森の声

 雨粒が あちらこちらに飛んで 

 街燈にも月にも光る、綺麗な夜

 

O Freunde!

2005年12月04日 | Music
一万人の第九、本番。

9時に会場に入り、直前の通しのリハーサルから、
もうずっと、何かにつつかれて泣きそうだった。
明らかに空気の密度が違う。
1万人の目的が同じだとこんなにエネルギーが充満するのだなぁ。

そして、佐渡さんの言葉は、ひとつひとつ熱く濃く飛び出してくる。
エネルギッシュな存在感を持ち、音楽に打ち込む純粋さが
みんなをうまく乗せていくのが分かる。

それにしても、第4楽章合唱前のオケ、
低音部隊の素敵さは、どう表現したらいいんだろう?
バスとチェロの魅力全開で、どきどきとする心臓の音と共鳴する。
それだけで、緊張と感動が倍増する。


"来る、来る、来る。どき、どき、どき。"


一斉に1万人が立ち上がると、一気に鳥肌が立つ。
そこからは、あっという間に駆け抜ける感じで
夢中、という意味の通りの状態。

何度か、舌を噛みそうになったり、
佐渡さんの棒を見失って、ちょっと悔しい思いをして
こうやって、みんな課題を見つけては、
何年も何年も、続けているのだな、ということを
後になって、振り返ってみると思う。

〝Alle Menschen werden Brüder〝

歌うことができて、よかったなぁ。
また、来年も絶対に参加しよう。