森の声

 雨粒が あちらこちらに飛んで 

 街燈にも月にも光る、綺麗な夜

 

我思う、ゆえに?

2008年07月12日 | Daily
先日、1年ぶりくらいの人と会っていたのです。

お茶をしたり、ご飯を食べたり、
結局は山ほど積もる話をしていたのですが、その間

『どれがいい?』とか
『どうしたい?』とか
『そういうんなら、そうかもしれないなぁ』だとか

誰かといるときに、そんな選択肢や発言権を与えられているのが
とても久しぶりだったことに気づいたのです。

そういう生活を、
ずいぶん当たり前に受け入れてきたのだと、気づいたのです。
特別疑問にも思わずにいたし、もちろん納得してきたのだけれど
もしかすると、そうでもなかったのだろうか。

すごくすごく、嬉しかったのです。

「朋は」どうしたい、どう思う、と、
無邪気に聞かれた、ただ、それだけのことが。
それに、気づいたことも。

やっぱり、わたしはわたし、なのかなぁ。

確かめたいような気がして
もう一度、話してみようかなぁとも思ったけど
混乱するのが怖いので蓋をしてあるのだけれど(笑)

頭を使いたくなくて、この週末は
簡単に読めそうな、
でもなかなか良さそうな『食堂かたつむり』を読む予定です。