8がつ4にち にちようび てんき はれ→もうすぐゆうだち(たぶん)
なつやすみって、はやいなぁ。
もう、はちがつ。
あじゅたちは、あつさにまけず、みんななかよく、いいこにしています。
あじゅしょらは、いま10さい。
ふたごだから、おたんじょうびもおなじなんだけれど、
ほら、
あじゅは、まだまだわかい。
でも、しょらちゃんは、しろくなっちゃって。
おなじおたんしょうびなのに、ふしぎだね。
きょうは、ままがびっくりするようなことしてくれました。
じゃーん。
ほら、おやつがいっぱい。
おしゃしんには6こしかうつっていないけれど、
ほんとうは7こあったの。
びっくりでしょ。まま、どうしちゃったのかな?
はやくはやく・・・・・
あれ?
あれあれ?
おっかしいなぁ・・・・・
7こでしょ。
だから、
あじゅ しょら
あじゅ しょら
あじゅ しょら
あじゅ
のはずなんだけれど、ないんだなぁ・・・・・
けいさんあっているよね。
しょらちゃん、いくつたべた?
ぼくですか?
ままにもらったぶんだけたべたよ。
だから、いくつ?
って、あじゅはしょらちゃんに、もういちどききました。
だから、ままにもらったぶん
ってしょらちゃんはいいました。
あやしい・・・・・・
あやしい・・・・・・
あじゅは、かなしくなりました。
ままは、しょらちゃんがかわいいんだ。
だから・・・・・
だから、しょらちゃんに・・・・・・
くちゅくちゅしていたあじゅに、ままがいいました。
あのね、あんずのほうがちいさいでしょ。
ままは、あんずもそらもだいすきよ。
ちがうもん
あじゅのほうが、おねえさんだもん。
あじゅのほうが、おおきいもん。
あじゅがそういうと、ままが、
あんずのほうが、おねえさんだけれど、そらのほうがからだがおおきいでしょ。
だから、そらとおなじだけあんずがたべると、
あんず、おなかいたくなって、びょういんにおちゅうしゃしにいかないとだめになるよ。
そういいました。
びょういん?おちゅしゃ?
8がつ4にちのことば。
おとなは、こどもにうそをついてはいけません。
そして、
きょうだいは、わけへだてなくそだてましょう。