みんな主役の6匹わんこ。今日の主役はだ~れ?

びび10歳、プリン15歳、まりん14歳、珊瑚14歳で永眠。
ビーグル杏、空。保護猫のばら、つくし、たんぽぽ、柊の6匹。

命の重み、育む命、父の思い、母の思い・・・・・・(3)

2017-06-28 07:31:49 | 日記

昨夜より降り続く雨・・・・・

ベランダから外を見ると、もふちゃんが雨をよけて眠っている姿が見えます。

赤ちゃんの姿は確認できませんが、

おそらく一緒に眠っているのでしょうね。

 

最後に、あかちゃんを火葬場に連れて行く前の写真があります。

姿ははっきりわからないように写していますが、

気になる方はスルーしてくださいね。

 

 

もふちゃんとしずくちゃんが立ち去ったので、

私は、家の中に入りましたが、

1階で作業をしていた息子の話では、

もふちゃんとしずくちゃんは、4時過ぎまで、

ずっと赤ちゃんが亡くなった場所に座ったり、歩道に座ったり

していたらしいです。

息子が作業をしている部屋は、外の道路に面しているので、

その様子も伺え

もふちゃんも、気配があるからか、出入り口にきて、ないたので

赤ちゃんに会いたいのかと

段ボールを持ってきて、出入り口に置いたらしいです。

 

市場が近いので、

トラックも多く走る時間帯。

しずくちゃんも危なかったようで、気が気ではなかったようですが、

4時半くらいには、もふちゃんもしずくちゃんも立ち去ったようです。

 

昨日は、もふちゃんがお隣の庭で、

優しく赤ちゃんを見守り、授乳をする姿、

しずくちゃんが、みんなのそばでお昼寝をしながら、

時々、みんなの様子を見る姿に、

癒されていました。

 

ベランダから眺めていると、

もふちゃんは、見上げて、にゃあってなきます。

赤ちゃん猫もくりくりした瞳で見上げています。

 

離れたところだと会話できるのだけれどね。

一定の距離までは、遊びに来てくれるときもあるのですが、

ブロック塀の上からだったり、

我が家の植え込みの中だったり・・・・・

 

もふちゃんとの出会いは、たんぽぽが来る直前だから、

もう、8か月になります。

 

もふちゃんが、今いるお庭の家で、

たんぽぽは保護されました。

その家の土間にたんぽぽは、ぽつんといたそうです。

ひとり暮らしをされている家で、

その方に、かわいそうだからとお願いされたのがたんぽぽとの出会いでした。

 

もふちゃん家族を見ていると、

いずれは、親離れ、子離れするのだろうけれど、

子猫を保護して、もふちゃんやしずくちゃんから離すことは

できない・・・・・・

まぁ、そもそも、子猫も逃げるので捕まえることができないけれど。

でも、そうするとどんどん増える野良猫。

そうなると、問題がでてくるのも事実。

難しいですよね。

いろいろ考えさせられた悲しい出来事でしたが、

もふちゃんとしずくちゃんの様子を見ていて、

決して本能から子孫を残しているのではなく、

私たちと同じように、いろいろな感情を備えているのだと、

そう感じました。

そして、それは、

人間以上に、純粋な命に対しての思いがあるようにも思いました。

もふちゃんやしずくちゃんには、

赤ちゃんを育てるということ以外に、

なんの欲もないから、

純粋にその命を大切に大切にしているような気がします。

 

お名前を付けてあげられなかったけれど、

短い時間だったけれど、

可愛い姿を楽しませてくれてありがとう。

安らかに眠ってね。

 


にほんブログ村



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ポキママ)
2017-06-28 13:17:32
本当に胸が痛みます。。
せっかく産まれた命、、少しの間だけ
お母さんのぬくもりを感じることができたんですね。
最近は猫や犬の方が人間より愛情深いんじゃないかと
思うことが度々あります。
もふちゃんもしずくちゃんも残された子猫と共に
楽しい時間を過してほしいです。
返信する
Unknown (あやゴンmama)
2017-06-28 21:12:05
まるで映画の場面のようです。
ちゃんと感情があって、人間にもわかるほどの悲しみや深い愛を見せてもらいましたね。
いや・・そんな風にちゃんとお別れできたのはmimiさんに赤ちゃんをちゃんと保護してもらったから。
きっともふちゃんもしずくちゃんも感謝しているかもしれないなぁって私は思うのです。
ちゃんとご両親に見送ってもらって赤ちゃんはお空にのぼっていけてそれだけはよかったなって思いました。
返信する
Unknown (ポキママさんへ)
2017-06-29 10:56:36
赤ちゃんの中でも、元気な大きい子でしたから
ちょこちょこ遊んだり、
お母さんんと眠ったり、
そんな姿をときどき見かけていました。
赤ちゃんも、もふちゃんもしずくちゃんも
本当にかわいそうでした。
返信する
Unknown (あやゴンmamaさんへ)
2017-06-29 11:00:23
ひとつひとつの動作がね、
もうびっくりで・・・・・
びびも死産の子どもを探し回っていたので、
子を思う気持ちはわかっていましたが、
しずくちゃんともふちゃんの
その姿は衝撃的でした。
いつまでも家族で暮らせるわけではなく、
赤ちゃんもいずれは、お母さんと離れる・・・・・
その時に、保護することができたら・・・・・
なんだけれど、難しいですよね。
返信する

コメントを投稿