やっぱりだ。
多分、あそこ(東の親露地域)を齧り取るだけで済ますと思うけど。
西(NATO と※)への本気の警告の意味もあって齧らないわけにはいかないけれど、本気の戦争もしたいわけじゃないだろうし、全部齧っちゃうと今度は軒先のすぐ向こうが敵地になりかねないから、緩衝地帯のお隣さんは有った方がうれしいだろうし。
ウの字:「押すなよ!って言ったよね?言わんこつちやねえ、齧られちまつたぢゃあないか」
極東で真似されて齧り取られないことを願う。メリケンがウクライナであまりに弱腰だと有りえる?
追加:
全土掌握まで止まらない可能性もあるか。で、親露政権おっ立てて引いてみせて「譲歩した」って。
ロシアにとってウクライナ全土を自国に組み込むのは、軒先のすぐ向こうが敵というのになるので避けるんじゃないかなぁと思うんだけど。軍の駐留とかも民間人のゲリラ化とかで泥沼になりそうな感じもしないでもないし、とっとと軍事力を削いでプレゼンス示したら譲歩したふうで緩衝地帯化?国内政治的に親露地域の齧り取りくらいはするか?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます