![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/48/ef153ae07b3b5096541d20ad48c2714b.jpg)
昨日(10日)はびびの命日でした。
2010年6月10日、びびが突然私のそばからいなくなってしまった日です。
あの日、病院で麻酔から覚めずに、ひとりで逝ってしまったびび。
動物を看取ることの難しさと、あり方を考えさせられながら暮らしています。
人間でも動物でもそこは難しいところなのかもしれませんが。
私自身も、どのように最期を迎えるかというのは、やはり難しい。
びびは入院してから、4日で亡くなりました。
体調が悪くなったのが、日曜日の朝。
様子見をしながら、月曜日に入院して、木曜日が手術でした。
私自身の精神状態が大丈夫だろうかと思うくらい、
悲しみは大きく、後悔はそれ以上に大きいものでした。
それが寿命なら、抱きしめて送り出してあげたかった。
それが一番の後悔です。
甘えん坊のびびでしたから。
抱っこの好きなびびでしたから。
いつの間にか7年。
この間のようで、
少しずつ、遠い日にもなっています。
新しい家族も増え、
なかでも、生まれ変わり?
と思うくらいそっくりなのばらは、
びびと同じような行動をして、びびを偲ばせてくれます。
ほんとうに、びびじゃないかなと
そう思うことばかり。
いたずらっこだけれど、
静かな音楽が大好きなところもそっくり。
(写真はのばらが家に来た頃)
びびの子どもの杏と空は14才になり、
びびの年齢を追い越してしまいましたが、
とっても仲良しの姉弟です。
びびを幸せに出来たのかどうか・・・・・・
でも、
私はたくさんの幸せを感じる日々を送らせてもらったなぁ
としみじみ感じています。
生まれ変わりも遊びに来てくれて、
お空から見守ってくれていますよね!
我が家も考えないとなー
杏も空も置いておいてよかったです。
女の子は置いておくつもりだったけれど、
男の子は出すつもりでしたから。
びびが亡くなった3匹を探し回ったから、
空もおうちの子になりました。
杏も空も置いておいてよかったです。
女の子は置いておくつもりだったけれど、
男の子は出すつもりでしたから。
びびが亡くなった3匹を探し回ったから、
空もおうちの子になりました。
生まれ変わりですよ。
なんかうらやましいわ。
家の歴史の中に 生きたペットたち
何年たっても 忘れられるものではなく。
心の深いところで 今も生きてて愛してる。
私はそんな感じなんです。
あまりにそっくりで、
びびがいつも寝ていた部屋に
行きたくって仕方ない。
不思議な話だけれど、
不思議なこともあるのかもしれません。