、顔を描いたもののようでした。
教会のステンドグラスには珍しいタイプです。


入口付近で発見。
犬!
本の上に座り、何かの手紙を咥えています。
猟犬ぽい感じです。

次へ続く(よく歩いているなあ)

ローマ二日目

2012年09月04日 | 旅行
イタリアの標準的な朝食とやらに、最初は衝撃を受けました。
日本ではほとんど受け入れられないであろう、ブリオッシュに立ち食い飲みです。
ブリオッシュは日本で言うところの菓子パンです。


ホテルの朝食。
外は雨で、置いてあった椅子とテーブルが濡れていたため、廊下での立ち食い飲みとなりました。

イタリアの美術館は、ネットから予約ができるところが多いのですが、ボルゲーゼ美術館もその一つ。
予約なしでも、人数が少なければ入れますが、そうでなければ御免となります。
今回は9月ということもあり、朝一で並べばなんとかなるだろうと、行ってみることにしました。

まずは地下鉄で移動。
スパーニャ駅から歩くことにしました。
駅前には船の噴水。


そして有名なスペイン階段。


雨の朝一はだーーーれもいません。。。
なんとなくさびしい。


階段の上にはオベリスク、そして、日時計と思われるものが。

アウレリアヌス帝によって作られた、ピンチアーナ門を潜り抜け、ボルゲーゼ公園にたどり着きました。
9時前だと誰もいませんが、犬の散歩をしている人たちがいました。
とてもでかい公園で、犬が数頭放たれていたとしても、誰も迷惑かけないような公園です。
シェパードとニューファンドランドらしき犬たちは、あちこちを駆け回りながら散歩していました。



犬が立ち飲みしていた、ボルゲーゼ美術館前の噴水。
水が濁っているように見えるのは、硬水だからか?!

ボルゲーゼ美術館は、雨の朝一ということもあり、余裕で入れました。
ただし、入れ替え制で2時間こっきり。
荷物も全部預けてしまうため、パスポートのみ身に着けての入場です。
ローマパスが使えたため、無料で入ることができました。

コレクションの数々がお見事でした。
有名な彫刻が、「アポロとダフネ」、「プルートとプロセルピーナ」。
どちらもベルニーニの作品です。
彫刻のすごさは写真ではわからないのです。直に見て、その隅々まで観察しないと。

有名どころは人が群がっていたり、ガイドが説明をしているので見逃さなかったと思うのですが、事前に調べておけば、なおよかったと思いました。
たっぷりと2時間、美術を堪能した後は、パンテオン方面に向かう事にしました。

次へ続く