トランプ大統領には、1期目は私もたぶらかされた。
なんかデタラメなこと言う人やなぁって思ってたけど、バイデン政権の期の半ばくらいになって振り返ってみると、あれ?言う事吹っ掛けが多かったけど、やったことは考えてみると割かしマトモ?と。
で今期もブイブイ言わしてますねぇ・・・けど、1期の最初の頃に比べてデタラメっぽさは減ってる感じ。
- 性別は男と女の二種類しかない → そりゃそうだ
- 石油値段高いならアメリカで掘りまくれ → そりゃそうだ、むしろなんで今まで増産していない?物価高対策にもなるのに・・あ、SDGsか・・・
- パリ協定離脱 → 科学的根拠さえもないもんな、仕方ないな、石油掘りまくり方針にも反する代物だし。邪魔な SDGs は成敗!
- WHO離脱 → そりゃそうだ、中立もクソもないもんな
- 関税掛ける → そりゃそうだ、国内産業優先だし中国対策にもなるし、国内経済への輸入品高の影響は減税なのか補助なのか知らんけど、日本の財政法や財務省みたいなアホな官僚組織も無いから国債発行したって構わんのだしなぁ。無くても大して困らん産業なら別だけど。
- 不法移民対策 → そらそうだ、治安悪化や国民だけ向けサービスを対象者以外が受けたら国民が割を食うんだし、もう圧倒的な不法移民大国だし。
さて、宇露戦争はどうするんだろう?さすがにこれは一朝一夕で筋道を示せる代物じゃあないと思うんだけど。
と書いていたら、高橋洋一氏が解説してた。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます