不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

日の丸・君が代!!

2009-08-18 21:51:37 | Weblog
「ノブの日記」のタグをクリックお願いします!!

「日の丸」・「君が代」反対!!



謝ることはない!!この際、日の丸・君が代も変えよう!!

「日の丸」裁断して切り貼り 民主党旗に使われた不思議
2009/8/18 コメント
鹿児島での民主党決起集会で、日の丸の旗を切り貼りした党旗が掲げられたことが波紋を呼んでいる。支持者が不用意に作ってしまったというが、麻生首相が党首討論で取り上げる騒ぎにもなっている。どんな事情があったのか。

「主催者の不手際のため」と謝罪

問題を取り上げた自民党のサイト 問題の民主党旗が掲げられたのは、鹿児島県内で2009年8月8日に開かれた衆院選新人候補の総決起集会だ。同党ホームページにも一時掲載された当時の写真を見ると、壇上に大きく掛かっており、国旗2枚の上と下を切って一部を重ね、日の丸の一部を白くして、民主党のマークに仕立てたようになっている。

同党によると、マークは、上の赤丸部分が地上に昇る朝日、下が水面に映る朝日を指す。下の赤丸がゆがんでいるのは、まだ完全ではないという結党当時の思いが込められているからという。集会での党旗は、国旗を重ねたために下の赤丸がゆがんでいないが、布地にややシワが多いようにも見える。

この問題は、麻生太郎首相が、17日の党首討論会で突然取り上げ、報道を通じてネット上で大きな話題になった。討論会で、麻生首相は、民主党側が国旗を切り刻んでつなぎ合わせたと指摘し、「私にはとても悲しく、これは許し難い行為」と非難した。さらに、布地にしわが多いのに怒った様子で、「わざわざシワシワにして並べてかけて。姑息だ」と言葉を荒げた。首相の支援者から報告を受け、投書も多く寄せられているという。

これに対し、民主党の鳩山由紀夫代表は、「そんなことを、けしからんことをやった人間がいるとすれば、そのことに対して大変申し訳ない」とまず謝罪した。そして、民主党のマークそのものは神聖なものだとして、「マークをきちんと作られなければいけない話だった」とも述べた。

集会を開いた民主党新人も18日、衆院選公示による出陣式で、「不適切で深くおわびする」と謝罪した。「国旗の尊厳をおとしめる意図は全くなく、主催者の不手際のため」としている。また、同党の岡田克也幹事長は、新人に口頭で厳重注意した。新人の事務所には、抗議などが60件ほど寄せられているという。
「ノブの日記」のタグをクリックお願いします!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この世の地獄!731部隊・南京大虐殺

2009-08-18 06:55:05 | Weblog
「ノブの日記」のタグをクリックお願いします!!

「日の丸」・「君が代」反対!!
●731部隊とはどんな部隊であったのだろうか?元731部隊員の告白記を見ていこう。越 定男著(元関東軍第731部隊第3部本部付運輸班員)『日の丸は紅い泪(なみだ)に』(発行所:教育史料出版会)と言う本を見てみたいと思う。

 越定男(こし・さだお)・・・1918年3月長野市に生まれる。
1934年工業高校機械科を卒業。1939年渡満、第642部隊に入隊。1941年第731部隊(石井部隊)に入隊。以後4年間細菌班をはじめ運輸班などに勤務。1945年8月敗戦により引き揚げ、9月長野に着く。戦後第731部隊員としての経歴を隠しながら苦難の日々を送り、現在に至る。

●私達日本人は、南京大虐殺の「この事実を・・・」を謙虚に読むべきだと思う。
南京でどんなことが起こっていたのかをもっと日本人は知る必要があると思う。
今でも多くの被害者の方々はPTSDに悩んでいる!!


731部隊

『日の丸は紅い泪に』
(越定男著:教育史料出版会)より

Ⅱ 日の丸染めて

関東軍自動車操縦教範
車の話のついでに触れておきたいが、当時の運転は「関東軍自動車操縦教範」に基づいてなされ、私も隊員の教育にはこの教範で行なった。英語は敵性語というので、一切禁止のため、エンジンは「機関」、ボンネットは「機関覆い」、バンパーは「緩衝器」、ボディーは「外架」、クラッチは「連動施盤」、ハンドルは「操行転把」、チェンジレバーが「変速積桿」などと、よくもまあ舌を咬みそうな、難しい日本語をつくったものだと今は思う。
 免許取得は、現在のように運転と整備が分かれていて、簡単な車の構造が分かればもらえるというものではなく、当時はむしろ、車の整備・修理の技術が中心であった。また、特に関東軍では、零下40度、50度での操縦も必要としていたため、“耐寒操縦”が重要な部分を占めていた。セルモーターは使ってはならないとか、発進・停止には特別な注意が必要だ、等々であった。酷寒の日は、ガソリンパイプに水滴が凍り、パイプが細く詰まってしまい、回転力が急速に落ち、ついには車が止まってしまうことがよくあった。あわてて素手のままエンジンに触ると、手の皮膚がくっついてしまって離れなくなり、ひどい凍傷にかかってしまうほどだった。とにかく、車の故障が多く、運輸班に入っても自身を失い、やめて他の班にまわる者が多くいた。(明日に続く)
※酷寒の地ハルピンでの車の運転は、ただ単に運転操縦が難しいだけではなく、修理の技術もなければ勤まらないのですね!!酷寒の地満州に731部隊を作ったのはなぜなのだろう?人目につかないから?(ノブ)

日本軍細菌戦部隊
日本陸軍軍医学校(東京)
関東軍第731部隊(ハルピン)・・・関東軍各師団防疫給水部
華北方面軍甲1855部隊(北京)・・・華北方面軍各師団防疫給水部
華中方面軍栄1644部隊(南京)・・・華中方面軍各師団防疫給水部
華南方面軍波8604部隊(広州)・・・華南方面軍各師団防疫給水部
南方方面軍岡9420部隊(シンガポール)・・・南方方面軍各師団防疫給水部
関東軍第100部隊(長春)

   
516部隊

   
731部隊

  
  
731部隊は天皇の直接命令によってつくられた。


  
化学兵器CAREみらい基金ブログ

  
大久野島(毒ガス島)

  
中国人戦争被害者の要求を支える会

  
中帰連

  
ハイナンネット
 
  
南京への道:史実を守る会

  
根津公子さんのページ
  

南京大虐殺     

「この事実を・・・・」

(「南京大虐殺」生存者証言集:侵華日軍南京大遇難同胞紀念館/編 加藤 実/訳) (発行:ストーク、発売:星雲社、定価2000+税)

2、日本軍の狂暴な個人的虐殺

本人の受けた害

李業宣(男、90歳)の証言
 1937年の12月に日本兵が入って来た時、私は難民区に住まっていて、日本兵が家に突っ込んで来、私にホアクーニャン(=若い娘)をと要求するので、私がホアクーニャンはいないと言うと、銃剣で右のももを一太刀突っついたので、今でもまだ傷痕が残っています。(陳家栄が記録)
 ※大義のない戦争では、兵士は何のために戦っているか分からず、このような行動に走るのでは? 中国において一般庶民で殺された人はもちろん、死ななかったにせよ、被害に遭われた多くの方が今でもいることを日本人は記憶にとどめなければと思う!!(ノブ)

憲法9条

「Imagine9」【合同出版】より

想像してごらん、


武器をつくったり


売ったりしない世界を。


Imagine,


A world that doesn't


make or sell weapons.


紛争が続くアフリカでは、子どもたちまで武器を持ち、命を落としています。
その武器はヨーロッパやアメリカから売りつけられています。
アフリカの私たちは、殺しあう必要もないのに買わされているのです。
 だから、9条はアフリカにこそ必要だと思います。
9条があれば、これ以上アフリカに武器を持ち込ませないようにできるのです。(ケニア/男性)

第九条【戦争放棄、軍備及び交戦権の否認】

1 日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。

2 前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない。

「ノブの日記」のタグをクリックお願いします!!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする