物見遊山ブログ記

gooブログはじめました! つれづれ記行綴ります。
平成の武士道たしなみ、書に親しみ・短歌を想い・居合道練磨中

家族勢揃いで善光寺へ

2025年01月09日 16時53分00秒 | 日記
久しぶりに一家勢揃い
孫を加えて善光寺へ。
小雪降る中参拝
15日まで御印文頂戴が行われていて
頭に印を押して頂く。



参拝終え娘宅でお茶タイム



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

善光寺七福神巡りへ

2025年01月08日 17時22分00秒 | 日記
恒例の正月行事かな
善光寺七福神巡り今年も実施
2年ぶりか?3人揃う。
いつも通り西光寺から色紙を求め
寿老人、次は大國神社の大黒天
3つ目は十念寺秋葉神社の福禄寿
4つ目往生院弁財天、5つ目藤屋本陣 布袋
6つ目西宮神社 恵比寿 7つ目
世尊院 毘沙門天 そして善光寺の御朱印
押して完成。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初 酉の日 達磨目入れ

2025年01月07日 17時35分00秒 | 日記
今年が最後か?
友人から例年贈られた達磨
今年最初の酉の日の今日
取りに行くから転じて達磨の目入れ
右目が大きく開く様に願いを込める。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信濃国分寺 続編

2025年01月06日 17時30分00秒 | 日記
この4月29日から12年ぶりに
本尊 薬師如来御開帳との情報あり。
下のフォトは大黒天を祀る


三重塔扉開いていて中に入る







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上田の国分寺へ

2025年01月05日 17時52分00秒 | 日記
1月7日八日堂縁日
その前に蘇民将来の置物友人に頼まれ
購入しに行く。求めた物は昨年作。
久しぶりに国分寺に行く。












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初詣 生島足島神社へ

2025年01月04日 18時14分00秒 | 日記
ここ数年恒例の生島足島神社初詣
参拝、今年も8時に現着
おみくじ引いて神様からの進言は
吉 でした。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/2 ブログアプリ開かず❗️

2025年01月03日 14時22分03秒 | 日記
昨日1日中アプリ開いてもフリーズ状態
投稿記事書いても保存出来ず。
ホームページからシステムエラー中確認
19:20
正月三ヶ日、今日は復旧したので
投稿出来る。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

謹賀新年

2025年01月01日 16時35分00秒 | 日記
初日の出見ようと予報見て行動
現地に到着はそれより遅れて、まさかの人の群れ
誰も居ないだろうと思っていたら物好きはいるんですね。
雲多く、どうか? 7:15頃から状況見て
初日の出満喫。










コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする