秋にダウンして以降、想定外に参っているのです。
完全に身体が回復していないせいか、
あらゆることが煩わしい。
注意力は散漫、思考は混沌として
話すのは億劫、聴覚過敏でイライラする。
そして「自分」を保つのがやっとなので
細かい気配りができないのです。
そんな状態で仕事をしているのだから
あちらこちらに迷惑を振り撒いていて
怠けているような感覚に罪悪感から抜け出せない。
本当に冬休みはありがたい。
無責任な沈黙のなんと楽なことか!
ひきこもりはこうやって生まれるのではないでしょうか(笑)。
…やばいぞ、メンタル。
…やばいぞ、社会人として。
この状態では職種的に罪だと気づく能力はまだ残っていて
今年度までにしようかなぁと考えたり
でもやっぱりこれが好きだなぁと思い直したり。
それでも人には恵まれて孤独でないのは幸い。
この混乱を打ち明けてみようかなぁと何度も思うのだけど
主観的な話というのは
話された方には鈍い疲れが残ることをよく知っていて(職業病)、
聞いて欲しい人=疲れて欲しくない人、というのも黄金式。
結局ぐぅと飲み込んで、また混沌の中に溺れています

…やばいぞ、メンタル。
…やばいぞ、人間として(笑)。
鏡を見てがっかりする、最近ブスだなぁって。
油断すると焦点がずれていて目に光がない。
このままじゃダメだ、“ブス”になってはいけない。
心が向かう『よきもの』を敏感にキャッチ&フォーカスすれば自ずと
生きる力や社会人としての博愛精神が戻ると思うのです。
「弱きものよ、汝ブスになるなかれ」
来年の基本目標の立派なキャッチコピーを準備して、
年越し詣に行ってまいります(笑)。
引きこもりにならずにすんでいるのは
こんなふうに
穏やかな気持ちで過ごす時間があるおかげでもあるのです。
よくない気持ちは今年のうちに全部置いてきてしまおう。
いくら神さま仏さまでもご迷惑でしょうけれども
さて、今年もお付き合いありがとうございました。
暖かくして、どうぞ、よいお年を
完全に身体が回復していないせいか、
あらゆることが煩わしい。
注意力は散漫、思考は混沌として
話すのは億劫、聴覚過敏でイライラする。
そして「自分」を保つのがやっとなので
細かい気配りができないのです。
そんな状態で仕事をしているのだから
あちらこちらに迷惑を振り撒いていて
怠けているような感覚に罪悪感から抜け出せない。
本当に冬休みはありがたい。
無責任な沈黙のなんと楽なことか!
ひきこもりはこうやって生まれるのではないでしょうか(笑)。
…やばいぞ、メンタル。
…やばいぞ、社会人として。
この状態では職種的に罪だと気づく能力はまだ残っていて
今年度までにしようかなぁと考えたり

でもやっぱりこれが好きだなぁと思い直したり。
それでも人には恵まれて孤独でないのは幸い。
この混乱を打ち明けてみようかなぁと何度も思うのだけど
主観的な話というのは
話された方には鈍い疲れが残ることをよく知っていて(職業病)、
聞いて欲しい人=疲れて欲しくない人、というのも黄金式。
結局ぐぅと飲み込んで、また混沌の中に溺れています


…やばいぞ、メンタル。
…やばいぞ、人間として(笑)。
鏡を見てがっかりする、最近ブスだなぁって。
油断すると焦点がずれていて目に光がない。
このままじゃダメだ、“ブス”になってはいけない。
心が向かう『よきもの』を敏感にキャッチ&フォーカスすれば自ずと
生きる力や社会人としての博愛精神が戻ると思うのです。
「弱きものよ、汝ブスになるなかれ」
来年の基本目標の立派なキャッチコピーを準備して、
年越し詣に行ってまいります(笑)。
引きこもりにならずにすんでいるのは
こんなふうに
穏やかな気持ちで過ごす時間があるおかげでもあるのです。
よくない気持ちは今年のうちに全部置いてきてしまおう。
いくら神さま仏さまでもご迷惑でしょうけれども

さて、今年もお付き合いありがとうございました。
暖かくして、どうぞ、よいお年を
