ずっとね、気になりながらできなくて・・・・・・
襖の貼り換えです。
とんでもない状態のまま放置していたので、そろそろ何とかしないと。
息子が
写真を貼ってみたいとか言っていたし、それまでのつなぎのふすまリフォーム。
法事の時は、二間続きの和室のふすまと、息子の作品で隠しました。
高齢の方には、やはり椅子のほうがいいかもと、急遽、義父母の部屋を片付けて、和室二間続きにしました。
なんでも、早くしておけばいいものを。
そして、今日・・・・・
みんなに邪魔されながら、
ま、せっかくだから息子の作品と記念撮影。
そして、
完成しました。
一日かかったなぁ・・・・・
途中で、足りないもの買いにいったし。
道具も揃えず、すぐそばにあるものだけを使ってすると、時間がかかるかかる。
本当は、布を貼ろうかと思ったのだけれど、たまたま買い物に行ったら、
和紙をバーゲンしていて。
目的のものを買わずに、和紙を購入。
何をするにも、長く考えてはいるのだけれど、結局、行動起こすときは衝動的、思いつきになるんですよねぇ・・・・・・
ぼくたちも、たいへんでした・・・・・・
ままは、いつもとつぜんになにかをはじめます。
さ、ここからどうしようかなぁ・・・・・
リフォームはまだまだ続く。