みんな主役の6匹わんこ。今日の主役はだ~れ?

びび10歳、プリン15歳、まりん14歳、珊瑚14歳で永眠。
ビーグル杏、空。保護猫のばら、つくし、たんぽぽ、柊の6匹。

はじめての複数画像です。ビーグル+チワワ=6匹

2009-10-24 23:17:07 | 日記

             恒例朝おやつ。空のお耳が踊っています。びびと杏と空の楽しい時間です。

 

 

今日も朝から、パソコンの前で悪戦苦闘。何を・・・複数画像の貼り付けに苦しんでいます。え~って言われそうなほど、簡単なことができないのにブログを始めた私です。
  杏  ままぁ、まだかわいいブログできないの?

  私  あんず、どんなことでもこつこつがんばればきっとできるのよ。

  杏  ふ~ん。でも、ママ、おねえちゃんかおにいちゃんがかえってくるのまってる  

    おかおしてるよ。

  私  あんず、だいじょうぶよ。ママひとりできっとできるからね。

 

     杏  ふ~ん。だいじょうぶかなぁ。

 

 チワワのまりんはかわいいけれど、難しいこと大嫌い。

なので、マリンだけは私を馬鹿にしないかも。

杏は、見かけより出来がいいもので(外だけですが)視線がきびしい。     

チワワのまりんもおかあさん経験者です。まりんのママ姿もいつかご紹介したいのですが、腕に問題ありですので、いつになるやら。

            珊瑚は大きいチワワただいま5キログラムです。頭もなかなか。時々冷めた目で、みつめます。そして、

  チワワのプリンです。う~ん。彼女も私を馬鹿にした目で見るときが。チワワの一番お姉さん。びびと3ヶ月違うだけです。とっても、落ち着いています。さぁ、なんとなくここまできました。これで無事できるのでしょうか?

  杏  だから、てきとうにしないでいろいろよんだり、かんがえたりしたら?

    ママはいつもいきあたりばっったりだから、しっぱいするんだよ。

  私  あんず、いつまでおきてるの?そらちゃんも、びーママもねんねしてるでしょ

   はやくねないと、あさ、おきられないよ。

  杏  みなさん、ママはつごうわるくなると、わだいををかえます。

    とりあえず、これがせいこうしたら、はじめて、わたしたちみんなのしゃしん

    がアップされます。(ドキドキ)

  私  ありがとね。もうねなさい。

 

 

 

 

 

 

                         にほんブログ村にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ


ちょっとご紹介。わがやのわんこ。

2009-10-24 19:21:01 | 日記

 今日は時間があったのに写真が撮れなかった。なぜ?なれないパソコンとにらめっこしていました。ようするに、基本的なことが、まだできていないんですよねぇ。

 杏と空はいつも2匹で仲良く、くっついて寝ています。部屋開けると、必ず2匹一緒に眠そうな目を開けます。ほんとに仲の良い2匹です。生まれてから離れたのは、空の去勢手術のときのみ。杏はなきながら待っていました。夕方迎えに行ったときは、空にべったりくっついていました。どこに行くのも必ず一緒。部屋を出るのも必ず一緒。飽きないものです。

 チワワのプリン。我が家にきてすぐ、怪我をして左目が見えなくなりました。何が原因かわかりません。ぎゃんという悲鳴で、気が付いたら、目が・・・獣医さんでの手当てが上手くいき、眼球摘出はまぬがれました。いちばん小さい1キロちょっとですが、いちばん気が強いおねえさん。怒るとこわいです。

 

 

 

 

 

 

 

<a href="http://dog.blogmura.com/beagle/"><img src="http://dog.blogmura.com/beagle/img/beagle88_31_lightred_3.gif" width="88" height="31" border="0" alt="にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ" /></a><br /><a href="http://dog.blogmura.com/beagle/">にほんブログ村</a>


ご飯を作る間

2009-10-24 16:16:59 | 日記
 
 ご飯作る間、びびはいつも期待をこめた目で待っています。びびのご飯を作っているわけではないのですが。いつもこの期待をこめた目でみつめるので負けてしまいます。そうして、びびはメタボになりました。すべて、私の責任ですね。反省していますが、今更、どうにも。でも、びびは7月に心臓病と診断され、後悔しないように食べさせてください。と獣医さんに言われ、涙、涙。
 びびがいなくなるなんて信じられない、先天性の心臓病だったみたいですが、出産もして、子育てもして、とても元気だったのです。その夜は、びびの手を握り、びびの苦しそうな顔見ながら、朝までもつかなと不安でしたが・・・ところが、奇跡の回復。お薬があったみたいで、少しずつ良くなり、お医者様もダイエットも少ししましょうか。
 願いはかないました。いまは、散歩も元気にいっています。酸化還元水を取り付けたことも重なったのでしょうか?薬で下痢するので、今ストップしていますが、それでも、げんきです。
 健康管理も大変ですが、いつまでもびびと仲良く暮らしたい。食欲?旺盛なこのごろです。






にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ
にほんブログ村