物見遊山ブログ記

gooブログはじめました! つれづれ記行綴ります。
平成の武士道たしなみ、書に親しみ・短歌を想い・居合道練磨中

別れ

2020年01月31日 20時59分00秒 | 日記
職場内で60歳定年で延長せず退社する
同僚が今日、退職の日を迎える。
25年運転業務に携わり、私には真似が出来なかった永年勤務。
道一筋極められた?広く浅くが心情の
私には羨望もあるが、応用では知識に於いて
及ばないとは思わない。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝の1枚

2020年01月30日 09時28分00秒 | 日記
通勤途中、車内から低い雲に北信五岳の内
妙高(ラクダのコブのような山容)黒姫
飯綱、戸隠 何も2000m級の山。
後一つは斑尾だが一番右に位置するがこの角度では入らない。
登山経験有るのは、戸隠 飯綱(ここは10回以上
登っている)妙高です。

戸隠から飯綱、これは登山ではないがXCスキー
大会10kmに参加した思い出が残る。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日もお休み、いいでしょう

2020年01月29日 10時20分00秒 | 日記

今日もお休み、羨ましいな。
暖冬で寒がりの猫には有難い?
結局、今度は降るかと空見ていたが
雪は降らず。
生活するには、厳しい寒さなく足元も安全で
楽ですが、降るものが降らないと後が怖い。
異常気象、年々深刻になるばかり。
自然の脅威にはなす術ないのに、如何したものか?







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今冬は?

2020年01月28日 09時49分00秒 | 日記

2年前の今時分
朝の7:00 車の外気温ー10°c
今年は今の所、-6°cが記録されている。



昨年の冬は
積雪充分!







今年の冬は、どうなるのだろう?
今朝、積雪あるかと注意していたが
全く、積もらず!
昨夜の雪は☃️弱かった。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フィトネスクラブで

2020年01月27日 15時52分00秒 | 日記
今までの所、2年7ヶ月になるが
今月で退会しようと先日告げると
10日締め27日引き落としの事で、正式退会日は
3月5日になると判明。
2月一杯使用可能と、知る故にロッカー等
綺麗にしたが、ジム使いにシャワーしか無いが
行こうかな。
まだ現役のカード、移行先のフィトネスは
2/16まで無料期間、今の所 温泉しか利用していない。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初滑り  行きそびれた!

2020年01月26日 11時05分06秒 | 日記
今日、予定では菅平高原へゲレンデ初滑り
行く筈だったが、起きた時曇り空。
時間が経つに連れ、北側が晴れ、11時の今
晴れのいいスキー日和になるが、午後
予定が出来て、嗚呼、悔やまれる!
又来週!!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラッキーが来た

2020年01月25日 19時03分00秒 | 日記
久しぶりに、当選通知届く。
来月11日メセナホールで行われる
NHK青春の歌声コンサート入場券送られて
来た。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝の風景

2020年01月23日 13時19分00秒 | 日記
通勤は、マイカーと電車の乗り継ぎを
して駅から勤務場所までは徒歩。
長野電鉄 長野駅は地下にあり、待合場所には
地元の野菜 果物等が並び置かれている。
お会計は改札室にて行われています。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

驚いた!

2020年01月23日 10時24分19秒 | 日記
見積もりに料金発生なんて聞いた事無いし
請求された事も無いが。
今回、娘が塗装の修理を依頼して
上記件、納得出来ず同席求められ同席する。
見積もり3枚提出され、今の時代部品交換
で処理が通常になっているので、1枚は
20万円程、もう1枚は15万円程、最後の1枚
は塗装のみで8万円余りと出ていて
昔ならかかっても、3万円位の修理なのに
今は高く付く。
当然見積もり代は、6000円なんて話だが
受け入れられない旨伝え収まる。
何も言えず、言いなりなら6000円ただ取り
されるような物、注意したい。
但し、このままの状態は好ましくないので
タッチペン塗料は注文する。
さて、錆落とし 上手く行くかな?





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思いを馳せて あれから5年

2020年01月22日 12時10分00秒 | 日記

思いを馳せて、あれから5年
この20日の夕刻、訃報が入る。須坂市無形文化財として登録されていらした日本刀鍛冶師の刀匠が病によって他界された。
居合の仲間でもあり、最近では作刀展において見事、日本一にもなり無鑑査に認定された逸材
作者は、居合刀と試し斬り用の刀の2本を所持
ナイフ作り教室では、ナイフ1本、ミニチュアの日本刀とこれが最後になった小柄が手元に有ります。
松炭で日本刀と同じ焼き入れをし、4字の銘を入れた時、秘伝の焼刃土で刃文入れ等々、二度と体験できない貴重な体験をさせて頂きました。
相州伝継承、宮入一門会所属。 享年67歳

侘び寂びの、作刀一筋、、ひたすらに、





    百錬の鉄、命の刀      

この刀匠から初めて買った山刀、所持してまもなく
20年になる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする