物見遊山ブログ記

gooブログはじめました! つれづれ記行綴ります。
平成の武士道たしなみ、書に親しみ・短歌を想い・居合道練磨中

善光寺 御開帳を控えて

2015年03月31日 13時46分46秒 | 日記
未年の本年七年に一度開かれる信州善光寺の御開帳
因みに、未年と丑年に催行との事ですので本来は六年に一度になるのかな。多分厄年の数え方も数えなので数え年かも。 前回は諸行事に縁あって色々携わりましたし、特別祈願も内々陣にて受けました。
今年は、今まで知らなかったのですが先日、案内が届き知り、信徒会に本日申し込みし、後日送られてくる会員証と佩用袈裟にて内陣参拝等出来るので楽しみが倍増です。又、今回からライトアップの廻向柱も今から楽しみです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静岡紀行 3

2015年03月23日 17時44分14秒 | 日記
家康公の墓所に手を合わせ、焼津にて友人と再会を果たし、旅の締め括りは静岡市の浅間神社に。
但し到着したのが16:00過ぎ閉門時間に。
御朱印は間に合い、珍しく少名彦神の社があり驚く。因みに境内に七社在りました。












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静岡へ 2

2015年03月22日 21時35分32秒 | 日記
さて久能山東照宮の続き、5分でロープウェイで移動。ハイキングコースは災害で寸断され今は歩いて登れない。














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静岡へ 1

2015年03月22日 21時32分48秒 | 日記
昨日、天気回復予定で静岡へ。
なれど意に反し富士山は曇り空に隠れ時折時雨交じりのスッキリしない天候に活力得られず。出掛ける前に願掛けしたが当初曇りは考えていず少しばかり迷ったが、浅間大社での正式参拝は見送る事に決定。
自分の気持ちとしては富士山世界遺産はどうかな?信仰のお山は静かが似合う。
そんな思いを見透かされたか霊峰富士は御隠れになり、パワーを与えてくれなかった。 次に徳川家康没後400年の記念の年に
埋葬された久能山東照宮へ。命日の4月17日には今も徳川家、松平家が参拝に来られるとの事。1156段の石の階段を登って?






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京ぶらり2

2015年03月15日 22時26分02秒 | 日記
さて、昨日の続きを掲載します。
この日は、結婚式執り行われており、その場にも居合わせたので、自分も挙式は神前でしたのである意味懐かしさも感じられました。やはり神前の挙式は荘厳でいいな!









明治神宮の次は、東京駅へ。駅舎改装され写真をと思ったら」まだ工事中。
気に入った写真は撮れずでした。





その後池袋に戻り、練馬へ。  20:00東京を後に帰宅する。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京ぶらり 1

2015年03月14日 18時30分55秒 | 日記
練馬に車を置き、池袋へ移動、更に原宿へ移動。
目的地は明治神宮、ツアーでしか行った事がなかったので、一度ゆっくり見て見たかった。


鳥居を抜け御苑へ初めて入場、500円払う。都心にこの広さの自然が残されているののは驚きだが、加藤清正、井伊家の大名の下屋敷の庭園だったとは!
当時の大名一体どんな暮らしぶりだったのだろう。



次の写真は清正井戸です。パワースポット的には池の方が在りました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あんぽんたんとたーくらたー

2015年03月08日 22時29分27秒 | 日記
先日、娘にあんぽんたんを神として絵に描いてと頼み完成。
ユニークな出来栄えに満足!



そして、次にたぁくらたーを同じように神として描いて貰う。
またしても、ユーモアたっぷりの出来栄えに笑えた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クロカンコースの思い出

2015年03月05日 20時38分37秒 | 日記
知らなかった! 白馬みねかたのスキー場が閉鎖していたとは!今季ラストは久し振りにみねかたの山頂にあるクロカンコース1周5キロを楽しもうと思っていたが閉鎖してしまったとは。又一つ思い出の場所が消えた。一抹の寂しさ、残念だけれど仕方ない。
昨今流行りのスノーシューに戸隠は奥社方面は進出され賑わい、歩くスキーの仲間が減って来た感。
もう一回は最低でも行きたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

停電

2015年03月02日 13時08分24秒 | 日記
今朝、05:20にいつも通り起床し、部屋の暖房して05:45再び起床はいつもと同じ。下に降り先ずトイレの照明点かず、球切れかと入室されどヒータ動作していず、ブレーカー見に行き正常。早朝に停電とは考えられずいたが、いつも通り06:40車に乗り込みラジオのニュースで停電と判明。電車通勤なので最寄り駅に行き様子見るが、電車は運休 上下来ず。 マイカー移動の手段に切り替え、信号機も作動せず渋滞したが道路状況良かったので長野駅に08:20に到着し、08:30出勤に遅刻せず間に合う。
電気、遮断されると本当に大変だ❗️
朝から焦らされ、駆け足もして疲れた初日となる。
発表では、05:35から復旧 10:06までの間およそ、38万世帯に影響があったとの事でした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする